黄金色の"ゆめ"

出資馬とステイゴールド産駒の応援を中心に"うま☆馬☆たま~にネコ?"な日々を気が向くまま綴ります。

病院→競馬場

2014-11-29 21:04:03 | いろんな事
今日は、お子ちゃまがH先生の病院で診察を受けました。

今回も、肌荒れが酷く薬を塗ってぐるぐる巻き

これで治るなら、頑張って塗りちゃくってやります(笑)

その後、競馬場へ。

Oさんのマイネオーラムのレースには間に合うかと行くも、
ゴール板を過ぎた時に駐車場に着く始末でステイ子の勝利見られず(T_T)

でも、優勝はめでたい

おめでとうございます

また、kさんのヴァンセンヌも優勝

こちらも、おめでとうございます

来週は…

私も中山で勝ちたいなぁ。


なお先ほど、お子ちゃまに新たに増えた漢方薬×2種を飲ませましたが…

「ちょっと苦いけど、大人の味で美味しいね」と、ルンルンで飲んでくれました(笑)

親としては助かるけど、幼児としてはどうだろう(^_^;)

愛馬の近況

2014-11-28 19:45:19 | いろんな事
ローレルラスター(牡4、500万下)

舎飼いで静養させており、近日中に新冠町の協和牧場へ移動予定。
的場師「ウォーキングマシン運動中にハ行してしまいましたので、すぐにレントゲン検査を受けました。かばっている左膝に腫れと熱感はあるものの、骨に異常はなく原因がはっきりしません。消炎剤を使って様子をみていますが、どっち付かずで進めるのも良くないと思いますので、思い切って休ませる事にします。近くに置いておくより、ゆっくりと休めるように北海道の協和牧場へ動かしましょう」


ファインスカイ(牝4、1000万下)
栗東・角田厩舎に在厩。

角田師「気が入ったままの状態で、力んで走ってしまうから背腰に疲れを溜めやすい。プールなどにも行って気分転換を図っていますけど、この馬の課題ですね。やはり次走の結果を問わず、来週の競馬が終わったら休養から2戦になりますので一息入れましょう。そんな状態ですし、今週は雨が降って馬場も悪かったので、終いだけ負荷を掛けるだけの追い切りでした」


スティンライクビー(牡2、新馬)
美浦・尾関厩舎に在厩。

本日、尾関厩舎に帰厩。
尾関師「週明けの視察で馬の状態には満足していました。その時点ではまだ検疫馬房を確保できていなかったのですが、キャンセルが出たので今朝帰厩させました」


ステイハッピー(牝2、未勝利)
宮城・山元TCに在厩。

現在は週1日はウォーキングマシンの運動、週2日は屋内周回コースでハロン17~18秒のキャンターを2000m、週3日は屋内坂路でハロン14~17秒のキャンターを1本消化。
以前は気難しい印象でしたが、だいぶ落ち着きもでてきました。軽快で大きな走りの動きをみせています。12月上旬の美浦TC帰厩を予定。
現在の馬体重は462kg。


ブラックノヴァ(牝2、新馬)
栗東・高橋(康)厩舎に在厩。

高橋(康)師「チップの馬場状態が悪いため、雨が降ってクッションの良い芝コースで追い切り。回転の速いフットワークでラストまでしっかりと走っていましたね。心臓が強いと獣医さんから言われていますが、身体全体の成長が付いていっていないから、まだ心臓のポンプとのバランスが良くありません。調子に乗ってやり過ぎてしまうと身体を硬くしてしまう事になるので、注意しながら進めます。」

捻挫...

2014-11-27 23:01:30 | いろんな事
今日は、愛馬の近況をと思ってましたが、それはまた明日に。

昨夜、ラグで滑ったお子ちゃま。

足が着けないと、珍しく泣いた。

赤いけど腫れもないし、折れてる感じもない。

朝もまだ痛いようで、びっこ引きながら歩く。

とりあえず歩けるので、幼稚園には行かせた。

帰る頃には、すっかり治っているだろうと思ったのだが…

結局、びっこ引きのまま帰ってきた

お友達ママにも、「○○君が走らないって、やっぱりおかしいね。」と言われ、病院へ向かった。

診察室に入るなり「こんにちは。先生は大人ですか」と聞き、
後ろの看護師さん達が笑いを我慢するハプニングはありましたが(^▽^;)

レントゲン室にも1人で入り撮影できました。

結果、骨には全く異常なし

ただ、やはり痛みはあるらしく『全治1週間』の診断結果でした。

怪我はしてますが、ゆっくり歩けるので、明日も幼稚園には行って貰おう

急な選挙で…

2014-11-26 17:17:09 | いろんな事
急に解散なんてするから…

投票準備で体育館が使えなくなり、頑張って練習してた小学生の発表会が中止に。

日程や会場を調整してたけど、どうにもならなかったみたい。

選挙があるからと言えばそれまでなんだけど、

一生懸命練習してただろうから、ちょっと可哀想(T_T)

その分、国政が少しでも良くなるんだろうか

幼稚園と歯科検診

2014-11-25 17:48:24 | いろんな事
今日は、幼稚園でお母さん先生をして来た。

お子ちゃまとは別の年少クラスを担当しましたが…

2冊の絵本を読む間、誰一人として席から立つことなく、色んな「どうなるのかな」、「それ知ってる~」、「すご~い」等がたくさん飛んでくる。

自分にはもう少なくなったあの感覚、思い出したいものです。


午後は、お迎えに行き市の健康センターの卒業検診へ。

虫歯なし
ステインOK

な、健康な歯でした

次回からは、歯医者さん行かなきゃ

目撃者とみかん狩り

2014-11-24 23:55:16 | いろんな事
午後は競馬場に行こうかと思い、午前中の内にと買い物に出たら…

信号待ちで、ひき逃げの目撃者になってしまった(T_T)

倒れた方に大きな怪我がなくてホント良かった。

が、その後に渋滞による時間ロスなどもありメインレースには間に合わない事が確定(T_T)

なので。

割り切って、みかん狩りをしてみた(笑)

お子ちゃまにも、楽しく美味しかったようで、みかん畑で5~6個も食べてました

どうと聞くと、

「みかんの味がする~ちょっと酸っぱいけど~、甘くて美味しいね

と、大人びた回答が

とりあえず、楽しい1日になりました

明日は、お母さん先生として幼稚園に行かなきゃならんので...

さっさと寝ます。

備忘録

2014-11-23 19:43:06 | いろんな事
また下書きのままにしてました


今日は、一日中細々した事を片付けたので、昨日の備忘録だけ。

お子ちゃまの予防接種は、以下の2種類を同時接種でした。

インフルエンザ(2回目、3000円也)

水痘(2回目、7500円也)

会社から家族全員の半額は支給されるからいいけど…

やっぱり、予防接種って高いね

秋祭り展

2014-11-22 09:27:34 | いろんな事
今日は、幼稚園の秋祭り展。

お遊戯会や学芸会と言うものの代わりらしい。

お遊戯会は、2月のお遊戯参観になるのかなぁ

お子ちゃまは、朝から「きのこ汁食べて~、お抹茶も飲みた~い」とうるさい(^_^;)

屋台や産直販売、簡単なゲームコーナー等もある。

つまり、製作展示以上にお祭り色が強めなもの。

私としては、製作過程と展示会を子どもが楽しめているなら、見せ方の形は何でもいい(笑)

ただ、制服登園がちょっと面倒かも知れない

じゃ、激込みになる前に行ってきます。

半日保育

2014-11-21 12:25:26 | いろんな事
今日は、幼稚園の半日保育。

あと30分もすると、『妖怪腹空かし』が帰ってくる

お昼は何を食べさせるかなぁ

午後は、どこで何して遊ぶかなぁ

今日は、身体中薬を塗ってるので、暴れ過ぎない遊びをしなきゃ(^_^;)

さて、お迎えの準備をはじめるかっ