黄金色の"ゆめ"

出資馬とステイゴールド産駒の応援を中心に"うま☆馬☆たま~にネコ?"な日々を気が向くまま綴ります。

個人面談

2016-05-31 23:18:47 | いろんな事
今日は、個人面談でした。


昨年、一昨年と、他の子に比べ遅い点など家庭で対応するよう言われる事ばかり。
家でも怒ってばかりになっていたので、重たい気持ちで向かいました。



が、今年はトイレで遊ぶ、鉄棒の飛び乗りが出来ないこと以外は誉められる。

そりゃもう、気味が悪いほど誉められる。


嬉しかった~。


年長の1年間、お子ちゃまに付き合いながら頑張れる気がします。

まいった。

2016-05-30 23:44:08 | いろんな事

先週、強風にやられて声が出なくなってたんですが...

 

どうやら本当に風邪をひいちゃったみたい。

咳もでだしたし...

今日は、個人面談があるのにまいった(´Д`|||)

 

しかもね。

め喉の奥がヒリヒリと痛いのよ。

 

病院に行ってから考えよう。


疲れが残ってる?

2016-05-29 23:17:10 | いろんな事

年長になって、幼稚園でも色んな事に挑戦することが増え、新しい習い事も始めていたので、ついつい厳しく怒ることも増えています。

 

そこで、少し様子は気にしていたのですが、今週末は疲れが上手く抜けないようで、今朝も久々に8時まで寝坊していました。

 

なので、地域で行う用事だけ済ませたら、公園遊びと縄跳びを中止にゆっくりさせました。

 

ただ、やっぱり疲れているようで、今日は、21:00には寝てしまいました。

 

うーん、ちょっと体調も崩しているのかな?

 

 


行ってみた

2016-05-28 23:58:50 | 出産と育児

テスト以外で、初めての運動機能訓練に行って来ました。

 

10分遅刻で(´Д`|||)

 

前回が2月なので、まずはこの3ヶ月で出来ることが増えたので報告。


予想以上に色んな事ができる様になっていると話はするも、気になる点を話すと「でしょうね」的な返事が帰って来た。

 

そこで確認動作テストをしてみると、今一番に訓練すべき事がハッキリしてきた。

 

肩甲骨の周辺の筋肉の発達が特に遅いようです(^_^;)

自宅でもできる訓練はやることにしました。

 

これから、まずは1年上半身の筋力アップと体幹トレーニングをすることになりました。

 


もて余す

2016-05-26 21:16:43 | いろんな事
英語のお迎えの前に、義父母の用事を済ませたんですが...


お迎えまで1時間ちょっとで微妙な時間だったので、駅回りを自転車でいくやくそくしたんだフラついてたら、公園で遊んでるクラスのママ達にばったり。


お邪魔して時間を潰させて貰っちゃいました♪


お迎えに行くと、荷物を渡され一目散に遊具へ(^_^;)


今までは、怖がって近寄らなかったのに、気がつけばてっぺんまで登れるように!
降りるのは、まだ危なっかしいですが(笑)


ただ、まだお友達との遊びは怖がっているふしもありますが、残りの園生活で克服して欲しいものです。


英語は、今日も頑張れました♪

保育参観

2016-05-25 22:45:53 | いろんな事
今日は、幼稚園最後の保育参観に行って来ました♪


ぽやーんとしていた年少さんの時に比べて、遅いけど落ち着いてついて行けるようになりました。
まだ普通の子に比べ物足りないですが、ゆっくりでも成長してて本当に良かったですo(*⌒―⌒*)o


そして夕方、明日の英語を待たずして、3時間コースへの対応も問題ないので、このまま続けてOKの連絡も。


本人も、宿題があるのも、おやつや復習の時間でさえも面白いから続けたいと言っていたので本当に良かったです!


続けて良いって連絡があったと伝えると、自分から歌や単語、教えてもらった簡単な会話を大きい声で言ってみたり、明日からはネームプレートを見なくても名前を書けるようになりたいと練習するほどの喜びようでした。

なぜか「明日英語だから縄跳びも100回やっとく!」って、昨日に続き訳分かんない子です(´Д`|||)


1年足らずですが、どの位の成果が出るのか楽しみです♪

テスト

2016-05-24 23:21:55 | いろんな事
今日は、毎月恒例の定期検査。
採血でテンション下がりました。


そんな今日は、お子ちゃまのスイミングのテスト。


もちろん、まだ受かるわけもないんですが、相当悔しかったようで、「縄跳びを100回以上を2回跳んだら6月にあがる?」と、訳のわからない努力をしていました。


悔しいは大事にしてやろうと思います。

100回超えたら

2016-05-23 23:49:32 | いろんな事
咳が出ていたお子ちゃまですが、降園後は全くでず。


良かったー。


そして金曜日に初めて100回を超えた前飛びが、以降4日続けて100回超えが続いています。
回数も、113、126、132、128と。


さすがに、本人も達成感が大きいようです♪


そのため、自分で「何分で何回跳んで、終わったらドリルしよっ。」と、他の事にも積極的になってきました。


ずっと続けば助かるなぁ(^_^;)

星になる。そして咳...

2016-05-22 23:26:26 | いろんな事
お子ちゃまのカブトムシの幼虫の1匹が、お星さまになりました。


お子ちゃまが、触ったり、細かいところも観察させて貰った個体でした。


ちょっと可哀想な事になってしまいましたが、日々弱り黒くなる個体は、お子ちゃまにとって観察のお勉強と助けようのない死を見つめ、

「大丈夫かなぁ?」
「元気になる?治る?」
「病院連れていこう!」

と心配したり、星になっ今日は

「ごめんね(T_T)ありがとう。」

とお墓を作ってあげていました。
小さな生と死を通して、大事な感情を学んでくれてたら幸いです。


そんな今日、お子ちゃまは昼から咳が出だしたんですよねー(´Д`|||)

その咳を気にしていたら、19時過ぎに妹から電話が...

「○○(姪っ子)ちゃん、朝から40℃だったから救急で行ってみたら、マイコプラズマ肺炎やった(T_T)去年の誕生日は、"誕生日を迎えられるか分からない"と言われ入院しとって、今年は風邪かぁって思ってたら肺炎やて。」

と...不憫すぎる(´Д`|||)

そしてお子ちゃまの咳が気になって仕方ない。すっと眠って、起きたらピンピンであって欲しいです。