goo blog サービス終了のお知らせ 

メタボメタラーの気まぐれ日記 第1章

大好きな音楽や鉄道、その他諸々の日記

今月号を買ってきました。

2014年12月06日 14時31分48秒 | 音楽
いつもの雑誌『BURRN!』の今月号買ってきました。

今回は三期DEEP PURPLEで、見出だされ一躍『ロックシンガー』の『スター』に
のし上がった『WHITESNAKE』のVo『DAVID COVERDALE』が表紙です。
この人、デビュー当時の顔と全然違います。
整形しまくりで.....(-_-;)
ただ声は未だに『渋い声』多少『加齢』の影響で、高い声は厳しいですが。
今月は円盤もチラホラと。

取り敢えず今日は『我が家の年中行事』で、神戸に来ています。
夜遅くなると思いますので、コチラの記事を。


メタラー本領発揮!!

2014年11月23日 21時16分56秒 | 音楽
久し振りに『円盤』を『大量買い』してきました!!
『いつ聴くのぉ~!!』と言われても『プレイヤー』ありまへん。
ただ来月には『サラリーマンの強い味方』が、ありますので『新調』しよう。
新しいコンデジは『来年の夏の味方』まで、先送りと致しましょう。
先ずは輸入盤で。

UKのデスメタルバンド『CARCASS』のEPで、店頭で見掛けて衝動買い。
流石に強烈なジャケットです.....手術器具並べてます.....(-_-;)
彼等は80年代末に結成され『リバプールの残虐王』と言う『異名』を持ち
90年代半ばに、一度『解散』しました。
ですが近年『再結成』され『復活作』を出し、そこからのEPです。

これまたUKのバンド『TEN』の『ALBION』 で、通算11作目(バンド名はTENなのに)
彼等は来年でレコードデビュー20周年で、デビュー当時から聴いてます。
一時期『ヤバい時』もありましたが、コンスタントに『良質なHR』を聴かせてくれます。

又もUKで、コチラは『若手』のバンド『GLAMOUR OF THE KILL』のEPで日本だけ一般流通。
海外では『ダウンロードのみ』の、リリースらしいです。
彼等は『いつ頃』だったかは、忘れましたが『自主制作』のEPが評判になり(勿論、所有)
暫くしてから『アルバム』が出ました。
その時は『このバンド名、どっかで見たよなぁ~』くらいで、聴いてみると『大化け』
していました.....しかも『良い』方向に!!
今回のも『楽しみ』です(^-^)
ほんで大西洋を渡って、今度はブラジルのバンド。

『CAVALERA CONSPIRACY』の3rd『PANDEMONIVM』
元SEPULTURAのCAVALERA兄弟が、やってるバンドですが『SEPULTURA 』自体も
彼等が組んだバンドでしたが、二人とも脱退しちゃってます.....(-_-;)
しかも『お兄ちゃんのMAX』は、脱退してからの方がキャリア長いし。
今度からは『元SEPULTURA 』は書かず『現SOULFLY』と、書く事にしときましょう。
コチラのは『五月蝿い系』の音楽やってます。
そして最後はUSの『IN THIS MOMENT』の5th『BLACK WIDOW』

ナイスボディーの『マリア・ブリンク嬢』率いるバンドで、勿論メタル音楽やってます。
ただ、やはり『女性Vo』なので、優しい声の曲やヘビーな曲とバラエティーに
富んでます(ちょっとハスキーボイスなんで悲しめな曲が合うかな?)
と大量買いしました。
本当は『深紫合唱團』の2011年のライブ盤や『接吻』が70年代に出した『愛銃』のDX盤も欲しかったのですが、ちょっと調子乗り過ぎなんで、今回は自粛し『来月』にでも買おうかなポイント貯めて。

後れ馳せながら今月号。

2014年11月10日 20時08分24秒 | 音楽
最近、大人しくしている、私の好きな『鉄方面』勿論買ってます。
ちゃんと発売日の5日に。

今月号はMOTLEY CRUEのベーシスト『ニッキー・シックス』です。
相変わらず『ガラ悪い』感じですが、カッコいいと思います。
そして今月は『円盤』が、エライこっちゃなんです。
それこそ『アレもコレも』な感じで『メタボ鉄道』は『お休み』なんです。
『二兎追うものは、一兎も得ず』って事ですね。

スウェーデンのメロデスバンド『AT THE GATES』の19年振りの新譜。
『AT WAR WITH REALITY』で、5thアルバムになりますね。
前作は『名盤』と呼ばれ、私も『かなり』首振りました.....若かったから.....ね。
でレコード会社からの『サポート』に、不満を感じ彼等は『解散』しました。
そして2008年に『ライブ』だけの『再結成』をすると、何処でも『大成功』でした。
そら『伝説のメロデスバンド』やったからね。
更に2011年にも『ライブ』だけのつもりが、盛り上がり『ほんまに再結成しちゃう?』と
なったらしいです。
私も『再結成』してほしいバンドの、1つだったので嬉しかった。
さぁ久し振りに、首振るかぁ~!?
コレまた久し振りの『朝の通勤準急』

もみじHM付きでしたが、デザインは去年と同じで、年号変えただけ.....(-_-;)
今年は、もう良いかな......。

そして家の近所に300系新幹線がありました。



















公園の遊具.....です。

久し振りの円盤。

2014年10月31日 20時29分48秒 | 音楽
先日の『南海祭り』の日に、寄り道した『日本橋』で買ってきました。

フィンランドのバンド『SONATA ARCTICA』の1stアルバムの15周年盤。
1stアルバムって事は、その時は『若さ』に任せて勢いのあるアルバムでした。
15年経って技術も向上しただろうし、何よりレコーディングに『お金をかけれる』ので
印象は変わるかもですね.....実は、まだ聴いていないんです(-_-;)
先日、夜の友『ポータブルCDプレイヤー』が、壊れてしまったので。
かなり聴いてない円盤が、溜まってます.....(-_-;)
なら買うなよってなりますが、いざ欲しい時に『廃盤』になったりもあるんで。

早いもんで10月も終わりました。
今年も、あと2ヶ月になりました、最近『朝晩』の冷え込みがキツくなりました。
寒暖の差が大きく体調管理が難しいですが、気を付けましょう。
特に『声』が、商売道具の方はね(^-^)

昨日買った『今月号』

2014年10月05日 22時39分35秒 | 音楽
今月も買ってきました『いつもの雑誌』

メタル界のお爺さん『OZZY OSBOURNE』が表紙です。
『ザッと』見たところ、今月は『気になる』円盤は『あまりない』
深紫色合唱團の2011年のライブ盤が出ますが、ほぼ同内容のが前に出ているし。
フィンランドのバンドのは、1stのリレコアルバムだし。
今月は円盤『買わないかも』知れませんね。
その分、違う事で『資金難』に、なりそうな予感がしますが(-_-;)