goo blog サービス終了のお知らせ 

こどもステーションのぷらっとほぉむカフェ

「子育て・子育ちを地域で応援!」NPO法人こどもステーションのブログ
【写真の無断使用はご遠慮ください】

Cheeky Monkeys7/19

2013年07月19日 | Cheeky Monkeys
今日は
6組のmonkeysが参加してくれました

金曜日メンバーは
とにかく自由
興味のあることだけ参加です
子どもはそうあるべきだと
思っているので
気にしてません

離れて遊んでいるのに
ふらっと輪に戻って来たり
遊んでいる手を止めて
私を見てくれたり
そういう瞬間が好きです


フォニックスかるたが人気です
会を追うごとに
参加率が高くなっています
絵を見ただけで
正しく発音できるお友達も増えてきて

とても期待しています


次回は
9月6日です

Have a great summer!

キルマーティン

Cheeky Monkeys7/18

2013年07月18日 | Cheeky Monkeys
今日は
5組のmonkeysが参加してくれました

細かい指の動きまで
上手にできるようになっている
お友達も増えてきました
うれしいなー

フォニックスかるたは
まだみんな消極的ですが
気長に続けたいです
必ず成果は出るからねー


出席簿のシール貼りを
楽しみにしていると
言ってもらいました
うれしいなー



8月は私の都合でお休みします
次回は9月5日です

Thank you for reading!
xxx


キルマーティン

Cheeky Monkeys 7/12

2013年07月12日 | Cheeky Monkeys
今日は5組のmonkeysが
参加してくれました

暑さのせいで写真を撮るの
忘れた

金曜日のお友達はとても自由です
手遊びや歌と同じように
フォニックスカードの時も
キラキラした目で参加してくれます

フォニックスはJまでしました
お母さんたちには
音だけを覚えていってもらっています


正解が分かっていても
ちょっと自信がないお友達
正解のカードを取って
弟にあげるお友達
正解不正解関係なく
手を伸ばすお友達
ほとんど完璧に覚えているお友達


お家ではできるのに
いざクラスになると
しない
できない
子どもたちは
実は多いです

子ども達の表情や目の動きで
分かっているなー
と経験上ある程度は分かりますが
いちばんの理解者はお母さんです
なので
お家や車の中など
日常のふとした時に
お子さんが
歌ったり
踊ったりした時は
褒めてあげてください

まだ3回目
私の前で恥ずかしがらず
はじけて踊ったりしてくれる日が
楽しみです

次回は
7/19です

Thanks for reading!
xxx

キルマーティン

Cheeky monkeys 7/4

2013年07月04日 | Cheeky Monkeys
今日は
7組のmonkeysが参加してくれました


新しく3曲の歌を紹介しました
知っている曲の時と表情が違って
面白かったです
今日の曲も
お気に入りとなるといいな

フォニックスはAからEまでを
復習しました



私思ったのですが
みんなAからEまでは
覚えているのでは
目線とか表情で気付きました
小さな声だったけど
上手に発音できるお友達も

これから先が楽しみー


次回は
18日です


Thanks for reading!
xxx


Cheeky Monkeys 6/21

2013年06月21日 | Cheeky Monkeys
今日も雨
Cheeky Monkeys金曜日2回目は
6組プラス見学1組でした

clap your hands
はみんな上手です
じーっと私を見つめているお友達
輪から外れて遊んでいるお友達

子どもは正直なので
興味のないことには
参加してくれません

それでも耳では聞いていて
チラッと見ていたりして
学んでなさそうでも
実は学んでいるものです

フォニックスは
AからEまでをしました
遊んでいたのに
ふらっと戻ってきてくれたお友達
ちゃんと覚えれているようです

AからZまで全部の音を覚えるのは
とても時間がかかります
少しずつ
少しずつ
定着させていきましょう


次回は
木曜日メンバーは7月4日
金曜日メンバーは7月12日
です

Thank you for reading!
xxx