コブリのひげをひっぱりながら…

ある日 上肢局所性ジストニア と診断され
 とうとう愚痴り相手の猫もいなくなった
  元小動物臨床獣医師の独り言

土佐日記

2012年12月30日 | 日記
男もすなる日記 (にき) というものを

女もしてみんとてするなり…

 


紀貫之の 土佐日記 のイントロです

かつて古文の授業で習った

んじゃなくて

予備校の日本史で覚えましたね

共通一次対策で

「この書き出しで始まる古典を下の5つから選べ」なんて問題が出るから…

 

ワタシ 日記って書けたことがないです

書いてごらん

とか

書いてみよう

で 日記帳に向かったことは何度かあります

少ないですけど あるにはある

今回 初めてです こんなに長く毎日のように書いたのは…

以前書いていた 「病院通信」 の替わり

という意識もあるのですが

画像と文章の組み合わせ ということもあるでしょう

随分と書きました

振り返ると 好きなこと書いてます

それで良いとも 思ってます

ツイッター とか フェイスブック ってのも

少し試したのですが

ありゃ コワイ・・・

そして 

歩いている時さえスマホをこすり続けなければならなくなるのも

理解できました

ワタシには その距離感はキビシイでしょう

ブログ程度というのが ちょうどイイのかもしれません

いままで ありがとうございます

これからも 好きに書きます





振り返って



なんの意味もない クルマ後席の写真

左から

百貨店物産展で買った大阪556の豚まん

バレンタインデーのお返しの榮太郎の飴 と

キハチのバームクーヘン

一番右は 同じくお返しのワイン (ラッピングして貰ったもの)

コレを買う前に

中野鍋横で ワタシは五目うま煮定食 を食べていました

2011年3月9日の ちょうど12時前です

この時も 結構 揺れました

2日後にも 大きく揺れました



若いときは 覚えておく必要がなかったのかもしれません

今も 覚えておく必要性は感じません

でも 写真を撮ったのは ネタにしようと思ったからで

ソレを振り返ると 自分にはコノ画像が残っていることに

意味を感じます

この画像を見て 

五目うま煮定食を揺れながら食べたことを思い出しましたからね



今年も あと二日










コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« もう何度 思ったことだろう… | トップ | 大晦日に相応しく ない話 »

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

日記」カテゴリの最新記事