昨年は藤の花の見ごろを逃したので、今年は必ず!!と決めていた。
丁度見ごろでしたよ。
錦帯橋にお散歩に行きました。でも・・・・行かなきゃ良かったかなと思う事がありました。
今日を大事に生きて行きたいと思った私でした。(大げさかも・・・・・でも私にとっては一大事件でした。)
※ 今日の良い事は?
教わった筍の佃煮を作ってみました。
おいしいよ~~~~
昨年は藤の花の見ごろを逃したので、今年は必ず!!と決めていた。
丁度見ごろでしたよ。
錦帯橋にお散歩に行きました。でも・・・・行かなきゃ良かったかなと思う事がありました。
今日を大事に生きて行きたいと思った私でした。(大げさかも・・・・・でも私にとっては一大事件でした。)
※ 今日の良い事は?
教わった筍の佃煮を作ってみました。
おいしいよ~~~~
今年は何でも早いですね。
近くに西日本一の藤棚があります。
でも、どこが?って感じです。
よく聞くと、種類が西日本一だそうです。
筍の佃煮ですか・・。
美味しそう~。
すごい藤棚っすね!
山口は美しい所ばかりで羨ましいな~
以前の職場の幼稚園、白子の郵便局の藤、そして、松阪にはお城公園に樹齢〇〇年の巨大な藤棚があります。
数年前に母と行った時は、もう花時を過ぎていました。
夢子さん、錦帯橋に行かなきゃ良かった?
ショックなことがあったのですか?
菖蒲園の近くに1本だけあります。
白いフジも1本だけね。
とてもきれいでしたよ。
でも、今日自転車で出かけたのですが、
家の窓辺に満開のきれいなフジの花がありました。
まさか、デジカメで撮る訳もいかずに
止まって見とれていましたよ。
どこかに行きたいな~~~
この藤棚の側には誰もいませんでしたね。
錦帯橋の近くには四季折々の花がたくさん咲きますね。
もうすぐつつじ。6月には菖蒲です。
近いので楽しめますね。
えりさんの黄色と赤のチューリップはきれいですね。
今年は赤だけしかチューリップを植えませんでした。
昨年の球根をそのままにしていたら、
小さな花が咲きました。
来年は早めに植えたいです。