ミニ門松講座初日です。材料は全て我が家の庭に置いてあります。
だから、1日分だけ昨日は仲良く軽トラに乗せました。(共同作業ですよ!)
13人の方の素敵な作品です。
お昼前に終わったのですが、残った材料を持ち帰ったのでその整理をして、
そして明日の準備です。25人???大人数ですよ!
小さな竹が足りそうにないと、マイダーリンは雨の中、取りにに行きました。
準備も大変ですが、楽しそうに動いていましたね。
さぁ、明日もガンバロウ~~~~~~ね。
今日の良い事は?
こたつでウトウトしていたら、夢子ばあやから電話。
「おいしい、みかんを買うたけぇ、取りにおいで!」
「ダメよ!明日も明後日もミニ門松講座がある!!」
「そうかね!〇美さん(主人)に取りにおいでちゅうて言うて!」
「ダメよ!〇美さんがおらんと門松出来んじゃ!」
「そうじゃったね!いつ来る??」
「分からん!!」
冷たい夢子さんになりました。もぅ~~~~~~!!!!!
ちょっとだけ時間を作って取りに行ってあげてくださ~い。
アッ、そうだ!
ミニ門松を持って行ってあげたらいいのでは・・。
それで土曜日に行く約束をしました。
娘が「おばあちゃんは夢子ちゃんしか頼りにできる人が
おらんのじゃけぇ、優しくしてあげんと!」と
いつも言われますよ。
そしたら私も言い返します。
「じゃあ、あんたもおかあさんを大事にしてよ~~~」とね。
娘だから言える事でしょうね。