goo blog サービス終了のお知らせ 

メタボメタラーの気まぐれ日記 第1章

大好きな音楽や鉄道、その他諸々の日記

38/155

2016年01月30日 18時41分44秒 | 音楽
最近、残業続きで、お疲れ気味のメタボです(^_^;)
天気もスッキリしないし、今日は自宅でマ~ッタリしてました。

昨日、買ってきた雑誌を、読んで。
まぁ明日は、早起きしなアカンから、えぇかな?
と今日は本当に、のんびり過ごした1日でした。

オマケは寒い!!
実は、先日購入した、ニット帽がキツイのもあり.....で(^_^;)
まぁ襟足なんかも、鬱陶しかったんですけどね。

私もASOKOに、行ってきた。

2016年01月23日 18時52分04秒 | 音楽
今日は、久し振りに王子と、お出掛けです。
梅田駅7777(^-^)v
そして向かいますここやでぇ~っと。
そして、しっかり買っちゃいました(^-^)v
ニット帽と手袋を新調(^-^)v
この後、円盤を、買いに行きました。

彼等との、お付き合いも20年超になる、MEGADETH待望のアルバム。
今回から、ブラジル人ギタリストキコ・ルーレイロが、加入したんだけど、
どんな感じやろ?楽しみ(^-^)v

続いてイタリアンバンドRHAPSODY OF FIREの、新譜(^-^)v
そう言えばVoの、ファビオ・リオーネキコの居た(居る?)ANGRAでも、
歌ってるけど、二人とも二足のわらじなんかな?

続いてドイツのPRIMALFEARの新譜。
彼等は、今回からトリプルギター編成に、なったとか。
ココ最近、このバンドのVoラルフ・シーパースが、昔居たバンドGAMMA RAY
聴いてイメージトレーニングしてました。
鋼鉄の声の、新譜なんでコチラも楽しみ(^-^)v
で、本当はココまでの、つもりでした.....が、又もや魅力的なのが(^_^;)

VAN HALENのVoDAVID LEE ROTHの、ライブアルバム?
30年前に、VAN HALENを脱退し、ソロで活動してた頃の。
この時のメンバーは、豪華だったんだよなぁ~。
MR.BIGのビリー・シーンや、後にWHITESNAKEで活躍するスティーブ・ヴァイ
も居たんだよなぁ。
それに、この時代はソロ曲が揃ってないから、VAN HALENの曲ヤりまくる感じ。
と、大量に買っちゃいました(^_^;)

年内、最後の円盤。

2015年12月31日 17時27分38秒 | 音楽
先日、買ってきた円盤です。

BLACKMORE'S NIGHTの何枚目やろうか?ALL OUR YESTERDAYS
もう20年近く前から、元DEEP PURPLEのギタリストリッチー・ブラックモアが、
今の奥さんキャンディス・ナイトと、基本的に生楽器で演奏しているのは
中世ヨーロッパ風音楽なんです。
焚き火を囲んで、酒を酌み交わそう.....みたいな音楽。
たまには静かな音楽も、聴くときもあります。

続いてジャパメタバンドCONCERTOMOONBETWEEN LIFE AND DEATH
彼等も、何枚目やろぉ~(^_^;)
メジャーデビュー前から、聴いていますが、ココ数作はメンバーチェンジが
多いんだよなぁ~。
まぁ良い音楽、聴かせてくれるなら、良いんですけどねぇ~。
続いて3枚目。

アメリカ人ギタリストJOE STUMPTHE DARK LORD RISES
完全にギターアルバムです、相変わらずピロピロ弾いてるんかな?
だんだん元ネタの人に、似ていきます.....初期にはシグネイチュアモデル使ってたし。
昔は、日本盤もリリースされたけど、特殊な感じやもんなぁ~。

と、大晦日には、全然関係無い記事です.....(^_^;)
今年は、色々あり非常に短く感じました。
それは、生活が満たされていたからかな?
お世話になった皆様、ココに来て下さっている方々、今年も残す所.....数時間。
皆様にとって、良い年でしたか?
今年1年ありがとうございましたm(__)m
来年も、宜しくお願い致します。
それでは、良い年をお迎え下さい。






深紫合唱團とドイツのバンド。

2015年12月14日 18時17分00秒 | 音楽
昨日の記事で、書いていた私の円盤、又もや大量に購入しました。
先ずは深紫合唱團こと、DEEP PURPLEです(^-^)v

FROM THE SETTING SUNIN WACKEN
コチラは、ドイツのメタルフェス『WACKEN OPEN AIR』の2013年版の音源で、
元SCORPIONSの、ギタリストの仙人ULI JOHN ROTHが、客演してます。
2CD/DVDで日本盤の、半値くらいだったのもあり、コチラも。
...TO THE RISING SUNIN TOKYO
コチラは、2014年の来日公演の音源で、会場は日本武道館で、開催されました。
コチラも2CD/DVDと、大ボリュームですが、セットリストに変化が少ない。
まぁ年齢的な問題も、あるでしょうし、たぶん同じツアーだろうし。
続いてドイツのバンド達。

MASTERPLANの、KEEP YOUR DREAM ALIVEコチラは日本盤2CD。
コチラもライブ盤で、輸入盤は1CD/1DVDで、結構値がはるので、コチラに。

GAMMA RAYHEADING FOR THE EASTコチラもライブ盤2CD。
コチラは、91年の初来日公演ので、映像化されていたのを、音源化したもの。

GRAVE DIGGERの、EXHUMATION the early years
おっ!!新作と思い買いました.....タイトル見て.....あっベスト盤.....(-_-;)
ただ純粋なベスト盤じゃなく、今年4月~6月にレコーディングした、
新録ベスト盤でした(^-^)v
日本では、人気ないバンドかな?(最近のはスルーされてるし)
ゴリゴリの男臭いダミ声Voで、結構好きなんだけどなぁ~。
と大量に購入してまいました。

オマケで1つ動いてない?







おぉ~日本人初なんだぁ~。

2015年12月09日 18時30分02秒 | 音楽
バタバタしながらも、いつもの雑誌BURR!買って来ました。
表紙を飾ったのは、ジャパメタバンドの草分け的な存在
LOUDNESSタッカンです。
確か大阪出身なんですよねぇ~(^-^)v
私がこの手の音楽を聴きだしたのは、LOUDNESSが、キッカケなんです。
高校を卒業し、就職先に居た1コ上の先輩から、教えて貰ったんです(^-^)v
それで『日本人バンドでも、こんな格好いいの居るんだ』と。
まぁそこからドップリと、ハマって行きましたが.....(^_^;)
そう言えば前回の、音楽記事で取り上げているCHILDREN OF BODOMの、
初来日公演の、ライブ盤でLOUDNESSの曲のイントロ演ってたなぁ~。
そして最近出ましたコチラも、購入しちゃいました(^_^;)
撃 魂 霊 刀THE SUN WILL RISE AGAIN US MIX
コチラのオリジナルは、前に出ていて、海外ではコチラをリリースしているのかな?
確か先月号の雑誌に、レビューが載ってましたが、バタバタしていて、
マトモに見てないんですよねぇ~(-_-;)

もう少しでサラリーマンの強い味方が出るので、また何枚か円盤買ってきます。
一応、目星は付けていますが.....果たして聴く時間が、あるのかなぁ~(-_-;)