goo blog サービス終了のお知らせ 

こどもステーションのぷらっとほぉむカフェ

「子育て・子育ちを地域で応援!」NPO法人こどもステーションのブログ
【写真の無断使用はご遠慮ください】

2010年4月~12月のひろば参加者

2011年01月08日 | 子育てひろばから
任意団体として活動してきた「こどもステーション」は、
2010年12月22日、NPO(特定非営利活動)法人こどもステーションとして、
生まれ変わりました。
今はまだ、拠点となるひろばができていないので、
これまで通り、公民館をお借りして「サロン」のような形で活動していきます。

2010年4月~12月の広場の参加者数をまとめましたので報告します。

ひろば名   開催回数 参加者数 スタッフ人数
                (親子)
こども文庫    32    1160   121
ひだまり     36    1262   133
親子ビクス    9     453   40(講師含めず)
マタニティビクス 7     59    22(講師含めず)
赤ちゃんひろば  9     200   27(講師含めず)
その他の活動   2     33    4(座談会・お父さん応援プログラム、講師含めず)

合計       95回   3167人  347人 


大変多くの方に利用していただいたことに喜びが隠せません。
今後も、こどもステーションを大いに活用して、
皆さんの大事な居場所にして下さい。
皆様のお越しを心よりお待ち申し上げております。

(ぶうりん)    

活動集計してみました

2010年12月30日 | 子育てひろばから
先日、山陽新聞の小泉さんから取材を受け、
4月~12月の参加者数などを昨年度と比較してみましょうということになり、
2010年度の親と子のいこいのスペース、赤ちゃんひろば、親子ビクス、マタニティビクス、その他の講座について調べてみました。

昨年度の4月~12月の参加者が約2300人だったのに対して、今年度は、3189人の利用がありました。すごい増えていますね。
ちなみに開催日数は95日、スタッフは352人でした。
こんなにたくさんの人たちと出会ってきたんだなぁと感慨深いです。
少ないスタッフで、しかもボランティアで、よくがんばってきたと思います。
そして日増しに、親子ボランティアのような形で活動に参加してくださる方が増えています。
私達のつくってきたひろばが、利用して下さっている方々の大切な居場所になっているからこそ、「自分たちも関わっていきたい」と思ってもらえているんじゃないかと、勝手に喜んじゃってます。
そして私としては、一緒に活動しているスタッフ達の視野の広さ・心の広や深さ、そのまなざしが、利用者はもちろん、活動そのものを支えているよなぁ・・・って、思う。
「何を自慢したい?」って聞かれたら、やっぱそこだよね。
これからも、みんなで創りつづけるひろばでありたいな。

ちなみに山陽新聞さんの記事は、
来年のトシオンナ特集で、取り上げてもらいました。
年明けてから掲載される予定です。
こどもステーションの活動に繁栄されますように・・・。

(ぶうりん)

中国新聞にグループ紹介記事が掲載されました!

2010年12月23日 | 子育てひろばから
2010年12月21日(火)の中国新聞福山版に、こどもステーションが紹介されました。
取材に来たのは、12月8日の親子ビクスの日。
写真に写っていない親子も含めると、20組の親子とボランティアを含む5人のスタッフで活動していた日でした。
みんなニコニコ顔で写真に写っています。
幸せがあふれ出ているような写真で、嬉しくなります。

記事には、
「ストレスをためがちな乳幼児をもつ親が友達をつくったり、くつろいだりできる場を目指して活動を始めた。」
となってるんだけど、私たちが活動を始めたのは、別に「ストレスを溜めている親のため」という訳ではない。
「誰もがいつでも集ってホッとできる場をつくりたい」という思いで始めましたので、
ストレスを溜めていない人もどんどんいらしてくださいね。

文章は、「この修飾語がどこにかかるか」という読み方によって、意味がいろいろと変わってくるから、難しいね。

それと、現在会員は16名で、会員の年会費は2,000円だけれど、
私たちは誰もが集える場所を目指しているので、会員でなくてもひろばの利用はできます。
けれど、誰でも会員になって、活動に参加することができます。

ということで、「どんどんひろばにいらしてください!」という呼びかけと、
「活動に協力してくれる会員を募集中です」という呼びかけです。

中国新聞の久保さん、取材ありがとうございました。
またいつでもいらしてくださいね。
そして、プレママやママになったときには、ぜひひろばを利用して下さい!
もちろん、会員になってくれてもいいのだ。
お待ちしています。

(ぶうりん)

音のひろばのクリスマス会大盛況!

2010年12月21日 | 子育てひろばから
12月20日(月)10:00~12:00
中条公民館において、音のひろばのクリスマス会を開催しました。
参加家族30組

9時から会場設営やリハーサル、バルーンの準備・・・
会場の飾りつけは、日頃ひろばを利用してくれているママ達が多いに盛り上げてくれました。
10時前から次々と参加者が訪れ、おもちゃのひろばは大賑わい。
音のひろばで音楽を楽しんだ後、バルーンアーティストの池本さんの指導で、
ネズミを作って跳ばしたり、雪だるまさんを作りました。
マフラーをつけた可愛い雪だるまのできあがり!
そこに、サンタさんが登場して、子どもたちにプレゼントを手渡してくれました。
ニコニコ顔の優しいサンタさんに、子どもたちは大喜び。
子ども達の方から近付いていって、プレゼントを受け取り、「ありがとう」とペコリ。
サンタさんも一緒に「音のカーニバル」を歌って、バルーンスパークが飛び出しました。

サンタさんまた来てね!

みんなで記念撮影をして、今年の活動を楽しく終えました。

来年は1月6日(木)スタートです!
赤ちゃんひろばがすぐ、1月7日(金)にあります。