7月に入って、もこルームでは、数々のイベントが開催されています。
まったりとしたひろばも素敵ですが、私たちもこルームは、まだまだ認知度が低いと感じています。
まずは皆さんに知っていただかなければ・・・。
今日のもこママさんのフォローアップ研修は、「DVについて、DVが子どもに与える影響・・・」ということで、DV加害者更生プログラムなどを実施している「クロッケ」代表の黒瀬茂子さんをお招きし、公開講座という形で開催しました。
もこママさんたちは、みんな真剣。
黒瀬さんの話も伝えたい思いにあふれていて、どの言葉も保育サポーターにとっても、親の立場にとっても、大切な言葉でした。
これから始まっていく保育サポート活動に対して、皆さん意欲的に取り組んでいらっしゃいます。
運営サイドとしては、この活動を広報して、もこママさんの活躍の場をどんどん広げていき、ついては、子育て中のママたちが、もっと気軽に社会参加できて自己実現できていく社会をつくっていきたいと思います。
子どもにとっても、親意外にも安心できる人・場所がいること、時には親と離れて違った人と触れ合う機会があり、たくさんの人から大切にされることが乳幼児期からも普通に経験できていったら、子どもの自己尊重感につながると思っています。
そんなステキなもこママさんを増やしていくことも、この活動の意義でもあると思っています。
あした、7月5日(木)は、もこルームで、「七夕飾りを作ろう」企画しています。
事務局スタッフ(みよちゃん)のお父さんが、雨の降る中、笹をたくさん切ってきてくれました。
子どもたちが手を切らないように、切り株を全部ガムテープでくるんでくれて・・・。
やさしい心づかいと心意気に感謝です。
皆さんが持って帰れるように、たくさん準備していますので、ぜひもこルームにお越しください。
短冊は、みよちゃんとぶうりんが作りました。
うっちーが、折り紙や糊も買ってきてくれました。
ボランティアも2人来てくれます。
イベント費100円(1セット分)
他に利用料(1世帯あたり)100円必要です。
皆様のお越しをお待ちしています。
ぶうりん
まったりとしたひろばも素敵ですが、私たちもこルームは、まだまだ認知度が低いと感じています。
まずは皆さんに知っていただかなければ・・・。
今日のもこママさんのフォローアップ研修は、「DVについて、DVが子どもに与える影響・・・」ということで、DV加害者更生プログラムなどを実施している「クロッケ」代表の黒瀬茂子さんをお招きし、公開講座という形で開催しました。
もこママさんたちは、みんな真剣。
黒瀬さんの話も伝えたい思いにあふれていて、どの言葉も保育サポーターにとっても、親の立場にとっても、大切な言葉でした。
これから始まっていく保育サポート活動に対して、皆さん意欲的に取り組んでいらっしゃいます。
運営サイドとしては、この活動を広報して、もこママさんの活躍の場をどんどん広げていき、ついては、子育て中のママたちが、もっと気軽に社会参加できて自己実現できていく社会をつくっていきたいと思います。
子どもにとっても、親意外にも安心できる人・場所がいること、時には親と離れて違った人と触れ合う機会があり、たくさんの人から大切にされることが乳幼児期からも普通に経験できていったら、子どもの自己尊重感につながると思っています。
そんなステキなもこママさんを増やしていくことも、この活動の意義でもあると思っています。
あした、7月5日(木)は、もこルームで、「七夕飾りを作ろう」企画しています。
事務局スタッフ(みよちゃん)のお父さんが、雨の降る中、笹をたくさん切ってきてくれました。
子どもたちが手を切らないように、切り株を全部ガムテープでくるんでくれて・・・。
やさしい心づかいと心意気に感謝です。
皆さんが持って帰れるように、たくさん準備していますので、ぜひもこルームにお越しください。
短冊は、みよちゃんとぶうりんが作りました。
うっちーが、折り紙や糊も買ってきてくれました。
ボランティアも2人来てくれます。
イベント費100円(1セット分)
他に利用料(1世帯あたり)100円必要です。
皆様のお越しをお待ちしています。
ぶうりん