年度末。早いですね~。試験まで5ヶ月を切りました。気合を入れなおすために超速太郎先生の本を読み返したり・・・。自分の勉強方法を改めて確認・反省しました。
私の勉強方法は以下の通り。
① LECからもらった「復習問題」を解く
② テキストに戻ってテキスト耕し
③ ①②を間違いが1ケタになるまで繰り返す
④ IDEの「過去問題集」を解く
⑤ テキストに戻ってテキスト耕し
⑥ ④⑤を間違いが1ケタになるまで繰り返す
⑦ LECの「レベルアップ答練」を解く
⑧ 解説DVDを観ながらテキスト耕し
です。基本的には超速太郎先生の勉強方を実践中。なので今のところテキスト読みに重点を置いてはいません。問題演習中心。
気をつけていることは科目数が多いので勉強時間が偏らないように「管理表」を作って(手書きですが・・・)各科目何回問題を解いたか、いつ解いたかが分かるようにしていることですかね?「復習問題」→「過去問」までをなるべく短いスパンで繰り返したくて、理想は1科目3日で終わらせることができたらな~と思っているんですが、まだまだ間違う問題数が多いのでテキスト耕しに時間がかかって無理ですね。
3月末現在、LECの「本論編」は終了済み・「レベルアップ答練」は「国民年金法」まで終了。各科目の演習回数はこれくらい。
「労基」 A3回 B2回 「安衛」 A3回 B2回
「労災」 A4回 B3回 「雇用」 A3回 B2回
「徴収」 A3回 B2回 「健保」 A5回 B2回
「国年」 A6回 B3回 「厚年」 A6回 B途中
「社一」 A1回 B0回 「労一」 A2回 B1回 Aは「復習問題」Bは「過去問題」
一応10回繰り返せるように管理表は作ってあります。
働きながら勉強している方よりは時間が取れるはずなのでもっと頑張って勉強しなければ・・・と思います。暖かくなってきたので朝勉強する時間を作っていこう、と。最初の方にやった科目はもう忘れてるかも・・・。短いスパンで各科目を回していきたいと思ってます。
新年度からも頑張るぞ。
私の勉強方法は以下の通り。
① LECからもらった「復習問題」を解く
② テキストに戻ってテキスト耕し
③ ①②を間違いが1ケタになるまで繰り返す
④ IDEの「過去問題集」を解く
⑤ テキストに戻ってテキスト耕し
⑥ ④⑤を間違いが1ケタになるまで繰り返す
⑦ LECの「レベルアップ答練」を解く
⑧ 解説DVDを観ながらテキスト耕し
です。基本的には超速太郎先生の勉強方を実践中。なので今のところテキスト読みに重点を置いてはいません。問題演習中心。
気をつけていることは科目数が多いので勉強時間が偏らないように「管理表」を作って(手書きですが・・・)各科目何回問題を解いたか、いつ解いたかが分かるようにしていることですかね?「復習問題」→「過去問」までをなるべく短いスパンで繰り返したくて、理想は1科目3日で終わらせることができたらな~と思っているんですが、まだまだ間違う問題数が多いのでテキスト耕しに時間がかかって無理ですね。
3月末現在、LECの「本論編」は終了済み・「レベルアップ答練」は「国民年金法」まで終了。各科目の演習回数はこれくらい。
「労基」 A3回 B2回 「安衛」 A3回 B2回
「労災」 A4回 B3回 「雇用」 A3回 B2回
「徴収」 A3回 B2回 「健保」 A5回 B2回
「国年」 A6回 B3回 「厚年」 A6回 B途中
「社一」 A1回 B0回 「労一」 A2回 B1回 Aは「復習問題」Bは「過去問題」
一応10回繰り返せるように管理表は作ってあります。
働きながら勉強している方よりは時間が取れるはずなのでもっと頑張って勉強しなければ・・・と思います。暖かくなってきたので朝勉強する時間を作っていこう、と。最初の方にやった科目はもう忘れてるかも・・・。短いスパンで各科目を回していきたいと思ってます。
新年度からも頑張るぞ。