市報に載せて頂いて、公民館の成人講座の一環の年賀状作成講座でした。
私は午前担当「年賀状本文作成」でした。
マウスの操作が中々出来ない方もいて大変でしたが、どうにか年賀状が3枚完成しました。
お昼のお弁当は公民館の担当者の方が頼んでくれていました。
320円でしたが、私には量が丁度良かったです。完食でしたよ。
そしてまだ嬉しい事がありました。
講座を進めて10分で「あれぇ~~どうかな??」と心配をしたのですが、
アンケートの結果は・・・・・・
良かったです。
でも他の場所は4月から段々と進んできてから、年賀状ですが、
今回は「ぶっつけ本番」的なので講師も難しかったです。
終わって良かった~~~~。来年は考え直そうと!!
※ 今日の良い事は?
年賀状講座が終わった事。しかし私はまだ数か所残っています。どうにか皆さんパソコンで年賀状を作って欲しいですね。
今日が終わったので良かった。明日は明日の風が吹くさ!!!
それどころか 年賀状を廃止にしたい
友人から 数年前に年賀廃止通達が来て その後は不通
僕も そろそろ 友に習わねばなるまい
せいぜい ブログでご勘弁を
でも そのブログさえ 危ない。。。トホホホ
自分の年賀状はいつも年末になってしまいます。
パソコンで初めて年賀状を作る方が多かった
公民館講座でしたね。
私はブログは精勤だよ~~~~