goo blog サービス終了のお知らせ 

こどもステーションのぷらっとほぉむカフェ

「子育て・子育ちを地域で応援!」NPO法人こどもステーションのブログ
【写真の無断使用はご遠慮ください】

8月のマタニティビクス開催しました

2010年08月18日 | 子育てひろばから
今日は3回目のマタニティビクスでした。
皆さんお疲れ~!
「結構お腹が張り気味なんです~」
という方やら、
「もっと運動するように言われてるんです~」
という方、いろいろな方15組がいらしてくださいました。

「来週予定日なんですけど、1人目のときが微弱だったので、思い切って来ました!」
お~お~、みなさんよく来てくださいました。涙・涙

本日、私、腹痛のため、人と話をするのが苦しかったので、
あまり皆さんと話せませんでした。残念。

楽しんでもらえたら、嬉しいです。
皆さんの健康をお祈りしています。

次回のマタニティビクスは、
9月15日(水)10:30~12:00
会場は、湯田公民館です。
いつもと会場が違いますので、
お間違いの無いようにお越しください。

8月の親子ビクス ~さわやかな汗~

2010年08月11日 | 子育てひろばから

本日、8月11日(水)湯田公民館において、親子ビクスを開催しました。
参加者18組
前半戦、楽しく遊んだ子どもたちは、
後半は保護者から離れてスタッフの周りであそんでいます。
お母さんやおばあちゃんは、はりきって運動していました。
ほんの少しでもいいから、自分のために時間を使うことって、
当たり前の様でもなかなかできないよね。
でも、子どもから安心して離れることのできる状況があれば、
そんなに無理なことじゃない。
子どもたちは、お母さんたちのいつもの愛情に応えるかのように、
穏やかで楽しげな時間を過ごしているようでした。


写真は、親子ビクス会場での託児の様子

あかちゃんひろば・・・ママといっしょにからだあそび

2010年08月06日 | 子育てひろばから
今日は、ねんね・ハイハイの赤ちゃんと保護者のためのひろば「赤ちゃんひろば」で、ベビーヨガ・赤ちゃん体操を行いました。
保健師であり赤ちゃん体操アドバイザーの佐藤千穂美さんをお迎えして、26組の親子が集りました。

あんまりいそいでこっつんこ、アリさんとアリさんがこっつんこ、・・・・
わらべ歌のリズムに乗せて、赤ちゃんと一緒に体操しました。
論理に基づいた説明を聞きながら、納得・・・。楽しく体を動かして、リフレッシュしました。
時間があっという間に過ぎてしまった感じ。
佐藤先生に来ていただく次の機会は、10月1日です。
皆さん楽しみにしていてください。

次回の赤ちゃんはひろばは、9月3日(金)です。
スタッフが心をこめて、絵本を読んだり・手遊びしたり・歌を歌ったりしますので、どうぞご参加ください。
次回の赤ちゃんひろばの参加費は、無料です。

真夏に雪だるまが・・・

2010年07月29日 | 子育てひろばから
今日のひだまりに雪だるまが届きました。
な・な・なんと、本物の雪で作った雪だるま!
冷たくて気持ちよかったね。
これは、「北飛騨むらおこし実行委員会」から、ひろばの利用者の方のお家に届けられた物で、
「我が家だけで楽しむよりは、みなさんに喜んでもらえたら」と、
日曜日から冷凍保存しておいてくださって、今日ひろばにお目見えになったという物です。
目鼻やまゆげ、口をはめられるようになっていて、赤い帽子もとってもご愛嬌!
触っている子どもたちも嬉しそう。
恐れて触らない子も何人かいましたよ。
みんな大喜びでした。
雪だるまが溶けたら、お腹の中から何か「おまけ」が出てくる仕掛けにしてありましたが、2時間の内には雪だるまちゃんは溶けなかったので、そのまま「さよなら」したけど、中から出てきたら、またみんなに教えてね。
私は、ダイヤの指輪じゃないかと推理したのですが、そんな大人向けなプレゼントはありえないというみんなの意見。何が入ってるんだろ~。楽しみ~!

第2回マタニティビクス

2010年07月25日 | 子育てひろばから
7月21日(水)神辺中央コミュニティセンターにて、マタニティビクスを開催しました。
10:30から軽快なリズムに乗って、インストラクターの金光さんの掛け声にあわせて、マタニティのママたちも軽快にリズムに合わせて体を動かしていました。
猛暑の中でもクーラーの効いている室内でしたが、マタニティのママたちはキラキラと光る汗をかいていましたよ。
後半の15分ぐらいは、静かな音楽を聴きながら自分の呼吸に合わせて体を見つめる静かな時間。
出産や育児も大変なことですが、妊娠中の体だって、すごくがんばっている。
妊娠している体を維持することだって、すごく大変なことなんです。マタニティのママたちは、もっともっと周りから大切にされてもいいんだよね。

スタッフの託児で、子どもたちも楽しく遊んで過ごしました。

お茶の時間には、みんなが和気あいあいと語り合っていました。
メッチャ楽しかったです!と嬉しそうに帰っていくマタニティママたちに、幸せな時間を過ごしてほしいなぁ・・・と心からエールを送るのでした。

マタニティビクスは、福山市協働のまちづくり基金を活用して、毎月第3水曜日に開催しています。

次回開催は、

日時:8月18日(水)10:30~12:00
場所:神辺中央コミュニティセンター
インストラクター:金光亜紀さん
    (健康運動指導士、日本マタニティフィットネス協会認定インストラクター)
参加申込・同意書が必要ですので、事前にお電話ください
参加費:300円
連絡先:こどもステーション
TEL:080-1938-2790