タイトルは、あぁ書いてるけど、先月もEP買ったなぁ~(^_^;)
まぁ良いや。
今回のは、待望の、買いそびれてたの、ヤられたのと、3種類購入。
先ずは待望の。

RainbowのLIVE IN JAPANDVD/2CD
1984年3月14日に、日本武道館で行われた、Rainbowのラスト公演。
映像は、昔にVHS/LDで、出てました(海賊盤ならDVDも)、ただ音源版は、
ブツ切りのは、出たりしてましたが今回が初!!(海賊盤は?)
勢いで、買っちゃった!!
オズの魔法使いのドロシー少女の、名台詞
We Must Be Over The Rainbow から、始まり
大好きな曲Spotlight Kidの流れには、チビりそうになりました(^_^;)
それにDifficult To Cure(第九交響曲)では、フルオーケストラとの共演(^-^)v
もう鳥肌もの、でした。
コレで、Rainbowは解散して、deep purpleが再結成されました。
30年も前.....って事は、全く知らないサッカー少年だった私。
当時は、凄い事だったんだろうなぁ~(^_^;)
続いて買いそびれてたの。

フィンランドの、エクストリームメタルバンド
CHILDREN OF BODOMの9th
I WORSHIP CHAOSまだ聴いてない(-_-;)
9月末に、リリースされたものの、やっとこ買いました。
そして、ヤられたの。

コチラは、米のエクストリームメタルバンドで、既に解散しています。
PANTERAのHISTORY OF HOSTILITY
何がヤられたかと言うと、裏面を見ると曲目が書いてあります。
それ以外は、なんも書いてない!!
そこで早合点.....ライヴ盤かと.....単なる寄せ集めベスト盤(-_-;)
まぁEPぐらいの、安価だったから、なんじゃろな?と、買ったんですけどね。
せめてGREATEST HITSくらい書いてたら、買わんで済んだのに。
あっ.....けどタイトルにHISTORYって事は、怪しいやんか。
まぁしゃーないかな、円盤購入記事でした。
まぁ良いや。
今回のは、待望の、買いそびれてたの、ヤられたのと、3種類購入。
先ずは待望の。

RainbowのLIVE IN JAPANDVD/2CD
1984年3月14日に、日本武道館で行われた、Rainbowのラスト公演。
映像は、昔にVHS/LDで、出てました(海賊盤ならDVDも)、ただ音源版は、
ブツ切りのは、出たりしてましたが今回が初!!(海賊盤は?)
勢いで、買っちゃった!!
オズの魔法使いのドロシー少女の、名台詞
We Must Be Over The Rainbow から、始まり
大好きな曲Spotlight Kidの流れには、チビりそうになりました(^_^;)
それにDifficult To Cure(第九交響曲)では、フルオーケストラとの共演(^-^)v
もう鳥肌もの、でした。
コレで、Rainbowは解散して、deep purpleが再結成されました。
30年も前.....って事は、全く知らないサッカー少年だった私。
当時は、凄い事だったんだろうなぁ~(^_^;)
続いて買いそびれてたの。

フィンランドの、エクストリームメタルバンド
CHILDREN OF BODOMの9th
I WORSHIP CHAOSまだ聴いてない(-_-;)
9月末に、リリースされたものの、やっとこ買いました。
そして、ヤられたの。

コチラは、米のエクストリームメタルバンドで、既に解散しています。
PANTERAのHISTORY OF HOSTILITY
何がヤられたかと言うと、裏面を見ると曲目が書いてあります。
それ以外は、なんも書いてない!!
そこで早合点.....ライヴ盤かと.....単なる寄せ集めベスト盤(-_-;)
まぁEPぐらいの、安価だったから、なんじゃろな?と、買ったんですけどね。
せめてGREATEST HITSくらい書いてたら、買わんで済んだのに。
あっ.....けどタイトルにHISTORYって事は、怪しいやんか。
まぁしゃーないかな、円盤購入記事でした。