銚子サイクリングの後篇で~す♪
お友達と交換したサドルは、スペシャライズドの新製品、POWER サドルです。
男女どちらが使っても、深い前傾姿勢を取ったときに血流を妨げない設計との事。
お友達が言うには、前傾姿勢うんぬんよりも、サドルの座面がしなる感じで
乗り心地の良さが際立つんだって。
腰痛が悪化せず、無事に帰れるといいな♪
交換した直後は、特に変わらない感じ。
しばらく走って様子をみまーす。
お腹もいっぱいになって元気いっぱいのはずが、
気温の上昇や、前半の疲れが出てきたようで、
食後のデザート休憩のレストラン 、プれンティに着いた時には、
頭がボーっとしてる(^_^;)
黄色の壁が印象的なレストラン♪ 「れ」だけ平仮名なのが不思議。
ランチタイムという事もあり、すごく混んでいます。
念のため、デザートだけでも良いか聞くと、OKでしたぁ。
早く中に入りたいよぉ(*^-^*)
汗も引いて、落ち着いた頃に呼ばれました♪
お腹いっぱいの私達は、お友達のオススメのパフェとホットコーヒーを注文しまーす。
しばらくして運ばれて来たパフェを見て、ビックリ仰天( ゜Д゜)
な、なに? すごい高さなんですけど。。。
高さが30cmくらいある!
こんなに大きいパフェを見たのは、生まれて初めてだわ。
一緒に取り皿も運ばれてきた意味がわかる(笑)
このお店は、名前の通り量が多いみたい。
ストロベリーシロップが、お皿に垂れるほどの傾斜だわ!
ぼーっとしている場合ではないわ。食べなきゃ!!!
でな訳で、取り皿にボトンと取り分けて食べることにします。
甘くて冷たくて、サイクリングのおやつにはピッタリ♪
それでも、さすがに完食はできず、残しまーす。
ごめんなさい(^_^;)
パフェとコーヒーでリフレッシュし、次の休憩地である佐原を目指して、しゅっぱーつ。
しばらく走ると、腰痛が全く出ていない&お尻も痛くない事に気付きます。
お友達が言っていた通り、このサドルは衝撃を逃がしてくれる感じがする!
このサドルなら完走できるかも!
amiraちゃんのサドルを使ってオケ痛と戦っているお友達には申し訳ないけど、
どうかこのまま帰らせてぇ!!!
行きはCRをひたすら走ったけど、帰りは農道を走ったり、国道を走ったり、
変化に富んでいて楽しい♪
稲穂が垂れて、黄金色になった田んぼが素敵(*^▽^*)
↓の写真は、小見川大橋と田んぼ♪
残念ながら、途中でGPSナビ ATLASのバッテリーが切れてしまった。
モバイルバッテリーを持参していた友達に早く言えば良かった。
GPSなしだと、方向音痴の私には、戻っているように感じたりする時も(^^;)
そろそろ佐原に着かないかなぁ。。。着いて欲しいなぁ。。。
ボトルの飲料も底をついちゃった。。。
と思いながら走っていると、
なんと! いきなり小野川というザ・佐原という場所に出た!
思い出深い、お気に入りの場所の1つなのだ♪
とっても嬉しいサプライズだわ(*^-^*)
先日の自主練時には、佐原駅にたどり着くのが精一杯で、ここまで来る体力も気力も無かったからなぁ(^_^;)
しばらくすると、小野川観光船が来た!
結構お客さんが乗っています。
情緒深い街並みに癒されて、再びしゅっぱーつ!
佐原駅近くのコンビニで、ロックアイスとスポーツドリンクをゲットします。
お友達が思いついたロックアイス作戦はgoodだわ。
ドリンクボトルに入れた後、残った氷で顔や首を冷やして熱中症対策♪
冷たくて気持ちがいいわぁ!
さぁ、頑張って帰るぞ!と走り始めます。
常総大橋で利根川を渡り、左岸のCRを走っていると、
雨が降って来た!!!
本降りになりそうなので停止して、雨宿り出来る場所まで戻ろうかどうか
考えていたら、雨が止んできた(^^♪
ラッキー♪ と思っていたら、もっと素敵なラッキーが!
河川敷で運動をしていた牛さん達が、牛舎に戻ろうと動き始めています。
先導する人も車もいないのに、一列に並んで帰路に着く牛さん達。
可愛すぎるぅ(≧▽≦)
牛舎に着くと、自分の居場所へと向かったみたい。
すごいわぁ( ゜Д゜) 感動!
次の小休憩は、センチュリーライドを達成する瞬間だわ。
100マイル=160kmと思っていたんだけど、お友達が
端数があったかもしれないと気付き、停止してネットで調べてみます。
すると、100マイルは160.934kmでした!
てな訳で、サイコンをチラ見しつつ100マイルを目指しまーす♪
追い風の助けもあり、行きよりもスピードアップし快適に走ります。
そして、ついに160.93km(サイコンの表示は下二桁まで)になったぁ!
ついに、100マイルを達成しましたぁ\(^o^)/
達成感でいっぱいになりながら、残りの道を走ります♪
あと十数kmで完走だ!と、がんばって走ります。
そして、日が暮れる前に、見慣れた場所に戻ることが出来ました!
100マイル達成&最長記録達成のお祝い?として、中華屋さんで
チャーシューメンのセットを食べてから帰宅♪
走行距離は、約178kmでした(*^-^*)
★100マイルを達成して思ったこと★
1年前は、40km走った翌日は、半日ダラダラしていた。
100km以上走った翌日に、仕事に行くなんてとんでもないわ!
距離感がマヒする日が来るんだろうか?
そう思っていた。
センチュリーライドという言葉さえも、遠い遠い存在だった。
だけど、継続は力なりという言葉を信じてがんばった。
超冷え性&寝坊助の私だけど、真冬の早朝ライドもがんばった。
お友達に付いていけず、泣きそうになった時も数回(^^ゞ
そんな私が100マイルも走れるようになったなんて!
1年間乗り続けられた自分を褒めてあげたい(*^-^*)
安全で楽しいコースを考えてくれたり、先導してくれたお友達には
感謝してもしきれないくらい。
ロードバイクに出会えて本当に良かったと思う今日この頃。
これからも、楽しく乗り続けていきたいな♪