大事件です。携帯を洗面器の中に落としました。
昨夜は要約筆記で出かけました。
5時からパソコンのセッティングという事なので家を4時40分には出て
終わったのが8時30分。
それから後片付けをして家に帰ったのは9時過ぎ。
晩ごはんも食べずに


急いでお風呂のお湯を入れていたら、かごんだはずみにポッケに入れていた携帯がポチャンと運悪く水の中に落ちました。

すぐにタオルで拭いたのですがいつものあわてんぼなので内緒にしておきました。
しかし、しかし朝電源が入らない~~

いつものおしゃべりおばさんは返上です。
今日は4回目の内緒の講習があるので終わるのを待って初めて一人で携帯ショップへ!

修理に出したら1週間で直るとの事!番号も同じで代わりの携帯を貸してくれました。
私が持っている携帯はパソボラの事務局電話も兼ねているので番号は替えられません。
今まで使っていた機種とは違うのですが、かかればいいんです。

ショップのおねえさんが

でも、でも、でもコードがはまりません。

携帯ショップに電話をかけたら

夢子娘がお風呂から出てきたので


























持って行く書類です。
無くしたらいけないからと夢子娘が
冷蔵庫に貼ってくれました。
よ~~し、今度から携帯はポッケには入れないよ!!

あわてんぼの私でした。
充電が出来ました。これで電話がかかるよ~~

本当に良かったです。
いつもブログ訪問ありがとうございます。
ため吉さん今年は寒くなくてよかったですね。
私は皮下脂肪がたくさんあるので大丈夫で~~す。
あっ!同じ?????
ダイエットしたいです。
私もそう思っています。
絶対にポッケには入れません。
だって、データが消えたのがショックです。
ゴムひももいいですね。
ひたすら相手からかかってくるのを待つばかりです。
携帯が無いと不便でした。
新しい携帯は同じ機種なんですが、また設定をしないといけません。
まだそのままです。
しないとね。
一人での行動が難しかったです。
でも今日はすっきりです。
でも念のためにかかり付け医に行きますね。
山口の下げもんをテレビでしていました。
見たいです。katuraさんは見たのかな?
私一人じゃないんだ!
赤信号みんなで渡れば怖くないです。
娘にひどく笑われたので少しだけ落ち込んでいました。
オアシス語忘れそうだったけど、思い出したよ。
私は優等生だ~~(ここを強調するね、娘には馬鹿にされてばかりだから・・・・)
僕はゴムひもで(可愛い細い)ウエストバンドにくっつけています。失敗の経験者です。
ポニーテールにする細いゴムひもを利用されては如何ですか。
ウオータープル-フありますね。
でも機種が変わると、同じメーカーの物でも
操作が直ぐには分かりませんよね~
どこどこ???ってなる気持ちうなずけます(*'ー'*)ふふっ♪
娘さんとのやり取り
かわいくて、面白いなぁー
私も、以前、ズボンのポケットにいれて、洗濯しました。
なんで、こんなに「ゴトゴト」音がするんだろうと
不思議だったのですが、携帯なんてことすら考えもしませんでした。
は~い 携帯の洗濯できあがり
買ったばかりで1年未満の違約金まで取られて、機種変更で、
散々な目にあいました。便利なものだけに注意が必要ですね。
お互いに気をつけましょう。
でも~~~
(娘には怒られました。)
データが全部なくなったのはショックです。
でも新しい携帯になります。
落としただけで10500円です。
落としたときはびっくりして急いでタオルで拭きました。
そしてバックに隠しておいたんですよ。
でも朝には電源が入りませんでした。
もう~~防水の携帯電話を作って欲しいです。
日本全国では水の中に落とした人はきっと
たくさんいると思います。
誰か~~考えてください~~
携帯事件がいっぱいですね。
どこに置いたか分からなくなるのはよくあります。
その度に家の電話から携帯番号にかけます。
バックの中にあることが多いですが・・・・・
我が家はドジなのは私だけです。
私用電話は禁止ってとこ多いですよね。
そうなると自分の携帯を持っていないと
家族との連絡ができないよね。
最近は街中でも公衆電話は少なくなりましたね。
2年も使ったらバッテリーも弱るよね。
そういえばえりさんと同じのキャノンのデジカメの
バッテリーが弱ったので1週間前くらいに買いました。
新しいのは調子いいですよ。
怖いときも多いいのですが・・・・・・
でも今までは携帯を買い換えるときもいつも
一緒に付いてきてもらっていたのですが、
今回は初めて一人で携帯ショップに行きました。
判らないことだらけだってので聞きまくりの図々しいおばさんになりました。
まだ1年も経ってないので携帯の電話機の代金が10500円かかります。
もう~~~
でも仕方ないね。
中のデータは全部消えたんだって。
11月に携帯を変えたのでそのときの古い携帯を
持っているのでそれを移してもらいます。
ちょっと安心です。
もう~~防水の携帯を作って欲しいです。
かかってきたのが判りません。
修理といっても新しくするんだそうです。
冷蔵庫には忘れたはいけないものがいっぱい貼っています。
はずかしくて見せられません。
まずは明日の自治会の役員会の案内も貼ってあります。
携帯はポケットに入れたら気をつけないといけませんよ!特にトイレの時は!
去年、主人も釣りに行って、人間ごと海に落ち、携帯は死にました
データーも何も残っていない…
それから、2ヵ月後には洗濯機の中へ落としてしまって、データーは残っていたけど、携帯は使いものにならない
最近は、首からぶら下げて、ポケットへ入れて、万全の対策をしているようですが。
話を聞いていたら、主人だけではないようですね。
↓野菜いっぱいのお料理、体によくって、美味しそうですね。
私も以前、東山動物園でコンクリ上に落としてしまったことがありました。ちょっと傷が付いて、電池パックが飛び出ました。
でも、壊れはしなかったのですが・・・
2年以上使っているので、バッテリーが弱ってきました。
携帯ショップに行って「もう交換の時期ですか?」と聞きましたら「2年以上経っているので、無料で電池交換いたします」って。
良かったです~♪
他の水の中?でも覚悟せねばなりません。
それにつけても「老いては、子に従え」子も頼りになります。ありがたいものです、感謝されましたか。
(昨日、私のために、我が家のパラサイト娘が、なごり雪のCDを借りて来てくれました)
すぐ携帯ショップに行き、機種変更しました。
その後はポケットには入れないようになりました。
やっぱり、すぐとって(必死だったみたい)
拭いたけど使えなくってショップに持っていったら
中に入ってるデータが全部消えちゃったそうです。
友達のアドレスが解らなくってmixiブログの方で
呼びかけたって言ってました。
携帯無いと困る世の中になってしまいました
私も娘の件から携帯はポケットに入れないようにしてます。
お互いに気をつけましょ~ね。
↓のキャロットゼリー美味しそうです。
作り方は、寒天ですか?ゼラチンですか?
そういえば、私も昔オーバーオールのGパンの
胸ポケットにお財布入れてて、ポチャンしました。
昔は水洗式じゃないから、
電話修理できて良かったですね。
諦めないでショップに持っていくもんですね。
それにしても夢子さんちの冷蔵庫、今度見せてくださ~い