goo blog サービス終了のお知らせ 

こどもステーションのぷらっとほぉむカフェ

「子育て・子育ちを地域で応援!」NPO法人こどもステーションのブログ
【写真の無断使用はご遠慮ください】

NHK・BSの「ななみちゃん」の名付け親に出会う!!

2010年10月11日 | コラムDEぶうりん
前に、義父が市民病院に入院していて…ということを書いたんだけど、
昨日は息子と二人でお見舞いに行って、
「どこかで食事して帰ろうよ」ということになって、
市民病院の近くの「ニュートン・モア」というレストランに行ったわけです。

つれあいと結婚したばかりの頃、横浜からつれあいの郷に帰郷した際に
その店を訪れて以来だから、かれこれ20年以上前になるのかな?
久しぶりに来たんだけど、それほど前ではなかったような記憶だった。

入り口入ってすぐに、NHKのななみちゃん人形がずらっと置いてあるから、
「???」な感じで席を案内してもらったんだけど、
メニューを見たら、今日のランチが「七実栗の・・・・」って書いてあった。
マスターらしき人の胸には、ななみちゃんのバッジが…
『この関連性は何なんだ・・・』
そんな時私ってすぐ訊いちゃうんですよねぇ。

そしたら、なんとその人が、NHK・BSのななみちゃんの名付け親の一人で、
しかも「ななみちゃん」で応募した人2500人以上の中から選ばれて、
名前発表のときに表彰された人だったんです!

「ニュートン・モア」の裏に植えてある栗の木が「七実栗」だったんですって。
日本には、もうそこにしか存在しないといわれているぐらい貴重な樹で、
5年前に最後の七実栗が発見されてから、まだ姿を現していないとか・・・。

栗の実って、たいてい2~3個入っているんだけど、
七実栗は7つの子。
4つの栗が中心に向かって向き合うように入っていて、
そこに大事に包まれた3つの栗が並んで入っているの・・・。
実物を見たらすごい小さくてかわいらしいんだけど、
その並び具合がまたかわいらしいのよね。

発見された七実栗が玄関とお店の中に飾ってあるので、ぜひ見てみて!
いつしかその栗の周りに、お客さんがお賽銭を置いて、
拝んで帰っていくようになったそうで、
栗の周りにお金が貯まったんですって。

マスターはそのお賽銭を毎年、7月7日に各地の福祉施設に寄付しているそうです。
すごい!

やっぱ、そんな人だから、当選したんだろうね!

お料理もおいしかったし、
マスターの英雄伝もたっぷり聞けたし、
息子と二人、満腹のランチでした。

マスター、いつか「こどもステーション」にもそのご寄付を廻してくださいマシ!
という、下心たっぷりな気持ちで、私もお賽銭入れてきました。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。