神戸RANDOM句会

シニアの俳句仲間の吟行・句会、俳句紀行、句集などを記録する。

2021=俳句かるた・続 見水

2021-12-13 | 句集

見水の俳句遊び

11月29日、2年ぶりの吟行の第35回神戸RANDOM句会「淡河本陣マスク句会」が無事終了。その後、オミクロン株が全世界で急拡大し、今後どうなるのか予測がつかない。相変わらず、マスク、消毒、自粛、巣ごもり生活が続いていくようだ。

巣ごもりしながら、神戸RANDOM句会のまとめから20年間の句をエクセルに集約した。漏れた句もありそうだが1,900句ほど集まった。

あんまり実感がわかないが、もうすぐお正月。「神戸RANDOM句会かるた」作りを試みた。かるた作りの条件は、①35回の各句会から必ず1句以上選ぶ、②句会の現メンバー全員と当日のゲストの句を選ぶ、とした。

 

い  石畳ミモザの似合ふ香櫨園 へるめん

              第14回  ちょっとセレブな夙川句会 2012.4.7

ろ  老々の売り手買い手や秋茄子 播町

              第28回 湊川まちぶら句会 2018.11.11

は  初吟行福良の春にどっぷりと ころな

              第19回 淡路福良人形句会 2014.4.15

に  人形が泣けば人泣く春蔭に つきひ

              第19回 淡路福良人形句会 2014.4.15

ほ  望郷と祈りの葉月巡りくる 弥太郎

              第31回 夏のおうちde句会 2020.8.15

へ  平成を締める句会や菊日和 さくら

    第28回 湊川まちぶら句会 2018.11.11

と  年ごとに増えて行く忌の燗熱く つきひ

              第32回 秋のおうちde句会 2020.11.16

ち  地球のやうならふそくに描くチューリップ つきひ

              第25回 北野工房寄り道句会 2017.4.27

り  緑蔭に乳の匂ひの風過ぐる どんぐり

    第21回 森林植物園・弓削牧場句会 2015.6.29

ぬ  布引の水や旨しと冷奴 播町

              第31回 夏のおうちde句会 2020.8.15

る  ループバス元町みなと秋を行く 稲村

           第26回 神戸開港150年句会 2017.11.6

を  乙女背に渡りし秋の飛鳥川 弥太郎

              第7回 明日香村句会 2008.11.23

わ  棉の花活け衣装蔵なまこ壁 どんぐり

              第35回 淡河本陣マスク句会 2021.11.29

か  観音も少し艶めく春の寺 蛸地蔵

              第6回 源氏千年紀・石山寺句会 2008.4.19

よ  用水路みな美しき花の町 見水

              第8回 龍野句会 2009.4.4

た  短日の光集めし朱のタワー さくら

              第26回 神戸開港150年句会 2017.11.6

れ  歴史継ぐ柿衛文庫残り柿 かをる

      第5回 伊丹探鳥忘年句会 2007.12.9

そ  外は春だけど静かな昼ごはん 一風

             第10回 有馬湯けむり句会 Arima Again 2010.4.4

つ  梅雨晴れの風に押されてロマン館 楽水

              第2回 「花の木」フレンチ句会 2003.7.26

ね  ネパールの寂光まとう春ショール 播町

              第33回 春のおうちde句会 2021.4.30

な  夏潮のゆらぎガラスのゆがみかな どんぐり

              第27回 初夏の舞子海岸句会 2018.5.10

ら  落花浴びカピパラは目を細めをり つきひ

              第12回 桜乱舞 王子動物園句会 2011.4.16

む  無為にして地球は縮む無月かな 播町

              第34回 2021夏・俳句日記句会 2021.8.5

う  海の碧深めて秋の風わたる へるめん

              第24回 海峡スケッチ句会 2016.10.24

ゐ  遺句集や海には海の秋の声 へるめん

              第26回 神戸開港150年句会 2017.11.6

の  濃淡のしだれ桜の揺れ交はす つきひ

              第1回 春らんまん有馬湯けむり句会 2002.4.13

お  大橋を置きて小春の時の道 さくら

              第9回 明石taco句会 2009.11.15

く  空港も沖行く船も霧に消ゆ へるめん

              第13回 布引ハーブ園句会 2011.10.30

や  山桜単線電車通過待ち どんぐり

              第8回 龍野句会 2009.4.4

ま  薪を焼(く)べ大釜で炊く今年米 だっくす

              第30回 御影ハイカラ建築句会 2019.10.30

け  玄米茶熱きをすする夜長かな へるめん

              第11回 神戸駅前フォト句会 2010.10.24

ふ  降っているいないとも見ゆ春の雨 かをる

              第4回 須磨寺かいわい雨中吟 2007.4.22

こ  告白は明日では遅し七変化 さくら

              第21回 森林植物園・弓削牧場句会 2015.6.29

え  江戸明治水車精米灘の冬 ひろひろ

              第22回 魚崎郷ほろよい句会 2015.11.6

て  寺町を曲がれば枇杷の熟るる路地 さくら

              第29回 城下町尼崎句会 2019.5.18

あ  逢いたいなあ冬の来る前わらべ歌 ろまん亭

              第15回 しあわせの村句会 2012.11.25

さ  三笑の謂れひもとく冬座敷 どんぐり

              第18回 天王山もみじ句会 2013.11.19

き  金泉に春愁の身を沈めをり だっくす

              第1回 春らんまん有馬湯けむり句会 2002.4.13

ゆ  行く秋のトンネルの先異界かも だっくす

              第28回 湊川まちぶら句会 2018.11.11

め  名産をひとつまみして花の路 波平

              第8回 龍野句会 2009.4.4

み  岬まで続く冬木の桜かな だっくす

              第16回 相生牡蠣喰えば句会 2013.2.1

し  時雨るるや上野寺町虫籠窓 つきひ

              第3回 伊賀上野BANANA句会 2004.10.30

ゑ  会下山をくぐりて秋をたずねけり 英

              第28回 湊川まちぶら句会 2018.11.11

ひ  ひしめきて無限の未来青ぶだう つきひ

              第23回 夏の神戸ワイナリー句会 2016.6.12

も  もの言わぬ石の声聞く冬ぬくし 弥太郎

              第20回 国宝太山寺句会 2014.11.28

せ  青春も昭和も遠し桜桃忌 つきひ

              第17回 夏の絵手紙句会 2013.6.17

す  澄む秋の水琴窟や月照寺 だっくす

             第9回 明石taco句会 2009.11.15

 

かるたは以上。参考に、再掲句もあるが、20年間の句会で8点以上を獲得した人気の傑作句を列記する。

 

金泉に春愁の身を沈めをり だっくす

花の坂人形筆は行儀よし さくら

春陰の老舗に選りぬ有馬筆 つきひ

            以上、第1回 春らんまん有馬湯けむり句会 2002.4.13

降っているいないとも見ゆ春の雨 かをる

            第4回 須磨寺かいわい雨中吟 2007.4.22

秋天にたじろがざるもの石舞台 播町

           第7回 明日香村句会 2008.11.23

人生の節目節目の桜かな つきひ

            第8回 龍野句会 2009.4.4

母に歩を合はせし日あり菊花展 つきひ

この感じ今も好きよと枯葉踏む へるめん

はふはふと蛸ほうばりて冬楽し 見水

大橋を置きて小春の時の道 さくら

            以上、第9回 明石taco句会    2009.11.15

見下ろして見上げて花の有馬かな つきひ

         第10回 有馬湯けむり句会 Arima Again 2010.4.4

秋の雨静かに海に浮かぶ街 見水

            第13回 布引ハーブ園句会 2011.10.30

五分咲きを待ちかね花の人となる へるめん

            第14回 ちょっとセレブな夙川句会 2012.4.7

身の丈のしあわせのあり村小春 さくら

            第15回 しあわせの村句会 2012.11.25

古時計迷路めきたる冬館 つきひ

三笑の謂れひもとく冬座敷 どんぐり

            以上、第18回 天王山もみじ句会 2013.11.19

初吟行福良の春にどっぷりと ころな

            第19回 淡路福良人形句会 2014.4.15

告白は明日では遅し七変化 さくら

緑蔭に乳の匂ひの風過ぐる どんぐり

            以上、第21回 森林植物園・弓削牧場句会 2015.6.29

海の碧深めて秋の風わたる へるめん

クレヨンで描き切れない秋の潮 つきひ

            以上、第24回 海峡スケッチ句会 2016.10.24

望郷も追慕も秋の港ゆえ 播町

            第26回 神戸開港150年句会 2017.11.6

行く秋のトンネルの先異界かも だっくす

            第28回 湊川まちぶら句会 2018.11.11

寺町を曲がれば枇杷の熟るる路地 さくら

            第29回 城下町尼崎句会 2019.5.18

熱燗や鬼籍の夫の誕生日 どんぐり

            第32回 秋のおうちde句会 2020.11.16

揖保川の瀬音も馳走鮎御膳 さくら

            第34回 2021夏・俳句日記句会  2021.8.5

(2021.12見水記)

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 2021=淡河本陣マスク句会 | トップ | 2022=20句シリーズ つきひ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

句集」カテゴリの最新記事