りこママのひとり言

新米社労士です!労働基準監督署で相談員をしています。旦那の統合失調症という病とも日々格闘中。頑張るママのブログです。

「光」がやってきました

2009年05月31日 | 日常
我が家(旦那の実家)に「フレッツ光」がやってきました。TVもひかり、ネットもひかり・・・。

TVはチャンネル数が大幅に増えたのですが、観るときには入力切替でTVの画面を切り替えて次はこのリモコンで操作して・・・と複雑になり、私たち若者には分かるのですが親世代には難しいようでして大騒ぎ。設定も私がやりましたし。

ネットのほうもこれまでのADSLから光にチェンジ。速くなったのはいいのですが、「メルアドを2つ持つにはどうしたらいい?」とかメンドクサイですね・・・。

チャンネルが増えてもさほど観たいテレビ番組もなく、喜んでいるのは子供番組が増えたりこのみ、かも?

よっぽど「スポーツが好き」とか「映画好き」「ドラマ好き」でないとあんまり意味はないのかも、と思った次第なのでした。

同居が決まる

2009年05月28日 | Weblog
旦那の休職が「8月末まで」と一応決まったので、この際旦那のご両親と同居することに決めました。経済的に不安があることも決めた理由の一つですが、「統合失調症」は再発がある意味避けられない病気であるようなので、たくさんの目が見守っていたほうが良いとも思ったからです。

実際、同居はすでにしているのですが、1ヶ月経ってみて悪いことばかりじゃないなぁとも思います。家事は全部が全部私一人でしなくちゃいけないということもないし、料理なんかも2人分作るのも4人分作るのもあんまり違わないし。りこの相手も私一人というわけでもなくなって楽な部分も多々あります。

旦那が大変な時期に同居し始めたので、初めに揉めた事もあったので、よけいに本音でというか遠慮がなくなって良かったのかもしれません

さて、アパートを引き払わなくちゃいけなくなりました。片付けが大変そうだなぁ・・・。この際、いろいろ処分してしまおうかな。焦らずぼちぼち片付けます。

試験勉強 模試解答解説DVD視聴 30分



模試決行!

2009年05月27日 | 社労士受験
今日はLEC模試決行の日(自宅受験です)

本来ならほんとの試験と同じ時間帯でやりたかったのですが、何しろ社労士試験は長丁場(午前選択式80分・午後択一式210分)。りこをお迎えに行く時間に間に合わなくなるかも?ということで、時間帯を繰り上げ、「朝6時に選択式開始!択一式は幼稚園にりこを送ってから10時開始!」という無謀な計画にしました。眠たい目をこすりつつ、コーヒーを飲みながらの模試・・・。

受けてみた感想は「ウォーミングアップ模試」と書いてあっただけあって、たぶんレベルは簡単なんでしょうけれど・・・分からなかった。選択式は手ごたえがあったのですが、択一式は5択をせめて2択まで絞りたいんだけれど絞りきれず。科目ごとに勉強しているときは頭が整理されてくるんだけど、試験になるといろんな科目の知識を出し入れしないといけなくなるのでごちゃごちゃに・・・。数字はきっちり押さえとかないとなぁと思いました。

以下、結果です。

選択式 労基・安衛5 労災3 雇用4 労一3 社一4 健保5 厚年4 国年4 (各科目5点満点)

択一式 労基・安衛7 労災(徴収)4 雇用(徴収)8 労一・社一6 健保7 厚年3 国年8 (各科目10点満点)

いよいよ3ヶ月切りました。まだ伸びしろはたくさんある!旦那のことを言い訳にしないようにしないと、と思います。



ちょっぴり、イラッ

2009年05月26日 | Weblog
今日は幼稚園のスイミングの日。りこが「観に来て」というのでスポーツジムまで観に行きました。(きちんとしたスイミングスクールでインストラクターの先生が教えてくれるのです)。
りこは「水に顔がつけられない」ヘタレグループに所属しています。見学していると・・・ヘタレの中のヘタレでした。大丈夫なのかなぁ。でも本人は楽しそうでした。

少々疲れが溜まっているようです・・・。明日決行予定の模試に向けて勉強しようと思っているのですが思考がまとまらず・・・あんまり進みません。

お義母さんもお義父さんも良い方ですが、たまにやっぱりイラッとしますね。私の心の余裕が無くなって来ているんだろうなぁ、と。

先日、旦那の上司から依頼された診断書を送らなくてはいけないのですが、ただ送りつけるだけでは失礼だろうと思い、「手紙の書き方」なる本と格闘しつつ、ご迷惑をおかけしている旨のお詫び状を書きました。

配偶者だから私がいろいろ手続きをしなくてはいけないのは仕方ありませんが、お義父さんがさっさと寝てしまったり、お義母さんがテレビを観てたりすると、「お二人の息子のことで苦労しているんですけどね」とちょっとイラッとします。旦那がひどい妄想状態であったときもお義母さんは私に旦那を任せて、仕事を休まなかったなぁとか・・・。ほんとに心配してるのかなぁなんて考えるとムカッとすることも。あぁ、嫌な思考で自分でも嫌になりますね。

明日は「LEC模試」決行です!結局厚生年金・国民年金まで回りませんでした。以前の知識のみで挑みます。だって、それが今の実力だもんね!(←やけくそ気味)


試験勉強 「雇用保険」テキスト耕し&「徴収法」テキスト耕し 3時間

確定

2009年05月25日 | 統合失調症
今日、旦那に付き添って通院しました。病状はとりあえず安定。診断書が欲しい旨を伝えると、「今が一番大事なときだから仕事はやっぱり休んで欲しいんだよね~。8月末までということで出しておきましょう」と言われました

私としては予想していたことなのですが、仕事に復帰したい旦那はショックのようでした。すごく良い感じで回復すれば繰り上げることもできるからということで納得しました。

病名を言わない担当医なのですが、今日改めて聞いてみると「統合失調症の陽性症状だね」と言われました。(陽性症状・・・妄想・幻覚・幻聴などのはでな症状)やっぱりね・・・。旦那にしては初めて聞く病名だったので家に帰ってきてからネットでちょっと調べたりしたみたいです。「おれ、病気なんだ・・・」と半信半疑のようですが。

病院で「無表情の旦那さんに奥さんが付いて来ている」という、うちと似たパターンの方がいました。妙に親近感・・・。頑張りましょうね。

お義母さんが昼に電話をかけてきて、声の調子からするとたぶん仕事復帰できると医者から言われただろうと思ってかけてきているようなのですが、「8月末まで休職するように言われました」と伝えると明らかにがっかりしておられました。焦っちゃだめなんですよぅ。やっぱり認識が甘いようです・・・

旦那の実家近くの神社ではお祭りをやってます。りこがとっても楽しみにしていたので夜店をぶらり。とうもろこしとベビーカステラを買い、ボールすくいをやりました。わたしと一回行ったにも関わらず、お義母さんともまた行ってました。子供はお祭りが好きですね~

読みました

2009年05月23日 | 統合失調症
↑最近読んだ「統合失調症」関連の本です。本屋さんに行っても「統合失調症」関連の書籍の数は多くはありませんね。圧倒的に「うつ」関連の書籍が多いです。「うつ」は世間的にも広く知られていてますけど、「統合失調症」はまだまだだなぁと思いました。

「来月も休職するようなら診断書を出して欲しい」と旦那の職場から電話がありました。予定を繰り上げて、月曜日に病院まで行くことにしました。それにしても・・・。スケジュール管理が大変になってきました。自分の分、旦那の分、りこの分・・・。3人分の管理は難しい

おっ?

2009年05月22日 | 統合失調症
旦那は今日も小康状態。が、たまに不安そうな顔をするので話を聞いてみると「いつまでこんな感じなんだろう?」と・・・。仕事の事が気になるらしく、早く復帰したいようなのです。「もう少し休まないといけないと思うよ」と言っておいたのですが・・・。

今日は少し突っ込んだお話も。「まだ声は聞こえる?」とか「『あれ?おかしいかな?』とか思わなかったか」とか。薬の効果もあって、声(幻聴)はあまり聞こえなくなっているようです。たまに聞こえる「声」の通りに行動してみて声の言った内容と現実が違ったりすると「あ、やっぱり違うんだ」と思うようになったそうです。自分でも「あれ?」と思ったのは私が「おかしい!」と思ったほんの少し前だそうで、今度からは「おかしいな」と思ったら言って欲しいとお願いしておきました。

かなりの進歩かも。一般に「統合失調症」の患者さんは「自分が病気である」という認識が無いことが多いそうなのですが、旦那の場合は少し自覚してきているようです。自分で病気であることが認識できればコントロールできますもんね。

試験勉強は「雇用保険」を。追加資料で法改正が大量に送られてきているので、それを見ながら修正ペンで消してみたりコピーを貼ったり・・・。結構な量ですね。でも試験では法改正部分が狙われるのだと思えば的を絞りやすくて良いのかも?

試験勉強 「雇用」テキスト修正&復習問題(18/150) 3時間

知識を深めよう

2009年05月21日 | 統合失調症
旦那は本日も小康状態。寝たり起きたり、手伝ってくれたり・・・。今日は洗濯物を畳んでくれました

旦那のご両親は息子が精神病を発症したことについてそれほど悲観的にはなっておられません。が、知識不足は否めず、「すぐに良くなるんじゃないか」との楽観的な考えを持っておられるご様子。その気持ちを否定するのは心苦しいのですが、きちんとした知識を持ってもらいたいと思い「統合失調症」について書かれた本をお義母さんに渡してみました。結構ヘビーな内容なんですけれども・・・。でもそれが現実なのでね、それを踏まえた上で家族に何ができるのか考えたらいいんじゃないかと。

私自身も旦那が発病したことで、未来予想図が大きく変わってしまい不安に思うこともあります。でも意外に冷静でいられるのは自分が育った環境にあるのかなと思ったりもします。私の家族や親族にはハンデを持った人がたくさんいました。ダウン症のいとこや知的障害を持ったおじ、全盲だった祖父・・・。これらの人に囲まれて育ったからこそあんまり偏見とかがないのかなと思ってます。

それに・・・。昔から心理学とか精神に関わるようなことにとっても興味がありまして。ほんとは旦那にも「幻聴ってどんな声が聞こえるの?」とかすごく聞いてみたいんだけど・・・。(←鬼嫁)

試験勉強 
「労災」復習問題6回目(1/170)・テキスト耕し&「雇用」テキスト修正 4時間

旦那の変化

2009年05月20日 | 統合失調症
旦那は寝たり起きたりを繰り返していますが、その合間に家事を手伝ってくれたりします。野菜を切ってくれたり炒めてくれたり・・・。

結婚する時に「皿洗いは絶対にやらない」と約束したと言うのですが、ここ最近は皿洗いもしてくれます。私が子育てでへろへろだった時もやってくれなかったのに・・・。何か心境の変化でしょうかね?

変わったところといえば、ご飯を食べるときの座り方も変わりました。今では「正座」で食べてます。以前はしゃがんで食べたり、体育座りで食べたりで「行儀が悪いよ」と何度注意しても直らなかったのにね。「いただきます」「ごちそうさま」もしっかり言うようになって・・・。喜ぶべきか心配するべきか悩むところです

さてさて、勉強は27日決行の模試に向けて頑張ってます。が、予定より1日遅れてきております。雇用保険の法改正でテキストを修正しないといけないしな~、なかなか予定通りにはいかないもんです。
お義母さんや旦那が物置と化していた2階の部屋を片付けてくれて、私の勉強部屋が出来上がりました。旦那が昔使っていた学習机を使用しています。なかなか快適です。ちょっと樟脳臭いけど。

試験勉強 
「安衛」復習問題5回目(0/79)&テキスト耕し
「労災」復習問題5回目(18/170)&テキスト耕し  3時間

旦那の病状について

2009年05月19日 | 統合失調症
本日のブログ内容は少し真面目なお話です。ご覚悟を!


私の旦那は現在も自宅療養中です。一応今月いっぱいは病気休暇ということでお休みする予定ですが、たぶん来月もお休みすることになるかと思います。私としては1、2ヶ月で済むなら良いほうだと思っており、数年単位で時間がかかることも覚悟しているのですが。

旦那は精神科の病院を受診しています。病名はまだ言われていないのですが、自分なりにネットや本で調べてみたところ「統合失調症」というのが一番当てはまるのではないかと思ってます。症状としては「妄想・幻聴・幻覚」などがありました。「仕事を懲戒免職になる」「アパートにカメラや盗聴器がしかけられている」というものでした。

現在は薬でこれらの症状は治まっている状態です。今は薬の影響もあるのでしょうが、一日中寝たり起きたりの状態が続いています。が、通院は「1週間に一度」から「2週間に一度」になりました。お医者様も「すごくいい感じで良くなってきていますよ」とおっしゃってくれているので少し安心している状況です。

長く放置すればするほど悪化の一途をたどる病気だそうです。旦那の場合は明確な発症から5日目で精神科の受診までこぎつけました。比較的早く治療が始めれたのではないかと思ってます。自分なりにすごく頑張ったなと思っています。でも、旦那の変化にもっと早く気づけなかったものかと悔やむところもあり・・・。

義父や義母の協力もあり、私とりこはあまり普段と変わりなく生活ができております。ご安心くださいね。

旦那の症状についてブログに書くのはどうかなとも思いました。「統合失調症」についての情報はまだあまり多くなく、きっとこの病気の患者さんやそのご家族の方も公表などはしてないでしょう。世間的にも「精神科の病気」というだけで、誤解も多いし偏見も多いと思います。「100人に1人の割合でかかる」という病気です。どんなかたでも精神的な病気にかかることはありえますし、もっと知ってもらいたい。私自身ももっと情報が欲しいと思っているのであえて書きました。

ご自身、またはご家族に「統合失調症」の方がいらっしゃる方はご情報をいただけたらと思います。私も旦那の社会復帰のために頑張りたいと思ってます。