すっかり遅くなってしまったけど、つくば8耐の後篇でーす。
緊張の3周を終えて考えた。
なんで疲れちゃったんだろう。。。
たったの6kmなのに。。。
ウォーミングアップが出来ていないのに、速い集団に付いて行こうとしたのがいけなかったのかな(^^;)
後悔先に立たずなので、次に備えて休憩しよう♪
みんなで持ち寄った補給食を食べながら、おしゃべりタイム。
初対面だけど、同業者なので話が合って良かった(*^-^*)
休憩した後は、ピットへ行き、走っている仲間に声援を送ります!
速い集団が通ると、まるで弱虫ペダルの世界で嬉しくなるわ♪
そして、2回目の出番がやってきます。
少なくとも5周は走るぞ!と気合を入れてしゅっぱーつ!
しばらく走ると、芝生の上に顔から血を流して倒れている人を発見。
救急車や救護する人の姿が見えます。
怖いなぁ。。。気をつけなきゃ。。。
最初から張り切り過ぎないようにしたんだけど、自分でも緊張しているのがわかる。
どうもスピードに乗り切れない感じ(^^;)
同じくらいのスピードの集団を探しますが、見つからない。。。
仕方が無いから単独で走っている人の後に付いてみますが、
私より遅かったのでサヨナラします。うー残念。
それでも、なんとか頑張って6周しましたぁ!
そして、再び休憩タイム。
お稲荷さん、おにぎり、ピクルス、鶏肉の甘酢和え、汁物、和菓子などなど
ずっと食べ続けている感じ(≧▽≦)
午後1時になり、半分終わったんだぁ。。。と思ってからは
時間が経つのが早く感じられます。
そして、3回目の出番!
気合い十分でコースに入り、第一コーナーにさしかかると、
自走で応援に来てくれた同僚チームの女性メンバー2人から
〇〇がんばってぇ!の声援が(*^-^*)
めちゃくちゃ嬉しかった!
さすがに3回目になると、アップダウンやコーナーが把握出来ています。
うまくギアチェンジをしながら走ることが出来、なんだか体が軽くなった感じ。
小さな集団にくっついて走る機会もあり、気分爽快で走ります。
6周が目標だったのに、8周走らせてもらいました。
もっと走りたい!と思った自分に驚き(≧▽≦)
ひと休みした後、ピットで応援しながら時計を見ると、残り時間は1時間半を切っています。
今走り出した人がアンカーをやるって言ってなかったかしら?
張り切って走っているけど。。。
慌てて仲間と相談しまーす。
終了30分前にピットロードは閉鎖され、その後は体調不良以外はピットインは出来ないんだって!
えー!そんなの怖い!ギリギリの時間に走っていて、閉鎖されたら地獄だわ( ゜Д゜)
でも、もう1回走りたいなぁ。
てな訳で、私の後に走る人がアンカーにつなぐ事になり、
私は、1周だけ走らせてもらう事に(^^;)
あー残念。やっと慣れてきたのになぁ。。。
もっと試走しておけば良かったなぁ。。。
2周走らせてもらっちゃおうかなぁ。。。
と考えますが、ピットロード閉鎖まで残り20分!のアナウンスを聞いてビビり、
サッサと戻ってきちゃいました(笑)
なにはともあれ、無事にアンカーにつながりました!
その後、再び開放されたピットロードに出て、アンカーに声援を送ります。
高速で走るロードバイクに大興奮!
大きな集団、小さな集団、単独、と様々だけど、とにかくみんな速い( ゜Д゜)
至る所で、がんばってぇ!!!の大声援♪
あっという間に30分が過ぎ、ラスト1周のアナウンス!
そして、チェッカーフラッグが振られて終了です(*^-^*)
お疲れさまでしたぁ!!!
最後の走者が走り去った後、コースに出ることが許され、
ウイニングランを待ちまーす♪
アンカー全員が集まってから来るので、待ち時間が結構長かった(^^;)
アナウンスと音楽、そして花火を合図にウイニングランがスタート!
きゃ~素敵ぃ(*^-^*)
がんばった自分や仲間にお疲れさま♡