goo blog サービス終了のお知らせ 

工房 夢来夢来

工房夢来夢来は埼玉県狭山市にある、障害者の皆さんとボランティアがともに協力して活動する施設です。

横浜バス旅行

2013-06-09 16:52:53 | 活動日記

2013年6月4日、工房・夢来夢来の日帰り旅行がありました。

皆さんの日頃の行いが良いせいか天気も良く、お出かけ日和でした。

行き先は、横浜のラウンドマークタワーと中華街に行きました。

始めにラウンドマークタワーに行き、エレベーターで昇り、上から街を見たら綺麗でした。

夜の事を思うと「夜景も綺麗だろうなぁ~」と思いました。

次に中華街に行き、昼食をとり、買い物をしました。

買い物も中華街の名物の月餅や豚まん等たくさん買いました。

平日でも人が多いのに、「土、日だと、もっと混むだろうなぁ~」と思いました。

今は所沢から電車で乗り換えなしで行けるようになったので、プライベートでも便利になりました。

亜由美


狭山台小学校の児童達の体験学習発表会

2013-03-03 12:52:43 | 活動日記

2月27日、狭山台小学校の4年生の児童達の体験学習発表会がありました。

心配された雪は降らなかったけれど、寒い中元気に来所。

元気プラザ3階の3教室にて、昨年末の交流体験学習で学んだことのまとめを発表をしてくれました。

 盲導犬、聴導犬、介助犬、ガイドヘルプ、点字、車椅子介助等。

 夢来夢来で学んだことをさらに現代の小学生らしくパソコンを駆使してよく勉強したと感心しました。 

イラスト、寸劇、クイズ、などなど。各グループごとに工夫を凝らした発表でした。 

編物、洋裁、機織り、椅子作り、カードケース作りなどの発表は無かったのですが、

それぞれに感想や感謝のメッセージをいただきました。

ありがとう、狭山台小学校4年生のみなさん。

 


ありがとうございました。

2012-12-24 19:01:45 | 活動日記

すっかりご無沙汰してしまい失礼しましたm(_ _)m

11月21日・30日、12月5日・7日の4日間で狭山台小4年生、

86名との体験交流学習を行いました。

編み物、カードケース作り、車椅子体験、織物、パソコン、ガイドヘルプと

6つのメニューに分かれ作業を通しながら子供たちとふれあい、

障がい者への理解に繋がる機会になっていたら幸いです。

そして年内最後、最大参加者行事、年末交流会を

来賓、ボランティア、障害者と総勢45名の出席のもと、

14日に盛大に開催し、

今年、全ての行事を無事終えることが出来ました。

多くの方々のご協力、ご支援、心より感謝申し上げます。

ありがとうございました。

年明けは1月11日(金)より、活動致します。

良いお年をお迎え下さい。


案山子祭り

2012-11-01 13:20:28 | 活動日記

10月28日(日)予報よりだいぶ早く降り出した雨の中、

毎年恒例奥富案山子祭りが始まりました。

地元のご厚意で我が夢来夢来、今年もバザー出店しました。

あいにくの雨でお客さんの出足も心配されましたが、

地元の一大イベントを大切にするみなさんで結構な賑わいでした。

奥富地区のみなさんとのふれあいは楽しく、冷たい雨の中でしたが、

心はほっこり温かい一日でした

最後になりましたが、いつもお世話になる奥富公民館、JAの皆様、

そして、雨にも負けず協力下さった

ボランティアのみなさんに心から御礼申し上げます。

ありがとうございました