あやめを描いたよ!
今日は月に一度のイラスト講座です。
毎月オートシェイプで色々な季節のお絵かきをしていたのですが、
初めて中級講座を開らきました。
「マウスでお絵かきをしましょう!」
ペンをマウスに持ち替えて絵を描いてみましょう!
すぐに定員の12名いっぱいの申し込みがあり私も皆さん描けるかなと
昨夜まで弱気になっていました。
いつもの方たちのお手伝いにどうにか2時間30分の講座は終わりました。
アンケートに
楽しかったです。又次の講座を楽しみにしています。と書いてあり、
「ホッ」と安心をしました。
しかし、皆さん上手描いていましたよ。今日は13名の受講者でした。
















スタッフの皆さんいつもありがとうございます。
5人のスタッフの皆さんとの楽しい講座でした。
来月はあじさいを描きます。
又よろしくお願いしますね。





今日は笑いすぎて疲れ大
うつるといけないので、話しかけないでね
嘘だよ!!楽しかったね。今から会の会計資料を作ります。
紫陽花又お願いね。頼りにしています。
すばらしい眺めです。
来月の紫陽花まつり楽しみにしています。
午前講師のOさん嗄れていたし、
どうにかしてパソコンの楽しさを分かって
頂きたいと思って皆さん講師の方は
一生懸命にしゃべっているので嗄れるのでしょうね。
でも楽しいよとアンケートに書いていた人が
たくさんいたので疲れも吹っ飛びました。
又よろしくお願いします。
癒し系の夢子です。
毎日訪問をしてくれてありがとうね。
夢子が人前でも上がらずにしゃべれるようになったのは
とまとさんと一緒に車の中からのお願いが
原点ですよ。
ふふふ~~~分かる人だけ分かるかな。
皆さん本当に上手になりました。
私も教えるからには勉強をするので、
私自身も以前よりは上達をしたかな・・・・
ガー子さんのブログに行く癖が直りません。
かわいいすずらんが迎えてくれました。
花園になりましたね
イラスト講座は大人気で皆さん楽しみにしておられついに中級にレベルアップですね
いつも個性ある作品が出来上がり すばらしいです。常連の方がほとんどで皆さん操作もスムーズになられましたね。
すごいのは夢子先生のアイディアです
落款まで押してあり、すご~い。
またWeb上の展覧会を楽しみにしていま~す。
どんなに疲れていても
受講生の皆さんの笑顔、感謝のお言葉を
いただくと疲れもぶっとび―ですよね
暑い中、HP更新無理せずにがんばってくださいね
前夜は時間配分が心配で何度も練習をしたのですが、
どうにか時間通りに終わりました。
皆さんの作品を見ていると疲れも吹っ飛びました。
さすがに昨夜はブログを2つUPしたら
爆睡でした。
眼が疲れてね。
今日もHP更新がんばるぞ
楽しみに待っています。
後でメールするよ。
手治った?私は少しは楽になりました。
しかし、包丁だけは左手になりました。
昨日は時間内に終わるかとヒヤヒヤものでしたが、
印刷も含めて2時間30分で終わりました。
皆さん個性的ですばらしい作品に
私が一番喜んでいます。
来月もあるので、ぜひお手伝いをお願いしたいな
教室のブログも見ていたら
「休講」となっていました。
でも帰ったらすぐに仕事なんですね。
すぐに「仕事モード」になれるんですね。
私なんかいつまでもぐずぐずしています。
今日は朝から会のHPの更新です。
又暑くなりそうです。
来月のアジサイを楽しみにしております。
また、お手伝いさせてね。
楽しみです♪ 描いた後は「出来た~!」と毎回自分で拍手したり万歳したりして、一人で喜んでいます!
ご苦労様でした!
よく見させて頂くと「それぞれに個性が現れているのですね」
昨日までお休みで、今日からお仕事でした。
朝は「頭が痛いな~」なんて思っていたのに、
仕事モードになると、そんなこともすっ飛んでしまいます。
人間、気の持ちようですね。
講座、無事に終了してよかったね!
昨年の3月から毎月1回季節のイラストを描こうと題してお雛様やお月見のイラストなどを
描いてきました。
「超初心者向け講座」と言って入門編を受講をして、
その後に季節のイラストを受講。
それからこの中級講座です。
皆さん上手になられてスタッフの皆さんと関心をしてしまいました。
楽しくパソコンで遊ぼうです。を
モットーに講座運営をして行きたいと思っている今日この頃です。
今日は一日中お疲れさまでした。
午前はインターネットで株でしたが、
もし株を買って儲かったら教えてね。
私は数字に弱いので止めときますよ。
又来月も受講申し込みをしていましたね。
楽しみに待っていてくださいね。
本当にいつも感心をします。
皆さん個性豊かな絵を描かれますよ。
完成をして一番喜んでいるのは私です。
又紫陽花の花もブログに載せますので
楽しみにしてね。
このブログを続けているのも
皆さんの作品を載せるためなんですよ。
マウスで描くのもなれると上手に描けますよ。
図形描画の線で描きました。
rikakoさんが描いている方法と同じです。
チマチマ描きました。
でもどうにかなるもんですよ。
誉めてくれたありがとうね。
常連さんが多いのですか?
2時間半でここまで仕上げさせるのか興味深々です。
中級とありますが、基本的な操作説明は以前の講座にあるのですか?
6月は4日が初心者向け
7日が中級講座で紫陽花を描きます。
初心者はオートシェイプで、中級はマウスで
描きます。
又見せてあげるね。
今日は岩国は暑くて30度近くありました。
図書館の講座室はまだ冷房が効かずに
暑い午後でした。
みなさん、色づかいがお上手ですね
来月の講座もよろしくお願いします
どうもありがとうございました
今日は一日中の講座お疲れさまでした。
お昼においしそうなゼリーありがとうね。
(まだ食べていないのよ)
晩ご飯を食べてからデジカメクラブのブログの写真が14人分・そして今日のお絵かき。
手間取っていましたが、
どうにかUP出来ました。
ご自分の絵はどうですか?
又来月もよろしくね。
感動しました!流石ですね
それぞれの個性が出てて、素敵
短時間でこんなに描けるのですね
アリ\(*^▽^*)/ガトゥv
次回は紫陽花の花ですか?楽しみです
マウスで描くお絵かき思うように描けませんよね
でも皆さん素適!ありがとうございました
それぞれに、個々の特徴が出ていて、とってもすばらしいです。
夢子先生、次回は紫陽花ですか?
お手本を是非見せてくださいね。
楽しみにしています。
マウスがうまくいごいてくれなくたいへんでした
今日はありがとうございました。