文房具er

~シャー芯は0.4mmの書きがいい~

RAMY noto (RAMY)

2009年12月18日 21時34分41秒 | ボールペン
RAMY noto←公式サイトによる紹介です。
機能性         なし
コストパフォーマンス ★★★☆☆
デザイン        ★★★★☆

デザイナー深澤直人によって設計されたペン。粘土に切り込みを入れたような、クリップまで内包されたフォルムが斬新。三角型は希だけれど持ちやすいし、個人的にも好きな形なので買った時点ではデザインは文句なしの★5つでした。しかし…

1.ノック音がキーキー鳴る。
→あのなめらかなフォルムには無音に近いノックを期待していたためショック。。

2.クリップ、カートリッジ交換部分のつなぎ目が…
→カートリッジ交換部分はしょうがないとしても、せめてクリップ部分

なんとか隠せなかったんでしょうか。。

最後の最後で妥協してしまった気がします。価格が多少上がってもデザインで勝負するならもっと追求しても良かったと思います。RAMY notoのあらゆるデザイン(形、音etc...)がこの商品の全ての付加価値であるからです。

少しでも綻びが見えるとそれが非常に目に付くものがデザインのコワイところです。

…ですが、
・持ちやすさ は。三角の形状が、内包されたことによって無意識にペンを回転させたときのクリップの煩わしさの解消が、
・書き心地 はRAMY独自のカートリッジ「M16」が

それぞれ抜群の威力を発揮しています。
無音を期待していなければ、比較的安価でRAMYの意匠を味わえると思います。
この細さ(持ちやすさ)にここまでのアイデアを詰め込んだ点が素晴らしい。

…なんとか音、解決できんかったんかーい。