goo blog サービス終了のお知らせ 

「アメリカの有名スキー場②」~写真と短歌で綴る世界文化紀行

2023-02-14 07:06:22 | 写真と短歌で綴る「世界文化紀行」
「アメリカの有名スキー場②」~写真と短歌で綴る世界文化紀行
アメリカにもワールドクラスのスキー場が点在します。コロラド州をはじめ、ユタ州、ワイオミング州などに人気のゲレンデが集中。周辺の山も標高が高いことから、雪質が良いパウダースノーでのライディングは、体が浮くような感覚を味わえます。北アメリカのシーズンは11月〜4月ごろです。気候の影響から若干のズレはシーズンごとであると思いますが、日本とほとんど変わらない期間となっています。

アメリカ「ベイル」
「広大な厚雪ゲレンデ雪しまり 板の軽さはパウダースノー」



ロッキー山脈の標高2,500〜3,000mにある北米最大級のスキー場「ベイル」。フロントサイド・バックボール・ブルースカイベイスンの大きく3つのエリアに分かれ、コースも全部で193コースあります。ベイルのパトロール隊員の方が「この山のコースをすべて把握するには3シーズン・300日かかった」と言うほど、広大なゲレンデとなっています。ベイルは標高が高いことから日中でも気温が上がりにくいです。夜にはぐっと気温が下がるため、雪がしまり良質な雪質が保たれています。厚雪の面積は世界最大規模。手にとって吹けば綿毛のように舞うパウダースノーは、一度板を滑り込ませればその軽さに驚くはずです。

アメリカ「ジャクソンホール」
「ジャクソンは世界一急なシュートこそ アクティビティーに富んだ雪山」



エクストリームスポーツ好きが集うのが、ワイオミング州の「ジャクソンホール」です。ここには1,200mという容赦のない標高差に加え、切り立った崖や角度があるコースが待ち受けています。コース設定としては初級10%・中級40%・上級50%となるので、ある程度の技術がないと厳しいゲレンデかもしれません。116ものコースがありますが、基本的にはどこを滑ってもOK。そのため自然の地形をフルに活かし、思いのままのラインを描けます。また世界一急なシュートと言われている"コルベットクリフ"に挑戦するために、世界中から強者たちが集います。アクティビティーに富んだ雪山を求めるエクストリーマーは、1度足を運んでみてください。

参照
https://skyticket.jp/guide/375095


最新の画像もっと見る

4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (さわやか♪)
2023-02-14 12:20:22
こんにちは

本当ですね 多くのシュプールがみえます
パウダースノーは私も大好きです
朝寝坊ですがスキーの時は 早起きして新雪の上をスイスイ

この傾斜は凄いですね
スノボーで滑っているようですね 小回りききますから
う~~ん 私はここはちょっと遠慮しておきます(*^-^*)

今日の曲はウインドウズビスタに入っていた曲です
マイクロソフトが入れていたもので「アマンダ」
初めてだったので 手近な曲がこれでした(^_-)-☆
風は強いですが晴天で 気持いいです
今日も 明るくさわやか気分ですごしましょうね
「スキー」を歌いながらお散歩してきます
( ^^) _旦~~
返信する
Unknown (knsw0805)
2023-02-14 13:19:06
さわさん、こんにちは。
最近はYTから先に見る(聴く)ようになりました。YTから入りブログを見ています。ブログを見ると今日で終わりとか?うーん寂しい(笑)コメントありがとうございます。
返信する
Unknown (さわやか♪)
2023-02-14 16:41:53
こんにちは
もう「バレンタイン・スペシャル」が始まっている頃でしょうね
なんだか いい香りと 素敵な音楽が聞こえてきそうです
■ ● 私からもkenさんと奥様へ ハッピーバレンタイン

あちらにホッとチョコも用意しました
チョコもらえて 良かったですね
ゴディバは私も好きですよ♪
(*^-^*)
返信する
Unknown (knsw0805)
2023-02-14 21:32:05
さわさん、こんばんは。
久しぶりにシャンパンフルボトル飲みました。
嫁さんは「アールグレイケーキ」とゴディバを食べてご機嫌です。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。