goo blog サービス終了のお知らせ 

はたらくママのこころの中

仕事に育児・・・いつも悩みは尽きないけど、やっぱりどちらも面白い♪

草むしり

2007-08-01 00:58:14 | もろもろ
週末日曜日、マンションの草むしりに参加した。

いままでは管理費を充てて植木屋さんに頼んでいたのだが、
数年前から
“自分たちで出来ることは自分たちでやろう”
ということになった。

去年には『ガーデニングクラブ』というものが発足し、
活動を区に申請。

定期的に区から花をもらったりして
それをマンション内に植える活動などもしている。

あくまで自由参加なので
正直言うと週末の炎天下、草むしりをするのは億劫な気持ちもあった。

でもまあ、普段話すことのない住民同士
コミュニケーションをとる貴重な場であることには間違いない。

あえて、ryuを連れ出し参加した。





ryuにとっては半分お遊びだったと思うけど、
子供が軍手をはめて草をむしったりする姿は微笑ましかったらしく、
多くの住民の方から声をかけてもらえた。

「ryuちゃん、えらいねー
なんて名前も覚えてもらえて、嬉しかった。

3時間、かなりの重労働だったけど
終わった後には清清しい気持ちになれた。
参加してよかったな

ちなみに参加したのは総戸数のおよそ3分の1。
年配の方が多かったかな。

↓小学生の男の子が見つけ出したセミの抜け殻。ryuも興味津々




にほんブログ村 子育てブログへ←ランキングに参加しています 応援ありがとうございます

幽霊?!

2007-07-22 23:50:20 | もろもろ
昨夜のこと、
なんだか変な音が耳につく。

「誰かいる。」
隣で寝ている主人によほどそう言おうかと思ったけど
私の気にしすぎだろう、と思って声をかけなかった。

まさか、おばけ?幽霊?
なんて、怖がりなくせに色んな想像をめぐらして
なかなか寝付けなかった。

ところが、今日、その正体がわかった。

寝室から一番離れている部屋になんと大きなカナブンがいたのだ。

ぎゃ―――――

大声で叫んだら、
カナブンはぶんぶん音を立てて飛びまわり、壁にぶつかったり大暴れ。

きっと昨夜の音はこれだったに違いない。

とりあえず、ものすごい怖いから
その部屋はさっきから封印して出入り禁止にした。

ryuと2人で
「ママとって」「ryuとって」
となすりあった結果、パパの帰宅後にとってもらうことで意見が一致した。

まだ帰ってこない・・・。

どうしよう。
部屋に貼紙して先に寝ちゃおうかな。

パパへ 部屋の中にカナブンがいます。捕まえてください。

って貼紙してあったらびっくりするかなー。
あー、私の洋服にフンしていませんように


にほんブログ村 子育てブログへ←ランキングに参加しています 応援ありがとうございます

非常識な招待状

2007-07-21 01:53:39 | もろもろ
ここだけの話だが、
ちょいと非常識な招待状をいただいた。

昨日、会社で手渡された結婚式の招待状。

式の日取りは、8月25日。
一ヵ月後だ。

“ちょっと招待状渡すの遅すぎやしないかい?”
と思いつつ、中を見たら・・・絶句した。

なお 勝手ながら7月19日までにご返事を頂ければ幸いに存じます

“19日って、今日じゃん”

しかも、この19日に二重取消線が引いてあり
手書きで25日と書き直されている。

“25日って、5日後じゃん・・・ありえない”

会社で招待状をもらった人たちの間では
この話題でもちきりだ。

ふぅ~、何度考えてもやっぱりあり得ないよな

こんなことブログで愚痴っている私のほうがもしかして非常識かな?!


にほんブログ村 子育てブログへ←ランキングに参加しています 応援ありがとうございます

大人になってから知ったこと

2007-05-16 22:49:15 | もろもろ
大人になってから知ったことはいくつもある。

たとえば「字」

都内で生まれ育った私は、地方出身の主人と結婚してはじめて
「字」の存在を知った

結婚式の招待状に、やたら「字」がついた住所が返信されてくる。

いったい、どこでどうやって区切って読めばいいのやら・・・
しかも「大字」なんていうのもあるぞ。
いまでこそ「字(あざ)」って読めるけど、初見じゃ無理だよー


そして今日、はじめて知ったのが「氏子」ってやつ。

氏子って一世帯なのかと思っていたら、そうじゃないんですね。

全く別の2人が、「神田明神の氏子」と言っていたので、
この2人は姉弟なの?!と勘違いしてしまいました。
世間知らずにも程があるかな


にほんブログ村 子育てブログへ←ランキングに参加しています 応援ありがとうございます

快晴

2007-04-14 10:30:54 | もろもろ
今日の東京はものすごく良いお天気。
本当に気持ちがいい!!

リビングからは大きな欅が2本、そして電線で仕切られていない青空が見える。
この景色が気に入ってここに住んだようなものだ。

特に、4月から5月にかけての景色はいい。

欅の新緑は、本当にやさしいグリーン。
癒される。

毎年、この時期になるたびに
“あっ、また一年が経った・・・”と思う。

今日はパパとryuは2人でお出かけ。
朝から、外の景色を見て心休まるひと時を満喫した。

にほんブログ村 子育てブログへ←ランキングに参加しています 応援ありがとうございます

ホワイト・デー

2007-03-15 00:29:04 | もろもろ
今日はホワイト・デー。
会社では、男性陣が女性社員にプレゼントを配り歩く光景が見られた。

バレンタイン・デーには、
同じ部署の女性陣でいくつかの部署の男性社員にチョコレートをあげたため、
私のところにもいくつかプレゼントがやってきた。

焼き菓子の詰め合わせ
フォンダンショコラ
チョコレート
ジャム
何かプレゼントされるのって、いくつになっても嬉しい

個人的には、バレンタインやホワイトデーには肯定的なほうだ。

そうそう会社の人にプレゼントすることなんてないんだから、
たまにはいいんじゃないかな、と思う。

それに、プレゼントで会話も弾むし。
雰囲気が和んで仕事がしやすい環境がつくれれば一石二鳥だ。

日本の経済の活性化にも貢献できるしね

ところで、肝心のパパからはまだもらっていない。
忙しくてそれどころじゃないか。

休みのときにちょくちょくケーキを買ってきてくれるから、それがお返しでいいや。
高価なものは望まないよ。(っていうか最近あまり物欲がないんだよなー)

にほんブログ村 子育てブログへ←応援ありがとうございます