goo blog サービス終了のお知らせ 

ロードバイクで三日坊主脱出!

「石の上にも三年は無理」な私が、健康とグルメサイクリングの為にロードバイクに乗ると決意!
3年以上続いています(^^♪

真岡鉄道&益子ツアー(*^-^*)

2017-02-21 | 日記

真岡鉄道のSL列車を見に行こう♪ってな訳で、お友達が企画してくれたサイクリングツアーにしゅっぱーつ!
と言っても、私は下館駅までクルマでワープしまーす💨

amiraちゃんで真岡鉄道沿線を走るのは2回目。
今回は2年ぶりの重連運転(蒸気機関車2台が客車をけん引)とのことで期待が高まります。

夜が明ける前に家を出て(^^;)自走で来たお友達と合流し、

下館駅手前の踏切でSLが来るのを待っていると、ホームには大勢の撮り鉄さん達が!!!
しばらくすると、威勢の良い汽笛を鳴らしながらSLが到着しましたぁ(*^-^*)

私は、電車には詳しくないけれど、SLがだぁーい好き!!!
蒸気が出てくる迫力に萌え萌えです(≧▽≦)
入れ替え作業の時には、側線に入るSLの推進運転も見られてラッキー!


気温が低いからか、水蒸気がいつもよりも多いような気も。

重連の先頭はC11型325号機、そしてラッキーナンバーのC12型66号機、その後に客車3台が続く姿はとっても素敵。

先回りして、畑の中を走るSLの姿を見る計画なので、写真を一通り撮ったところで、amiraちゃんとしゅっぱーつ!
お友達が考えてくれた川沿いの道は、平坦だし、クルマがほとんど来ない広い道なので、とっても走りやすい(^^♪

もうすぐかなぁ。。と思っていると、何十台いや冗談抜きに百台?ものクルマが止まっているのが見えてきた。
近付いて行くと、うわぁ!スゴイ数の撮り鉄さん達がカメラを構えています。
本格的な機材もないので、皆さんの邪魔にならない場所へ移動。
すぐに場所移動できるのが自転車の利点(^^♪
少し離れた誰もいない線路脇の農道から、SLが来るのを待っていると、おぉ!汽笛の音が聞こえてきましたぁ。


思ったよりも速いスピード! あっという間にSLは走り去って行っちゃった( ゚Д゚)
なにはともあれ、予定通りSLの重連走行を見られたので、ランチのお店に向かいまーす。

※遠くに真岡駅のキューロク館が見える! と思ったら、SL列車の蒸気も見えたぁ!

SL列車は真岡駅でしばらく停車。その間に追いつき、ギリギリセーフで真岡駅から出発したSLを踏切で見ることも出来ました!

ランチのお店に着き、
ネットの噂どおり素敵なお店だわ(*^-^*) 良かったぁ。
とルンルン気分でいたら、準備中の札が目に入り愕然とする私。
Σ(゚д゚lll)ガーン 開店まで1時間近くある。
珍しく私がネットで探したお店だったのに、営業時間のチェックを忘れちゃった(^^;)
ここでとどまっていては時間の無駄なので、気を取り直して、益子方面に進みまーす。

※真岡鉄道には、↑のような可愛い鉄橋がたくさんありました(^^♪

どうしよう。。。と落ち込んでいると、お友達が駅にあった地図で食事ができそうなお店をチェックしてくれている!
そんな中、のんきに列車の写真を撮る私(汗)

お友達が鼻を効かせてくれて、らーめん店、お好み焼き屋、定食屋をピックアップ。
実際にお店の前まで行ってみて、一番良さそうだったお好み焼き屋さんへ。
今日はお好み焼きがハラペコな私たちを救ってくれる。

広島焼きモダン焼きを1枚ずつ注文しまーす。もちろんご主人に焼いてもらいます(笑)


しばらくして運ばれてきたお料理はボリューム満点。まさにサイクリストにピッタリ!
モダン焼き=やきそば入り、と思っていたけど、広島焼きにもやきそばが入っていた。
ハライタにならない程度の満腹になり、再び走り出します。

次なる目的地は、宝くじが当たる神社、大前神社です。


境内に入ると、日本一大きい恵比寿さまがドドーンと鎮座されています!
垂れ目が誰かに似ている気もするけど、誰だったかしら。
本社である大前神社にお詣りしてから、大前恵比寿神社にお詣り。
それにしてもこの恵比寿さまはインパクト大だわぁ。。。
しっかり御朱印も頂きました(^^♪

その後、益子焼窯元共販センターに着くと、今度は大きな大きなタヌキさんが迎えてくれましたぁ。
デカイ、デカすぎる(≧▽≦) なんかいい事ありそうだわ。


共販センターで、益子焼きの小皿を買って、いよいよいちご団地へ。
やだっ、私ってば、いちご狩りをするものだと思い込んでいたわ。

ここではジェラート休憩だったのでした(笑)


人気No.1のいちご乙女小町を注文しまーす!
注文を受けてから、店員さんが凍らせたとちおとめとミルクジェラートを混ぜ合わせてくれます。
てっぺんには、生のとちおとめが載っている!
ひと口食べてビックリ。美味しい美味し~~~い!
凍ったとちおとめがあまりにも美味しくてビックリ
いちご狩りよりも満足するかも!



後は、下館駅に戻るだけ?
いえいえまだあります。今度は戻ってくるSLを見る(撮る)のです。
自転車で走りながら、午前中に益子に向かいながら下見した場所でSLが来るのを待ちまーす。
戻って来たぁ!!! うーん、やっぱりSLはいいわぁ。
スマホの動画機能も大活躍。


※帰りはC12型66号機が先頭になっているぅ!
 って、私は動画撮影に必死になっていて気付かなかった(^^;

※真岡駅では、C11型325号機と客車だけになり下館駅に向かう姿を見る事ができました!

無事に下館駅に戻り、amiraちゃんの走行距離は61.8km
最後はバテちゃったけど、楽しい楽しいサイクリングでした。
黄昏時に自走で帰って行くお友達を心配しつつ、クルマで帰っていく私(^^;)
眠気覚ましにコンビニ休憩しながらゆっくり帰りました。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。