夜、テレビを見ながらいつものようにウトウトしていたら
電話
びっくりして出たら「ごめん~~明日の男性料理教室のお手伝いをお願い~~」
「人がおらんのよ!!」でした。
別に予定も無かったので「いいよ」(いつもお人よしの私に変身です~~)
お手伝いと言っても作るのは男性の方なので少しだけアドバイスするだけ、
そして一緒にお昼ご飯を食べて楽しいお話を聞かせていただくだけ。
マイエプロン持参で82歳の最高齢の男性から60代の男性まで。
地域の供用会館が新しくなり、全て電磁調理台に代わってとてもきれいな
調理室に改装されていました。
鯵のムニエルねぎソース・カレー風味のジュリアンスープ・ひじきのサラダ
キャベツの千切りが不揃いですが、地元産の新キャベツはおいしかったですね。
腰が痛いけどパソコン講座のように重たいパソコンを持たなくていいので
ちょっとは楽で楽しい日でした。
※ 広島に原爆が落ちた日の事やその後の悲惨な様子を話してくれました。
今日から市民会館で「原爆と戦争展」があります。私も行ってみます。
※ 今日の良い事は?
健ちゃんのかわいいお洋服を頂きました。モデル犬の機嫌の良い時にデジカメで写します。
キャベツの切り方? 私より上手ですネ。
栄養的のも・・・・完璧ですネ。
我が主人も 近くの男の厨房に行き初めて
いますが・・・まだまだ・・・
時間も掛かりすぎの 難がありますが
もし 一人暮らしになった時、毎日お弁当・・
と、成らない為の 予行演習に行ってます。
腰を無理しないように・・・・
重い物は避けて下さいネ
私も男性と一緒に手料理で飲み会をするとき、
全く、何も出来ない男性はどうも好きになれないですね。
エプロン姿の男性陣格好いい!
おいしかったです。
それで私も今日買ってきたので
晩ごはんの付け合せにしますね。
いつもサニーレタスかレタスです。
男性の方でも包丁さばきの上手な方もいます。
我が家も料理を教えないといけませんね。
可愛いエプロンをして楽しそうに料理をしていました。
後片付けばっかりしている男性もいて
きっと家でもしているのかなと感心しました。
月に一度の男性料理教室ですが、
集合時間の30分前には全員集まっていますよ。
楽しみに待っているのでしょうね。
ほんとにマルチ人間ですね。
カレー風味のジュリアンスープって美味しそうですね。
私の主人もたまにはこういう所へ顔を出してくれるといいのになあ。
一人になったらどうするのかしら・・と考えてしまいます。
そうなんですよ。
我が家から教えていかないといけないのですが
多分私の方が長い生きすると決めていますので
何もできない主人です。
でもどうにかなるさ!!!!
気楽な私でもあります。