黄金色の"ゆめ"

出資馬とステイゴールド産駒の応援を中心に"うま☆馬☆たま~にネコ?"な日々を気が向くまま綴ります。

ゴールドシップ、天皇賞(春)初制覇!

2015-05-03 22:24:42 | うま一般

ステイ仔ゴールドシップが、天皇賞(春)を初制覇

 

関係者の皆さん、おめでとうございます(⌒∇⌒)ノ""

 

ステイ、また息子が頑張ったよ!

君の息子らしく、嫌がるゲートに入っただけで拍手されたりと、最初から最後まで場内にどよめきや笑いを与え続けるないようで(笑)

 

ゴールドシップ、本当におめでとう

 


分からんらんな皐月賞

2015-04-19 23:45:37 | うま一般

Wさんの愛馬で、ステイ妹にレクちゃん仔ベルーフ君を応援した皐月賞でしたが・・・

 

なんとも凄いレースでしたね!

大きな事故にならなくて良かったですね。

 

ベルーフは仕切り直しですが、まだまだ成長しそうで楽しみです♪

 

 

○その他

明日は、お子ちゃまをバスに乗せたら幼稚園に向かいます。

買い物もあるし、午後から来客予定もあるので、出来れば自転車で行きたいな。

明日の天気は勿論、強風も勘弁して貰えると助かります。


かたやG1、かたや未勝利

2015-04-12 21:11:19 | うま一般

今日の桜花賞。

勝ったのは、レッツゴードンキ。

 関係者のみなさん、おめでとうございます!

 

ただ、この馬のデビュー戦で2着だったのが、愛馬ステイハッピー。

えらく差が付いちゃったな(´д`|||)

 

そういえば、過去にも似たような経験があったなぁ。

ペルルノワールの時だ。

 新馬の勝馬ホワイトメロディーが、関東オークス(jpn2)を勝ったとき。

 

こんな時は、力の差が歴然なのが分かっていても、ちょっと悔しい気持ちになる。

 

ステイハッピーも、早く勝ち上がれますようにo(^o^)o

勿論、ブラックノヴァとスティンライクビーも勝ち上がってほしいです♪


後を追うように...

2015-03-08 17:57:45 | うま一般

ドリームジャーニー、オルフェーヴルの母『オリエンタルアート』が亡くなったそう。

 

特にドリームジャーニーとオルフェーヴルは、ステイを一流種牡馬へと導いてくれた息子達であり、大切な血の継承者となった。

 

特にオルフェーヴルは凱旋門賞界でもステイ仔らしさを証明してくれた仔。

 

そして、2013年、2014年、2015年とステイの牝馬を出産し、黄金配合の血を繁殖としても残してくれました。

 

このお母さんがあってこそのステイだった。

 

まるで、ステイの後を追うように亡くなり残念でなりません。

 

残された子供達の活躍と、オリエンタルアートのご冥福をお祈りします。


ベルーフ、おめでとう!

2015-01-18 21:09:53 | うま一般

本日の京成杯は、ステイの甥&池江厩舎でWさんの愛馬ベルーフが優勝

 

お母さんは、ステイの全妹レクレドール

 

なかなか手が届かなかった産駒の初重賞制覇になりました!

関係者のみなさま、おめでとうございます

 

そして、2着のブラックバゴの母はステイ仔。

つまり・・・ステイ孫

 

今日は、なんて素敵な日だろうd(⌒▽⌒)!

風邪も治っちゃいそうに嬉しいです。

 

 

そんな今日。

お子ちゃまがいきなり「おとうさま、あかあさま」と呼び出した(笑)

一体何なんだ


ステイ姪、秋華賞制覇!!

2014-10-19 15:45:50 | うま一般
ステイ姪『ショウナンパンドラ』が、秋華賞で初G1制覇

母は未勝利も、ステイの半妹キューティゴールド

「母は姉妹の中では期待の繁殖になると思う」と仰ってたスタッフさんを思い出す。

関係者の皆さん、おめでとうございます

ステイ仔レッドリヴェールは6着。

H先生のサングレアルは5着。

良いレースを見ました

凄いなぁ!

2014-10-05 23:42:02 | うま一般
日本馬、ちょっと残念な結果になっちゃいました(T_T)

遠征した陣営の皆様、とりあえず無事にレースを終え、お疲れさまでした。

しかしまぁ、トレヴの凱旋門賞連覇…なんて凄い女の子かしら(^∀^)ノ

そして、オルフェの強さを再認識です

ステイ仔、次は誰が行く

がんばれ日本馬!

2014-10-05 22:41:48 | うま一般
さぁ

もう直ぐ凱旋門賞です

今年も、ステイ仔ゴールドシップが出走します!(b^▽°)


日本馬みんなに頑張って欲しい

中でも、ゴールドシップの凱旋門賞制覇を夢見て応援します(^∀^)ノ

お子ちゃまも寝たし、一杯呑みながら見よっ


なお、明日のお子ちゃまの幼稚園は…

園バスは通常運行、ランチもありの「自由登園」になりました。

朝の状況によっては休園になるかも知れませんが、ホームクラスは通常通りやるみたい。

定期検査があるので、最悪急遽ホームクラスをお願いしなきゃ