goo blog サービス終了のお知らせ 

続々強子の部屋

思いつくまま、気の向くまま、書いています。

暖かです明日は寒い?

2025-03-18 16:33:15 | 気にかかる

とても寒い雨の中、ヒヨドリがヤブ肉桂に止まっています。

もう上げられる訳ありリンゴはなくなってしまいました可哀想

だと思いながら外を見ている私です。ガラス戸越しにのぞく可哀想な子に

ついにキーウイを上げてしまいました

あっという間に食べてしまいました。やっっぱり美味しいのね。

今日も上げてしまいました。

もうお彼岸だから山の方で美味しい物を探しなさいと言いました。

 

ガラス越しにこちらをのぞくヒヨ。可愛いな

毛繕い初めて見ました。ライトスタッフのラストのシーンのよう。

今日は朝からPCのセットアップ、ルーターのセット。

午後はMちゃんにいただいたリヤドロの花車、里帰りを見送りました。

長いこと楽しませて貰って有難う。

10年使ったドラム式乾燥洗濯機を新しくすることになりました。

10年良く働いてくれました。有難う。

 

 

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本語のちから

2023-08-02 13:58:54 | 気にかかる

産経新聞の 話の肖像画 はいつ読んでいます。

今回さだまさしさんを興味深く読みました。

さだまさし さんの歌、特に詞が好きです。

30回読み終わり、さださんの、人柄が良く分かりました。ご両親のこと

仕事に関わった人達のこと、温かい気持ちが伝わってきました。

最後に 日本語が下手になったら、この国は終わる と仰っていました。

そうですね。さださんは、若い人達が、

活字を読まなくなったことを指摘して心配していらっしゃいました。

素晴しいかたですね。

 

今日は産経の 主張 で、国語力の土台を忘れるな を読みました。

学力テストの英語不振についてです。

相手の言葉を良く聞き理解する読解力の重要性を指摘しています。

英語以前に国語を疎かにしてはならない。と書かれていました。

本当にそうだと思いました。

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

農業後進国日本

2023-05-14 22:48:07 | 気にかかる

昨日は整形外科でのレントゲン検査で先生の説明がありました。

10年前に股関節人工置換術を受けました。まだ大丈夫でした。

膝は以前より痛みがありますが、まだ自分のことが自分で出来るので

そのうち辛くなったら手術になりそうです。

少し安心しました。

朝は真っ黒な雲が出ていて、突風、竜巻に用心と言われましたが、

兎に角予約のために行きました。整形に付いたら、冷たい風が吹いて

大雨です。帰りには止みましたが気温が低くなってきました。

途中田んぼは田植えが終わって綺麗に輝いていましたが、

昨年より休耕田が増えたような気がします。跡継ぎがいないため

放置されているらしいです。ドライバーが話してくれました。

D・アトキンソンさんの話ではではいまや日本は農業後進国になって

しまったそうです。HANADA5で知りました。

D・アトキンソンさんは耕地面積の集約をして生産性の農業を目指す

べきだと言っています。

大半の農家は高齢者で若い人は農業を選ばないので、どんどん

耕地面積が減っていく、補助金をだしても中味が良くなっていない

食料自給率率は悪化の一途だそうです。

どうする日本です。

 

 

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

備えあれば憂いなし

2023-03-14 17:36:25 | 気にかかる

昨日は体操教室でした。帰って来るとお昼寝がしたくなります。

いまは声を出すのは先生だけで、私たちは無言早く声が出したい

私たちです。

体操も楽しいですが、往復の車から見る田んぼの風景が楽しい。

田おこしが終わってこれから水が張られるときらきら光って

綺麗です。ドライバーと田んぼの話をします。

最近休耕田が増えたように思います。一度草だらけになったら、

元の戻すのは大変だそうです。大切にしたいです。

 

今日の産経の 正論 で杉山大志さんの、

エネルギーと食料の「継戦能力」を読みました。

平和のために戦争に備える。日本の現状が心細くなりました。

備えあれば憂いなし。この言葉をしっかり胸に刻みました。

 

 

コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

不思議な花

2022-09-13 15:58:57 | 気にかかる

お隣との垣根越しに不思議な草が生えています。

植木鉢で一本す~と立っています。ひまわりにしては葉が

細いし、お隣の奥さんに聞いたら、あらお宅から鉢と一緒に

頂いたのよ。え~私は覚えがありません、タイツリ草はあげたわよね、

タイツリ草と一緒に頂いた。植木鉢も私が最近買った物です。

お付き合いのノートに記録しているのに覚えがありません。

どんな花が咲くかな、気になりました。少し穂先が見えてきました。

昔原っぱに咲いていた、どうでも良い花のよう。です。

お隣は、私から貰ったので大切にしているようです。

植木鉢は我が家のに違いありません。花が開くまでのおたのしみです

です

何でしょう?

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする