goo blog サービス終了のお知らせ 

りこママのひとり言

新米社労士です!労働基準監督署で相談員をしています。旦那の統合失調症という病とも日々格闘中。頑張るママのブログです。

ありがとうございました

2010年03月31日 | 日常
4月からアメブロに移動しようと思います。gooからアメブロには引き継げないみたいなのでこちらのブログはそのまま残していきます。
子育てで思うように外にも出れず「孤独だな~」と思ったことから始めたブログでしたが、社労士の勉強経過や旦那の闘病などを書いたことによってたくさんの方と知り合えました。現実には顔を合わせたことはなくてもとっても励まされました。ありがとうございました。

私は今では社労士試験に合格し次の展開を模索中ですし、旦那は統合失調症発症後、4ヶ月間休職しましたが元の職場に復職することができました。波はあるものの何とか落ち着いた暮らしが送れています。

アメブロにいっても今までと変わらず日常のこと、子育てのこと、旦那のこと、社労士のことなどを書いていきますので、よろしかったらまた見てくださいね。よろしくお願いいたします。


アメブロのURLはこちら! 「りこママのひとり言~その2~」


さてさて、今日は動物園に行ってきました。ちょっと肌寒かったですね・・・。本格的な春が待ち遠しい~。

子供はクジャクが好きなので、クジャクをじっくりと見てきました。羽全開でサービス満点。大喜びでした。それといつもはず~っと水の中でなかなか見れないカバも見ることができました。石川動物園のカバは日本一長生きのカバなんですよ。

はぁ~、これで春休みの予定は2つ終了。明日は「プリキュア」の映画ですか・・・。

桃屋のラー油

2010年03月29日 | 日常
最近話題の「桃屋のラー油」。食べてみたいな~と思ってスーパーを探すも見つからず。品薄らしいしねぇ・・・。田舎じゃ見つからないかな?待つしかないかな~と思っていたところ、りこママ御用達の「クックパッド」に手作りで作れるレシピを発見!早速作ってみました。

レシピよりかなり唐辛子の量を減らして作ってみましたがそれでもなかなか辛いです。でもおいし~。豆腐にかけて食べてみましたよ。作り方もとっても簡単。ご興味のある方は作ってみてね。

Cpicon 自家製!うま辛食べるラー油 by みっぺぴ

いちご狩り

2010年03月27日 | 日常
旦那とりこと一緒に「イチゴ狩り」に行ってきました。

りこは普段それほど「イチゴが好き!」というわけではないのですが・・・。びっくりするほどたくさん食べてくれました。

制限時間は30分なのですが、食べるのはいちごだけなので大人たちはだんだん飽きてきて、制限時間を待つことなくギブアップ。りこはただ一人制限時間内ぎりぎりいっぱいまで楽しそうに畝の間をうろうろして、おいしそうないちごを物色していました。
結構な出費でしたけど・・・お気に召したようで良かったです


今年度、終了!

2010年03月26日 | 日常
今日で今年度の幼稚園は最後でした。一年が経つのは早いなぁと改めて実感します・・・。この一年で子供なりの成長も感じられて先生には感謝!ですね。4月からはいよいよ年長組さんに。ますます行事も増えるでしょうが楽しく過ごせたらな~と思います。

さてさて、明日からは春休み。とりあえず予定としては・・・

・いちご狩り(去年行き損ねたので・・・)
・映画を観に行く(プリキュアです・・・)
・動物園に行く(優待券が3月末までなので・・・)
・りこといとこちゃんの合同お誕生会(優しい兄嫁を演出

事務指定講習は相変わらずのろのろと。番号とかでたらめを書いているけれども、つじつまが合ってなくてもいいのかな~?そんなことを考えて書いているとなかなか進みません・・・


大げさなことに・・・

2010年03月25日 | 日常
何日か前から唇の際にぽちっと「できもの」ができてしまいました

この位置・・・口唇ヘルペスが再発したのかな?と思って久しぶりに皮膚科に行ってきました。

結果としては、口唇ヘルペスではなくて、「ばい菌が入ったかな?」とのことでしたが、抗生物質やら塗り薬やらで大げさなことになってしまいました。口唇ヘルペスでないならほっといても治るような気もするけれど、とりあえず飲んでみます。

口唇ヘルペスはストレスが溜まった時とか免疫機能が弱まった時とか日光をたくさん浴びた時とかに、体内のウィルスが悪さするらしいです。完治(完全にウィルスをやっつける)はできないみたいなので嫌だな~とも思うのですが、体調のバロメーターみたいな役割もしてくれるので便利なところも・・・。

今回は違いましたが、疲れもたまっていると思うので、少しペースを緩めて生活しようかなと思います。でも、もうすぐ子供が春休みなので・・・ゆっくりもできない、かな?


同窓会

2010年03月21日 | 日常
大学の同窓会に行ってきました

懐かしい面々に久しぶりに会えてとても楽しかったです。みんな昔のままでしたよ~。先生方も相変わらずお元気そうで何より。私の学年が一番人数が多いのですが、メンバーがほとんど近県にいることもあって出席率が高く、他の学年の方々から羨ましがられましたよ。

2次会はトメハウスで。うちの主人の話なんかも出ましたが、健康の話、親の話などなど・・・意外に真面目な話になりまして・・・。年を取ったな~と思えるような会話内容でした。みんな、頑張ってる!私も頑張ろうと思いました。ありがとう。

2次会で話した黒猫の話。ブログ紹介しておきます。猫大好きなりこママは毎日チェックしております。猫好きさんはどうぞ~。

「くるねこ大和」さんのブログ
ツンデレ宇多天皇の「黒い竜!」の話

も一つ猫ブログ。うにの秘密基地

クッキー

2010年03月18日 | 日常
ここ最近、クッキーを良く焼きます。子供に「作って~」と言われるからなのですが・・・。今日も焼きましたよ~。いつもの倍量!見た目まったく一緒ですが、片方はバター使用、もう片方はサラダ油使用です。どちらを子供はおいしいと言ってくれるかな?本日のおやつです。

例によって、レシピは「クックパッド」から・・・。すっかりクックパッドの回し者です

Cpicon バター30★簡単クッキー! by バカゾク
Cpicon 今すぐ作れる!型抜きクッキー by CAFE703

何を着て行ったら良いのかな?

2010年03月17日 | 日常
今日からりこは幼稚園に復帰しました。あ~、うるさいのがいなくなって落ち着きます・・・。

日曜日に大学の同窓会があります。教授も来られる同窓会なので、あまりカジュアルすぎてもいけないのかな~と思うと、何を着て行ったら良いのやら・・・。

ワンピース?スーツ?ジャケット?

この時期は「入学式用ママスーツ」がたくさん売ってますけれど、あんまりママっぽいのもな~と悩んでいます。むむむ・・・。

お引越し

2010年03月16日 | 日常
「引越し」を考えています。とはいっても、「家の引越し」ではなくて「ブログの引越し」なんですけれども・・・。う~む、めんどくさいですかね?

最近、よく読むブログの方の限定記事を読むためだけにアメーバのIDを取得したんですが、何だかアメブロって使い勝手が良さそうですよね。で、アメブロに引越ししようかな~と思ったりもするのですが、gooからアメブロって引き継げないようで・・・。こちらのブログは残したままで、アメブロにブログを立ち上げることにしないといけないのかな?いままでの記事は残しておきたいし・・・。悩んでおります。(そんなことを悩んでないで事務指定講習をやりなさい!!)
子供の体調はようやく普通に戻りました。一度熱も下がって元気になった時があったので安心したのですが、その翌日に吐いたりしまして、意外に長引いてしまいました。今日まで幼稚園をお休み。明日「治癒証明」をもらってから幼稚園に復帰です。ほんとなら今日が年長さんとの「お別れ遠足」だったので、それまでに治してあげたかったのですが・・・

幼稚園を休みまくりのりこですが、休んでいる間昼間はテレビをよく観ています。主に子供番組ですが、一つだけ大人向けの番組でお気に入りができました。昼ドラの「インディゴの夜」。子供でも「イケメン」は分かるようで・・・。特に双子さんがお気に入りのようです。昼ドラといっても「愛憎渦巻くドロドロ」な感じではないので子供が見ていても大丈夫です。

わらしべ長者

2010年03月12日 | 日常
今日もりこは幼稚園をお休み。午前中に先生から電話がかかってきて「バレンタインデーのお返しをたくさん預かっているのですが・・・。手作りのものもあるようなので土日を挟むとちょっとまずいかなと思いまして」と言われたので幼稚園まで取りに行くことに。

たくさんお返しをいただきました。しばらくはお菓子に不自由しませんね。たいしたものはあげてないですのに、お返しにはミニタオルが付いていたり、ポーチを頂いたり、コップを頂いたり・・・。わらしべ長者のようですな。男性陣はお返しが大変ですね。

お母さん方に会う機会があればお礼を言わなければ!!