毎日の習慣になった「ブログ投稿」です。
今日はブログ開設6000日。
良く頑張ったね~~~3日坊主の私にしては良く続いています。
楽しい日も悲しい日もいっぱい、いっぱいあったけど。
どうにか続いています。
ブログネタが無い時もどうにか乗り越えた。
続けられるまで頑張ろう~~~~と決めた。
※ 今日の良い事は?
市内の短大の公開講座で「ブログを楽しもう」の講座があったので受講した。
その時にブログを開設。
ブログ名は「私のパソコンライフ」でした。
その後に「夢 描く パソコン」に!
その公開講座でコメントの入れ方を習った。
初コメントは
懐かしいです。16年前。
ブログ開設日・・・・・・2004年6月8日。
継続は力なりならぬ楽しみなりですね。
これからもPC君相棒に夢描いてください。
縁は大事なるもの今後ともよろしくお願いいたします<(_ _)>
おめでとうございます。
毎日ですから本当に尊敬します。
挫折しかけの私はいつも夢子さんに触発されて、明日から明日から・・と気持ちだけはあるんですよ。
せめてコメントだけは続けられるかな・・と思っています。
奇跡的に頂いたご縁ですものね。
これからも頑張って下さいね。
すごいことですね。
この頃ブログがあった事など知りませんでした。
それから続けておられるお姿尊敬いたします。
お年賀状のお猿さんの絵すてきですね。
どうにか続いています。
もう日課になってしまいましたね。
どうぞこれからもよろしくお願いします。
別けあってパソボラに夢中になっていました。
しかし、パソボらがあったから今があります。
これからも楽しみながらパソボラを続けて行こうと
思っています。
これからもよろしくお願いします。
あれから50ねん。
あの頃はふたりとも若かったよね。
そうだ!思い出したよ。
女性ばかりの会で「みどりの会」あったのを覚えていますか?
急に思い出しました。ふふふ
以前のブログからですものね。
いつまで続けられるか分からないのですが、
出来る範囲で続けて行こうと思っています。
お互いに頑張りましょうね。
コメントありがとうございました。
いつも読み逃げですよ。
お母様の事、ワンちゃんの事パソコンの事クラフトテープの事等々素晴らしいですね。
もっともっと続けてください!
私も一生懸命生きて見習います。
楽しいブログをいつも読ませていただいております。
当時は、まだADSLかISDNでした。
画像は、今の様に簡単にアップできなかった時代ですね。
いつも、パソコンを使って上手にいろいろな物を作成されているのを見て、素晴らしいと思っておりました。
いつも、読み逃げしておりました。
今後も、7000日、8000日頑張ってください。