昨日はふぁんたの活動日でした。
この日は初心者の子とお互いに盤面から歩がない状態で始まる「歩なし将棋」で対局。
昔、大山康晴十五世名人がこれで子供たちに指導されていたと聞いたことがきっかけで、
駒を取る・成るの練習を兼ねて、時々ふぁんたでもやるようになった次第です。
相手の子はまだ駒の動かし方を練習している段階なのですが、中盤で両王手をかけられてビックリ。
有段者同士の対局でもめったに出現しない手筋をよもや初心者の子が見つけるとは・・・。
指導する側としても大変嬉しい誤算でした。
次回のふぁんたは10月6日(日)に長崎市民会館で行います。内容は以下の通りです。
日時 10月6日(日)10時~12時
会場 長崎市民会館 2階第1研修室
会費 300円

この日は初心者の子とお互いに盤面から歩がない状態で始まる「歩なし将棋」で対局。
昔、大山康晴十五世名人がこれで子供たちに指導されていたと聞いたことがきっかけで、
駒を取る・成るの練習を兼ねて、時々ふぁんたでもやるようになった次第です。
相手の子はまだ駒の動かし方を練習している段階なのですが、中盤で両王手をかけられてビックリ。
有段者同士の対局でもめったに出現しない手筋をよもや初心者の子が見つけるとは・・・。
指導する側としても大変嬉しい誤算でした。
次回のふぁんたは10月6日(日)に長崎市民会館で行います。内容は以下の通りです。
日時 10月6日(日)10時~12時
会場 長崎市民会館 2階第1研修室
会費 300円