goo blog サービス終了のお知らせ 

こどもステーションのぷらっとほぉむカフェ

「子育て・子育ちを地域で応援!」NPO法人こどもステーションのブログ
【写真の無断使用はご遠慮ください】

Cheeky Monkeys 6/20

2013年06月20日 | Cheeky Monkeys
大雨の中
5人のMonkeysが参加してくれました

5回目だし
Jonaママの日にも参加してくれてるし
お家でもやってくれているのでしょう
個人差はあるものの
みんな上手になっています
お母さんの膝に座って
じーっと私を見ていただけだったのが
ちょっと手が動いたり
表情が変わったり

小さな小さな変化を見つける瞬間
この瞬間があるから
私は楽しいです
毎回毎回
誰かが何か上達していて
キッズの学習能力に驚きます


フォニックスの導入が
今日で終わりました
今日からは定着です
カルタのようにしたいんだけどなー
どうやるのが
木曜日のmonkeys達には合っているか
考えなくては!





Cheeky Monkeys活動中!

2013年06月08日 | Cheeky Monkeys
木曜日のみ開講していた英語サークルCheeky Monkeysですが
昨日から、金曜日も開講しました

木曜日8組
金曜日8組

ありがたいことに両日満員です
こういう機会を与えて下さったもこルームと
参加してくれているみなさんに感謝しています


木曜日レッスンはおとついが4回目でした
最初はただただ私をガン見するだけだったお友達も
少しずつですが、いっしょに踊ってくれるようになりました
みんなのお気に入りは
Head, shoulders, knees and toes!

Open shut them!
です
フォニックスも次回でZまで一応終わります
導入が終わった後は、ひたすら定着です


金曜日レッスンは昨日が初回でした
兄弟姉妹で来てくれた方もいて
にぎやかに元気いっぱいのレッスンでした
Jonaママの日に会う方から初めての方まで様々でしたが
初回とは思えない上手なお友達もいました

次回のレッスンは
木曜日 20日
金曜日 21日
です
木曜日メンバーはフォニックスカード持って来てね

「家でCDに合わせて踊ってるよ」
と教えてくれるママたちの言葉が励みになります
私の経験上ですが
レッスン中
おもちゃで遊んだり走り回っていても
耳で覚えていることって多いです
今日に明日にすぐできるようにはならないだろうけど
ある日突然できるようになるものです
要は継続です

インプットの時間をたっぷり取ってあげてください
時間をかけてインプットされた音や語彙は
ある日急にアウトプットされますよー
長い目でみていきましょう


まだまだ言いたいですが
長くなるのでまた次回書かせてください

あ、そうそう
昨日のレッスンで
だれかのお母さんの発音がきれいなアメリカ英語でした(earの発音)
それで伝えておかないとな思ったのですが
私の話す英語、書く英語はイギリス英語です
(なぜイギリス英語なのかは、不純な理由があります。興味のある方は直接聞いて下さい
イギリス英語とアメリカ英語の違いについて語らせても、話は長くなりますよー)
なのでレッスン中の英語はイギリス英語です
毎回配っているニュースレターもイギリス英語です
悪しからず!
アメリカ英語の発音も聞きたい時は、その都度言って下さい


あー長くなった長くなった
終わります
ってか
これ、読む人おるんかな
Thakns for reading!
xxx


Jonaママ


Cheeky Monkeys の金曜日の仲間たちが集まりました!

2013年06月07日 | Cheeky Monkeys
カテゴリーに新しく「Cheeky Monkeys」を追加しました。
今後、サークルのメンバーがブログを更新してくれると思いますので、
どうぞ皆さんお楽しみに!

今日のことをお伝えしたくなってしまいますが、おっと我慢ガマン。
メンバーにお任せしなくちゃ!

歌声サークルの方も、誰かブログを更新してほしいなぁ…
私もメンバーですが、誰かに頼んじゃおっと。


 ぶうりん