毎晩毎晩、夕方から夜になるまで、玄関のガラスを見ていた私ですが
5日前に出ました。ヤモちゃん、それも二匹です。
大きめの子です。
餌がないのでじっとしています。二日続けて出てきましたが。
今日は未だでません。今年は冷夏なのかしら、心配です。
毎晩毎晩、夕方から夜になるまで、玄関のガラスを見ていた私ですが
5日前に出ました。ヤモちゃん、それも二匹です。
大きめの子です。
餌がないのでじっとしています。二日続けて出てきましたが。
今日は未だでません。今年は冷夏なのかしら、心配です。
今日は緑がいっぱいの朝でした。最近は風が強い日が多くて
草取りも出来ませんでした。
やっとのんびり草を取ることが出来て有り難いです。
庭のシラーが優しい花を咲かせてくれました。葉蘭の陰で15年
やっと抜け出したくれました。20年で約2メートル。
シラーはシシリーMベイカーの絵はがきで知って球根を買いました。
葉蘭の陰でなかなか成長しなくて心配しましたが、葉蘭から
抜け出しました。毎年少しずつ移動して綺麗に咲いてくれました。
一昨日の出来事。
周りの草が邪魔なので少し整理をと思って奥の方まで行きすぎて、
尻餅をつきました。折角のシラーが潰れてしまいました。
起き上がれなくなった私がもがいていたら、近所の人がきて
助けてくれました。有り難いご近所です。
イヌのお散歩の見知らぬ若者も駆けつけてくれました。
うれしいけどちょっと恥ずかしい私でした。
優しく咲いてくれました。
私の尻餅のせいです。ごめん
夫の好きなパトリオット
大きな葉の金冠、
ホタルブクロも咲きそう。
西安から連れてきた獅子
昨夜ヤモちゃんが姿を現しました。
生きてたのね嬉しいです。でも今夜は来ませんでした。
餌の小さな虫も来ていないし、餌探しに何処かに行っているのかしら。
毎晩出てきて挨拶したいわ。
10年使った洗濯機でしたが、別に故障もなくて
有り難い品でした。花粉症なので外に干さなくて良いように
ドラム式乾燥機付きを買いました。少し高かったのですが、
無理をしました。
近所の人にお宅洗濯物は何処に干しているの?と聞かれて乾燥機付なので
と言いましたら、友達の家では度々故障しているようよ。
と言われました
我が家は心配は全くなく有り難い洗濯機でした。
10年も働いてくれてご苦労様でした。
新しい機械を設置するのにいままでおいてある棚や諸々の品を片付けるのに
少し苦労しました。設置して貰って、また元に戻すのに苦労しました
新しく来た有り難い洗濯機は、ドラム式電機洗濯乾燥機 と言う名前です。
洗剤はケースに入れておけば、いままでのように自分で測らなくても
良いようになっていて、有り難いです。
今日はやっと元に戻った諸々が落ち着き、洗濯も終わりました。
これですっきり! です。
クリスマスローズの中にのほほんと蕗の薹が伸びています。
日陰が好きだと言われていたので、隅の方に植えていたら、
さっぱり咲きません植木鉢に移したら、咲きました。
春蘭は、この地ではジジババと言います。
先日11日は、整形外科の先生の診察の日でした。2Fでリハビリを
して先生の診察を1Fで待ちます。
その間顔見知りになった人とお話です。急に腰が痛くなった。
眠れない、脚がしびれる、いろいろお話ししているうちに何だか
治ってしまいそうな気持ちになります。
00強子さんと呼ばれました。看護師さんに名前と生年月日を聞かれます。
昭和13年1月12日です。あれ!明日は誕生日だ。と私明日で87歳になります。
看護師さん、お若いです。お世辞でも嬉しい私。
帰りにイオンに寄って可愛いケーキを買いました。前祝に息子からのプレゼントの
お肉で乾杯!イチゴでシャンパン!
あ~87歳か~兄二人、姉4人はもうあの世の人です。
長兄はニューギニアで戦死、遺骨は炭のような物でした。
後で聞くところによると、餓死、だったようです。本を買って調べました。
私は末っ子で泣き虫でしたが。
いま靖国神奉崇敬奉賛会の会員になり、
祀られている沢山の勇士達と長兄のために朝夕祈っています。
12日の誕生日に谷隼人さん松岡きっこさんから電話。
お二人でハッピーバースデーを唄ってくださいました。
毎年、お花をいただいていましたが、もう十分にいただいたので・・と
断りしました。それで歌を唄ってくださいました。
嬉しかったです。
夫にも長年命日のお花をいただいたので、お断りしました。
義理がたいお二人に感謝しています。お断りも辛いです。
昔々植木屋さんが持ってきました。有り難いお姿です。
なかよしか?
ヒヨドリのたべちらかしはメジロには有り難い事です。
雀の情報網、1週間前に一羽だったのがいま8羽になりました
雀のしぐさは可愛らしいです。