何が何だか分からないうちに、救急車で遠い病院に運ばれました。
すぐに沢山の検査をしました。別に何処も悪いところがないので
少しリハビリをして退院できる事になって、ほっとしました。
前の日の洗濯物は乾燥機の中で健在でした。
ジャーの中のご飯は固く丸まっていました。仕方がないので
ごめんなさいとお詫びをして処分しました。
ヒヨ子一家はもういませんでしたが、時々キーの声がしています。
手前の枝を切って巣の様子を見ました。
案外小さいので驚きました。このままそっとしておいたら
また来るのでしょうか。
ヤモちゃん元気です。
昔だったらいよいよ夏本番というところですが
最近は初夏なんて可愛らしい季節は吹っ飛ばし
もうすでに真っ只中。
元気なのは賑やかにせわしなく鳴くセミくらいです
ヒヨちゃん親子も無事に巣立ったみたいですね
可愛らしいヤモちゃん、窓から明かりが漏れて
きっとホッとしているのでしょう
何気ない一日・・
かけがえのない夏のひと時 ゆっくりとお過ごしください
無事にお帰り何よりでございます。
猛暑がこたえますね。
くれぐれもお大事にお過ごしくださいね。
いろいろ考えさせられました。
こんばんは。
キーの子また来てくれるとよいてすね。
この巣、またつかうのでしょうかね、それとも新しくつくるのでしょうかね😄😄
万全の備え、私も見習いたいと思いました。
これからが夏本番です。
くれぐれも無理をしないで、お体を大事になさって下さい。
今朝キーの声がしてきっとヒヨ子かなと思っています。庭の石にカナヘビがじっとしています。
葉蘭に蝉の抜け殻が。
矢っ張り夏ですね。家の中にいてばかりだと、
いけないとおもいつつのんびり本を読んだり、
少し体操をしています。
お陰様で家に帰る事ができました。
家で本を読んだり、体操をしたり。
のんびり過しています。
ゆっくりし過ぎないように、気を付けています。
朝キーの声がしてもしかしたらヒヨ子かな~と空を見ています。
寒い時期は餌台はヒヨ一族で賑やかでしたが、
今頃はどこにいるのでしょう。
お陰様で家でのんびり出来て幸せですが、
油断せず、しっかりりリハビリしています。昨日今日
水遣りをしようとしたら雨が降ってきてラッキー
でした。天敵蚊に刺されないで済みます。
お陰様で普通の生活に戻れましたが
急に入院と言われても困らないよう準備をしておくよう心がけます。
膝関節は前から準備出来ましたが。病院のコンビニが
閉店で苦労しました。