goo blog サービス終了のお知らせ 

メタボメタラーの気まぐれ日記 第1章

大好きな音楽や鉄道、その他諸々の日記

今日で5月も終わり。

2013年05月31日 23時18分14秒 | ペット
今日で5月も終わりました。
季節物の仕事で、バタバタしてますが
今週も、なんとか乗りきった。
取り敢えず今朝の長老。
いつも通りに、目覚まし時計のアラームと同時に表れます。
そして今日は子供の本の発売日。
付録を作りました。
コレが結構難しい(-_-;)
なんせ紙製なんで、無理すりゃ破れちゃう。
2時間はかかりました。

では今夜の長老。

不機嫌そうな長老。
スフィンクス座り長老。
そして今日のベストショット!!

爪とぎ真っ最中の長老さんでした。

明日は、いつも通り子供とデートしてきます。
何処に行くかは、まだハッキリとは決めてません。
取り敢えず買い物だけとかは、避けたい(-_-;)

深紫色合唱團

2013年05月30日 21時00分31秒 | 音楽
今日も音楽ネタです。
もう16年くらい前に、唯一行った海外旅行。
会社の慰安旅行で『台湾』に連れて貰いました。(あの頃は羽振りが良かった)
その時に私用のお土産として、日本以外のアジア諸国でしか
売っていないCD を買いました。
そのCD に付いていた帯。(^-^)

『深紫色合唱團』確かに漢字表記なら、こうなりますね。

さて、このロックバンドの名前は?そう『DEEP PURPLE』
もち即買いました(^-^)帯が面白かったので。
『命運的騎士』ってのは、『SOLDIER OF FORTUNE』って事でしょうね。
『金曲選』(前2文字は?)は『GREATEST HITS』って事みたい。
内容は、当たり障りの無いベストアルバムでした。

さてこの『DEEP PURPLE』はレコードデビューから45年と
息の長~いバンドで(途中10年間は解散してましたが)つい先日
新譜を発表しました。
買おうか、買うまいか悩んでます。
70年代前半の頃や、80年代半ばの再結成時のは、カッコいい!!
ただ今のは、確かに『DP』なんだけど、
流石にもう"かなり"のオジサン達。
パワーが物足りないのです。
しかも今回のは限定盤と通常盤では、若干曲目が違う。
どちらかは買うと思いますが、悩んでます。

昨日の『DARK TRANQUILLITY』ので、少々ヘコんでます(-_-;)

ではでは通勤途中の道で、いつも花を綺麗に咲かせている所で見たお花。
紫陽花大好き。
あと恒例の
長老さんでした。
今朝のは、こんなの。



CDが届きました。5/25&5/29

2013年05月29日 22時31分42秒 | 音楽
私の好きな『鉄』のCD が届きました。

先ずはスウェーデンの『DARK TRANQUILLITY 』の新譜。
『CONSTRUCT』の限定2枚組。
少々値段がはったんですが、日本盤の発売がまだ1ヶ月先と言うのもありまして。
曲数はどうなるかは、定かでは無いですが。
そして中身は....
不気味なジャケ画(-_-;)この手のバンド特有です。
このバンドも20年選手で、デスメタルをやっとります。
最近は大人しくなりましたが....(聴かせる曲が増えた)
デビューアルバムの頃から聴いてます。

続いて

フィンランドの『CHILDREN OF BODOM 』の新譜『HALO OF BLOOD 』
コレは日本盤の限定DVD 付きを購入。
彼等もデスメタルをやっとります。
そして常にアグレッシブ(`Δ´)ただ少しマンネリ気味です。
ボートラで日本のバンド『LOUDNESS 』の曲をカヴァーしてます。
彼等の初来日公演のライブアルバムでも、イントロ部だけは
やってましたが。
オマケで去年に出たベストアルバムも。
15周年らしく、契約満了する為の消化アルバムです。
上のアルバムから、レーベルが変わったのです。

コレも限定盤で、DVD 付きでした。
ギターのフィギュア。
リーダー兼g&Vo のアレキシ・ライホのシグネイチュアモデル。
ちゃんと釣糸みたいなので、弦も張ってあります。

では今日の長老。
うらめしやぁ~。
じっとしてくれず、こんな感じです。

追記:DARK TRANQUILLITYの新譜の日本盤4曲も多いし、しかも安い(-_-;)
若干ショック(T-T)

数年前に。

2013年05月28日 19時22分49秒 | 飛行機
数年前に伊丹空港でモノレールと空港のイベント時に
見た飛行機です。

『嵐JET』です。
この時に、誰かが『飛行機やのに『嵐』って不吉やなぁ~』と言ってました。
流石!!関西人そう言った所にも、ツッコミ入れちゃうんです。

先日UPした『川西市』のマンホールのモチーフにされている花を調べました。
『川西市』の花は『りんどう』の様です。

追記:あと今度の金曜日にE6系新幹線が、東海道線で輸送されるそうです。
もう1日ズレてくれたら良かったのに(T-T)
まぁ作っている所は、見たんですが。

更に追記:先程まで我が家の前で、お兄さん達が立ち話をしてました。
そこに表れた長老。(^-^)

『家政婦は見た!!』状態です。
少し開けている窓の隙間から、覗いてました。
『あらっ見ちゃった』とは言わないものの、彼女もオバチャンです。
人間も猫も関係ない様です。
22:59追記。

土日のニューアイテム。

2013年05月27日 21時54分24秒 | レゴブロック
さて今日は、土日に買い漁ったレゴブロックを紹介したいと思います。
先ずは25日(土)に入手した物を。
人形シリーズです。(屋上で撮影)
ヨドバシで買いました。グラディエーター?
ダブらなくて良かった。(^-^)
飽きもせず買うのでした。(いつものマックで撮影)

2007年頃にシリーズ化されていた(みたい)『BIONICLE』と言うシリーズの物です。
(まんだらけで購入)
土曜日は、この二つを入手。帰宅後作りました。
→→→→
ポージングは私がしました。この二つの差異に気付きましたか?
なんと!!このサーベル部分が!!
結構激しい点滅で光るのです!!
ボタン電池3個もいりますが、面白い物に出会いました。
パーツなんかも
マーブルに成ってます。
そして戦ってます。

続いて日曜日に入手した物を。
日曜日は『小銭入れ落とした事件』があり、預かって貰っていたゲーセンに
引き取りに行く為、『能勢電鉄』に行く前に梅田に行きました。
私の用事に付き合わせたので、お詫びと言う事で。

再び『BIONICLE』シリーズの小さいやつです。(まんだらけで購入)
川西能勢口駅まで30分くらいの、道のりなんで電車の中で作りました。

川西能勢口のケンタで撮影。
買って欲しいのと違ったので、ブツブツ文句言ってましたが
出来上がるとご機嫌さんでした。

そして能勢電鉄を満喫し、『山下駅』近くのリサイクルショップへ向かいます。
『なんも買わへんでぇ~』と言いつつも、見つけちゃいました(-_-;)
コレまた『BIONICLE』シリーズ。
現状渡しではありますが、安かったのと他にも理由がありまして。
それは後ほど。
それと大量袋詰め。(^-^)
この量でなんと500円!!超お買得!!人形も3体入ってましたし。
子供はもう(^-^)満開でした。
帰りの電車では、戦ってましたし(-_-;)

そして帰宅。白いやつの理由とは
実は兄弟が居たんです。(茶色のは近所の玩具屋で)
バラバラに成ってましたが、私が再生しました。
そして袋詰めので
『パパなんか作って』との事で、ゴテ盛りの飛行機?を。
彼曰く『グリーンケルベロス』らしいです。
そして今日には、粉砕されてました(-_-;)

あと2週間くらい前に、こんなのも買って来てました。

スターウォーズのスピーダーバイク。
手前2台はEP6で、奥のはEP4で、出て来てたと思います。

我が家の小さな『レゴ博士』は、将来レゴコレクターにでも
なるんかな?