goo blog サービス終了のお知らせ 

こどもステーションのぷらっとほぉむカフェ

「子育て・子育ちを地域で応援!」NPO法人こどもステーションのブログ
【写真の無断使用はご遠慮ください】

第2回 もこもこ1dayショップ 開催 と 出店者・団体 募集のお知らせ

2015年12月16日 | こどもステーションからのお知らせ
2016年2月29日(月)10:00~14:00 神様がくれた4年に一度のその日に、第2回もこもこ1dayショップ を開催します。

ただ今、出店者・団体を募集中です。


出店申込の方は、出店者(団体)名、出店内容、連絡先(電話・メルアド)を明記の上、
こどもステーションまで、お申込みください。

料金は、2階もこルーム 1ブース500円 広さ:120㎝×150㎝ 1テーブル付き (計8ブース)
    
    1階ハートラボ 1ブース1000円~(すでに起業されている方・団体は2000円) 広さ:要相談
      ※1階での出店申込には、出店者様のお子さんの同伴(3歳以下)はできません。


 第1次申込〆切は、12月18日(金)となります。

第1回のもこもこ1dayショップでは、手作り品の販売やワークショップ、こども服のフリーマーケット、リフレクソロジーやヘッドマッサージなどで大変にぎわいました。

今回は、どんな出店があるか、とても楽しみです。


  申し込みお待ちしています

もこルームでヨガをしませんか

2015年12月16日 | こどもステーションからのお知らせ
もこルームでは、毎月1回 ヨガ教室を開催しています。

 午前中はママのためのヨガ(子どもさんの同伴可)、スタッフが同席し、子どもさんを見守ります
 午後はなごみヨガ(子ども不在でゆったり)

の2回に分けて行っています。

もこルームは、温水式の床暖房設備があるので、ポカポカと暖かくとても気持ちよくヨガをすることができますよ。




ママのためのヨガの様子

 ご希望の会にご参加ください。



 次回は、1月18日(月)10:30~11:30 ママのためのヨガ
           13:00~14:00 なごみヨガ
      参加費:いずれも800円
      講師:坂元康栄さん(日本ヨーガ療法学会認定ヨーガ講師)



  ぶうりん

もこルームの面会交流援助

2015年12月07日 | 面会交流援助
もこルームでは、子ども達の健やかな成長をサポートすることを目的に、土日祝日の もこルームの一般利用がお休みの日を活用して、面会交流のお手伝いをしています。

現在、4組の親子が、それぞれ別の日程で、もこルームでの面会交流援助を利用しています。



子ども・母親・父親・もこルームスタッフ・広島ガス東中国(株)の都合を調整して開催しているので、ご利用の際には必ず事前にご相談ください。

先日は、子どもさんのバースデー。

1年6ヶ月、援助してきた子どもさんです。
心も体もたくましく育ってきたことに、スタッフも喜びを感じます。
もちろん、親御さんの喜びもひとしおでしょう。


その後、少し早いけど・・・ということで、クリスマスのお祝いをしていました。


 面会交流に関するお問い合わせ、支援の申し込みは、もこルーム 084-965-6625(奥野) まで



  ぶうりん

今晩7時から、「不登校の親の会in神辺」です~ 鍋パーティーしますよ!

2015年12月04日 | こどもステーションからのお知らせ
今日は、月一回の「不登校の親の会」です。
今日は鍋パーティ―

今から参加申し込みもOKですよ!

全ての子どもたちに居場所や分かち合える仲間が必要なのと同じように、不登校やひきこもりの子どもさんの居るご家族の方にも、同じ立場の人たちとの出会いや分かち合いが大きな助けになります。

不登校やひきこもり、そして本人への理解を深めると共に、自身の悩みも解き放ち、少しでも楽になっていければと思います。

他人に相談できないこと、相談しても理解されにくいことも、同じ立場だからこそ、分かりあえることがあります。

今、不登校や引きこもりの子どもと向き合い、悩んでいる家族 特に親である人のための心の居場所として、もこルームをぜひ利用していただきたいと思っています。
親の会には、同じ経験をもつ家族の方が参加しています。
初めて参加する方も、経験豊かな「先行く仲間」の話しを聴いたり、自分の悩みを話す(離す)ことで安心したり、子どもの言動が健康な反応であることが理解できるようになるでしょう。

まず親が安心できる場をもち、不登校・ひきこもりを理解し、安心と自信を取り戻すことで、子どもとの関係や家の中の雰囲気が変わっていくことでしょう。

お子様づれでも参加できます。

今日は、鍋パーティーですので、夕飯を兼ねて語り合いましょう。
食後は、子ども達はもこルームで過ごしていただくことができます。


参加費:1000円/おとな  500円/小学生以上
※今回は食事代をいただいています。

※通常は、参加費:500円 子ども無料です。



 どうぞお越しください。

クリスマスに向けてアンパンマンのサンタクロースを作りませんか? 「バルーン教室」のお誘い

2015年12月04日 | こどもステーションからのお知らせ
12月10日(木)10:30~12:00 もこルームにて、バルーン教室開催します。

バルーンアーティストでバルーンショップpokomoko主宰の池本光恵さんが分かりやすく優しく指導してくださいます。
とても楽しく、毎回好評です。

あなたも挑戦してみませんか?

作ったサンタさんは、クリスマスまでお部屋に飾ってくださいね。
プレゼントにもできます!



お申込みをお待ちしています。


  ぶうりん

子どもお仕事ワクワク体験「キッズカフェ」 in 広ガス ガス展 プロパンダinビッグローズ 

2015年11月30日 | ハートラボ
11月28日(土)~29日(日)の2日間、広島ガス東中国(株)様が「暮らしを笑顔に!」を合言葉に、ガス展プロパンダinビッグローズを開催されました。

もこルームからもたくさんの方が参加してくれていました。
来てくれてありがとう。



会場準備のときの様子

入り口玄関には、いつもお世話になっているpokompomokoさんのバルーンが!
ふわふわドームも準備OK!
お菓子とバルーンのプレゼントも有りました。←これもpokomokoさん!


1日目は、ジバニャンとコマさんも来てくれて、子ども達がクイズを楽しんだり、歌ったり踊ったり、楽しそうでした。
2日目は、府中の鬼炎太鼓と御幸保育所の園児の太鼓 見事でした!
 ※写真の許可を撮らなかったので、写真はありませ~ん!
2日間とも、客席の皆さん、大盛り上がりでした!

その中、こどもステーションからは、小学生のお仕事体験「キッズカフェ」を運営お手伝いさせていただきました。

昨年、みどりまち展示場でスタートした「子どもわくわくお仕事体験」
今回は2回目。
昨年、広ガスさんに買っていただいたエプロンと帽子をかぶった小学生が、カフェ店員になって大活躍。
ご利用いただいているお客さんが、とても優しく温かく見守ってくださり、終始笑顔の広がるコーナーでした。

前日の準備風景。もこルームののぼり旗を広ガスさんが作ってくださいました。

お客さんに注文をお聞きして、


裏でジュースなど注いで、


注文通りに提供する。


難しいお仕事でしたが、楽しんで働いてくれました。
お仕事のご褒美は、広ガスさんからプロパンダの文具グッズ。

「暮らしを笑顔に!」
お客さまからも笑顔をもらい、私たちも楽しんだイベントとなりました。

皆様のご協力に感謝いたします。


  ぶうりん

明日のもこもこ1dayショップは中止です

2015年11月30日 | こどもステーションからのお知らせ
明日予定していた「第2回 もこもこ1dayショップ」は都合により、2016年2月29日(月)に延期しました。
楽しみにしていた皆さん、申し訳ありません。

その代わりと言っては何ですが、明日は、リサイクルコーナーにある物品をお倉出しします。
眠っていた物をもこルームに並べます。
よろしかったらご利用ください。

普通にもこルーム利用もできます。

よろしくお願いします。



  ぶうりん


はらっぱ訂正のお願い

2015年11月19日 | はらっぱから
いつもお世話になります。

11月2日から、福山市内の幼稚園の「入園願書」受け付けが始まりましたね。
はらっぱには、白ゆり幼稚園、神辺千鶴幼稚園、ハイロスハイマ幼稚園、かやのみ幼稚園の4園の願書受付情報時間を掲載していますが、「白ゆり幼稚園」の情報に間違いがありましたので、お詫びして訂正します。

はらっぱには、白ゆり幼稚園 8:00~14:00 となっていますが、
正しくは

 白ゆり幼稚園 8:00~18:00 です。

 但し、幼稚園に先生が残っている時間ならば、18:00を過ぎても受け付けることができるそうです。
 どうぞよろしくお願いいたします。

 大変ご迷惑をおかけいたしました。

 
    ぶうりん

しんぐるまざぁずカフェ 12月はクリスマス会です

2015年11月18日 | 子育てひろばから
毎月開催している「しんぐるまざぁずカフェ」
11月は、キャリアカウンセラーのママが講師になり、「キャリアプラン」について勉強会を開きました。
「働く」ということをテーマに
 自分自身について振り返ったり、自分が大切にしたいことは何かを考えたり、これからの夢について考えてみたり
みんなの考えをきくのもとても楽しかったです。
へぇ~、そんなのもいいな~、とか思いながら。

また、前回のライフプランに引き続き、ファイナンシャルプランナーのママが、月収11万円で暮らすためのライフプランを作ってきてくれて皆でシェアしました。

初めて来たママが次に会うと、前より元気になっているのが、私はとても嬉しいです。


次回は、クリスマス会をします。
いつもと趣向を変えて、簡単なおやつ作りをしますよ。
美味しく食べながら、楽しく話しましょうね。

という訳で、12月19日(土)13:30~15:30 ※女性と子ども限定
おやつ代:ひとり200円 
できれば事前にお申込み下さい。




そしてナント!嬉しいお知らせ。

しんママが動いてくれて、スーパーや行政、病院などにポスター掲示をお願いしてくれています。
そしたらナント、井原市役所の子育て支援課がポスター掲示とチラシ配布を引き受けて下さったそうです。
福山市では実現しないことでも他の地域で諦めずに声をかけていけば、繋がることができたんですね。
行政との連携を諦めていたので、とても嬉しいです。


 ぶうりん


明日の「親子でリトミック♪」は中止になりました~

2015年11月11日 | もこルーム
いつもありがとうございます。

楽しみにしていただいている「親子でリトミック♪」なのですが、
講師の先生の子どもさんの体調が悪く、明日は中止になります。

またの機会をお楽しみに。
 ※次回は、12月3日(木)です。


なので、もこルームは、開放しますので、どなたでもどうぞご利用ください。

11:30頃から、ピアノを出して、歌を歌います。
サックスも吹きます。
よかったらご一緒に歌いましょう。

歌は、アーサービナードさん訳詞の「イッツアスモールワールド」です。

せっかくなので、そのままピアニストの安原先輩に、ピアノを弾いてもらって、ミニ音のひろばにしちゃいましょうかね?

キャキャ! 楽しみ! ゲリラライブ~!


 ぶうりん