goo blog サービス終了のお知らせ 

夢・描く・パソコン

パソコンで遊んでいます。
イラストを描いたり、ゲームをしたり、
楽しくパソコンで遊んでいますよ。

無くなったけど!

2019年05月24日 | 手芸

先月の手芸教室で一人の方が「物差しがない!」と隣の机に座っていた方の家まで探しに来られた。

それで、今月の最初の教室の日に皆さんに聞いたけど「無い」

こうなったら先生は探さないといけません・・・・・・

今日の教室でも聞いてみたけど「誰も間違えて持ち帰っていない。」

どうしたらいいものか???

教室内の出来事は先生のの責任です。

そうです。私の責任になります。

知らなかったらいいのですが後味の悪い今日でした。

それでも元気が出る黄色のバラ。

今月は29日の水曜日、自治会の皆さんと一緒にパソコンで遊びます。

これで私の予定は全て終わります。やった~~~~

※ 今日の良い事は?

紫陽花の蕾が少しだけ大きくなりました。

近くの信号で待っていたらお友達に会った。

「夢子さ~~ん」と声をかけてくれた。

落ち込んでいたので嬉しかったね。

ありがとう!偶然に会えて嬉しかったですよ。良かった。

 

 

 


コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ドライブです | トップ | ありがとうね! »
最新の画像もっと見る

4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
わが教室では❓ (敬天愛人)
2019-05-25 07:32:39
教室で 道具が無くなる事は 教える立場で‥いやな気になりますネ・・・・でも 隣に座れた人の家まで???
持って来た物が無くなる‥いやな気分 無くされた人もですが 隣に座れた人が 一番嫌だったことでしょう❓
でも 定規・・されど 定規 家まで探しに来られた人の執念には・・壁壁ですネ 次回から 隣には・・・・・
教える身には 無くなると 嫌な一日に わが教室では一度も有りません・・・100均でも有るのだから
無くした人は 買って 名前を書いて 身から離さないで‥欲しいですネ 
黄色のバラ 良いですネ  
返信する
敬天愛人さんへ (夢子)
2019-05-25 10:45:18
昨日は本当に落ち込みました。
お休みをされたのですが・・・・
ピアノの先生もいて
「教室での出来事は先生の責任ですよね」と
同情してくれましたが、
最近では一番の落ち込みでした。

でも忘れて元気印の私になりますよ。

健太は今もお膝です。
返信する
大人の行動としては‥ (えり)
2019-05-25 21:08:40
お隣に座った方の家まで行くっていうのは、一寸ね~
子どもなら、いざ知らず・・気分の良いものではないです
相手の方に失礼です

私が小学校低学年の時、母に買ってもらった素敵なノートがなくなって・・
放課後に、隣の席の男子の家まで行きました
その男子のお母さまに「大事なノートがなくなったので、〇〇君のカバンにまぎれてないですか?」と聞きました
お母さまは「上がってきて、〇〇の机を見てちょうだい」と・・
そして、お母様と机を見に行ったら、ちゃんと机の上に私のノートが置いてあったのです
お母さまは「ごめんなさいね、間違って持ってきたのね、叱っておくわ」と。
返信する
えりさんへ (夢子)
2019-05-27 19:46:13
物差しはとうとう見つかりませんでした。
後味の悪い教室になりましたね。

きっと誰かの荷物に隠れているのかな???
それとも本人の袋の中かな???
どっちにしても早く見つかるといいですよ。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

手芸」カテゴリの最新記事