「ワイルドライフカナダ北極圏」ホッキョクグマ~写真と短歌で綴る世界文化紀行
私はBSNHKのワイルドライフが大好きです。このシリーズを見ていますと「かけがえのない地球、動植物たちの営み」が良く分かります。
口語短歌
「環境を 巧みに生かす ホッキョクグマ 生き物たちの 行きぬく知恵が」
カナダ北極圏の島でホッキョクグマの暮らしに密着。春は海氷上でアザラシを狩り、子育てに励むが、夏、氷が無くなると狩りの場を失い、獲物がとれない厳しい時期を迎える。しかしそんな夏に、まるまると太ったホッキョクグマたちが見られる不思議な入り江がある。そこにはイッカクやセイウチ、クジラやシャチなど様々な生きものが集結。観察を続けるうち、近年の環境変化を巧みに活用して生き抜くホッキョクグマの姿が見えてきた。
参照
https://www.nhk.jp/p/wildlife/ts/XQ57MQ59KW/list/