今日は、月に一度のもこママ研修。
いつも、多岐にわたる話し合いで研鑽を深めていますが、
今回は、「たまには、ゆったりと楽しく、心と体をほぐしましょう」
ということで、いつも遊びクリエーターとしてもこルームに来てくれているナッティ☆さんをお招きして、即興演劇「インプロ」をファシリテートしていただきました。
みんな、今日呼ばれたい名前を胸に付けて、開始。
名前を呼び合い握手する、簡単なゲームなのに、なんだかすごく楽しい。
輪になって、合図してチェンジする。それだけのことでも、なんかすごく響き合える。

「伝える・受け取る・共有する」これがインプロの大事な要素なんだって~。
まさにそれです。
ゲームが複雑になって行くにつれ、間違えたり、不思議な事をする人が出てきたり。
だけど、間違いは悪い事じゃない。それを体で感じられる時間でした。
「間違ってもいいんだ」この体験の積み重ねが、信頼を深めていくんだな~って思いました。
また続きをやってみたい。
そんな気持ちです。
今後、ナッティ☆さんのインプロを もこルームのイベントや、こどもステーションのサークル活動として取り入れていきたいと思っています。
いつかお芝居(演劇)ができあがって、舞台で発表する日が来ちゃったりするかもしれませんよ~。
ワクワク楽しみです。
ナッティ☆さん、今日はありがとうございました。

もこママのみんな、今日は楽しかったね。
いつも、ママ達や子どもたちに優しく接してくれてありがとうね。
本当に、素敵な仲間に巡り合えて、幸せだな、って。
もこママのみんなにも、癒しと幸せな時間がいつもありますように。
ぶうりん
いつも、多岐にわたる話し合いで研鑽を深めていますが、
今回は、「たまには、ゆったりと楽しく、心と体をほぐしましょう」
ということで、いつも遊びクリエーターとしてもこルームに来てくれているナッティ☆さんをお招きして、即興演劇「インプロ」をファシリテートしていただきました。
みんな、今日呼ばれたい名前を胸に付けて、開始。
名前を呼び合い握手する、簡単なゲームなのに、なんだかすごく楽しい。
輪になって、合図してチェンジする。それだけのことでも、なんかすごく響き合える。

「伝える・受け取る・共有する」これがインプロの大事な要素なんだって~。
まさにそれです。
ゲームが複雑になって行くにつれ、間違えたり、不思議な事をする人が出てきたり。
だけど、間違いは悪い事じゃない。それを体で感じられる時間でした。
「間違ってもいいんだ」この体験の積み重ねが、信頼を深めていくんだな~って思いました。
また続きをやってみたい。
そんな気持ちです。
今後、ナッティ☆さんのインプロを もこルームのイベントや、こどもステーションのサークル活動として取り入れていきたいと思っています。
いつかお芝居(演劇)ができあがって、舞台で発表する日が来ちゃったりするかもしれませんよ~。
ワクワク楽しみです。
ナッティ☆さん、今日はありがとうございました。

もこママのみんな、今日は楽しかったね。
いつも、ママ達や子どもたちに優しく接してくれてありがとうね。
本当に、素敵な仲間に巡り合えて、幸せだな、って。
もこママのみんなにも、癒しと幸せな時間がいつもありますように。
ぶうりん