4月10日(日)に長崎市民会館で開催の第35回アマ竜王戦長崎県大会の案内を補足・再掲します。
第35回アマチュア竜王戦長崎県大会
1・主催 読売新聞社 日本将棋連盟長崎県支部連合会
2・日時 令和4年4月10日(日)9:20受付開始 10:10対局開始予定
3・会場 長崎市民会館 1階アマランス研修室1.2 (長崎市魚の町5-1 ℡095-825-1400)
4.参加資格 長崎県内に在住するアマチュアの方
5・参加クラス A.B.C級
6.申込方法 事前申込と当日申込の両方
7・参加費 一般2000円 大学・高校生1500円 中学生以下1000円 昼食付、参加費は大会当日に受付で支払い
8・競技方法 4人一組で2勝通過2敗失格の予選、通過者による決勝トーナメント
9・表彰 優勝・準優勝・3位に賞品・賞状
A級優勝者は6月18.19日に東京都で行われる第35回アマチュア竜王戦全国大会の出場権を得る。
10.申込・問合せ 電話 090-7387-6938(伊ヶ崎)
e-mail qqyk22d9@dolphin.ocn.ne.jp (伊ヶ崎)
新型コロナウイルス感染防止対策について
1. 選手・運営者・付き添いの方ともにマスク着用と手指の消毒をお願いします。また、感染状況によって
飛沫防止パーテーション設置、フェイスシールド着用で対局となる場合があります。
(フェイスシールドは当方で準備していますが、所有されている方は持参いただけると大変助かります)
2. 当日の体温が37.5℃以上の方、体調が優れない方は参加をお控え下さい。
3. 対局者は対局開始・投了の挨拶、ルールに関する質問、結果報告以外は発言せず、局後の感想戦も控えて下さい。
4. 対局者は1局終了ごとに手指の消毒を実施して下さい。
5. 大会中は適宜、会場の換気・盤駒の消毒等、新型コロナウイルス感染防止につとめてまいりますので、ご協力をお願い致します。
第35回アマチュア竜王戦長崎県大会
1・主催 読売新聞社 日本将棋連盟長崎県支部連合会
2・日時 令和4年4月10日(日)9:20受付開始 10:10対局開始予定
3・会場 長崎市民会館 1階アマランス研修室1.2 (長崎市魚の町5-1 ℡095-825-1400)
4.参加資格 長崎県内に在住するアマチュアの方
5・参加クラス A.B.C級
6.申込方法 事前申込と当日申込の両方
7・参加費 一般2000円 大学・高校生1500円 中学生以下1000円 昼食付、参加費は大会当日に受付で支払い
8・競技方法 4人一組で2勝通過2敗失格の予選、通過者による決勝トーナメント
9・表彰 優勝・準優勝・3位に賞品・賞状
A級優勝者は6月18.19日に東京都で行われる第35回アマチュア竜王戦全国大会の出場権を得る。
10.申込・問合せ 電話 090-7387-6938(伊ヶ崎)
e-mail qqyk22d9@dolphin.ocn.ne.jp (伊ヶ崎)
新型コロナウイルス感染防止対策について
1. 選手・運営者・付き添いの方ともにマスク着用と手指の消毒をお願いします。また、感染状況によって
飛沫防止パーテーション設置、フェイスシールド着用で対局となる場合があります。
(フェイスシールドは当方で準備していますが、所有されている方は持参いただけると大変助かります)
2. 当日の体温が37.5℃以上の方、体調が優れない方は参加をお控え下さい。
3. 対局者は対局開始・投了の挨拶、ルールに関する質問、結果報告以外は発言せず、局後の感想戦も控えて下さい。
4. 対局者は1局終了ごとに手指の消毒を実施して下さい。
5. 大会中は適宜、会場の換気・盤駒の消毒等、新型コロナウイルス感染防止につとめてまいりますので、ご協力をお願い致します。