あなたの知恵袋/経営・記帳・メンタル等々、なんでも相談

2012年3月「独立系FP事務所」、2016年4月「メンタルカウンセリングルーム」、2017年9月「㈱アスポート」

相続の話⑤

2011-07-30 07:34:25 | 法律

前回の続き

遺産分割協議書を作成し、必要書類をそろえて司法書士に登記依頼。

10日後に無事移転登記も完了。

安価な費用で相続手続きが完了したことで依頼人も大喜びです。

相談者に喜ばれ感謝されることはうれしいことです。

相談者の方に元気と勇気をいただいてこれからもがんばります。!!

 

人気blogランキングへ
人気ブログランキングをクリックしてください。

(右下のアンケートもお願いします。)


頼もしい味方

2011-07-27 07:25:08 | お気に入りの店・地域の仲間

デスクトップのPC

動画や音楽を再生していると

突然電源が落ちてしまう

知り合いのPCに詳しい方に相談

早速来ていただき本体を分解

CPUを冷却するFANにほこりが付着しすぎているため温度が上昇

その為にCPUを保護するために遮断されるとの事。

ほこりを除去して他の部分も点検していただきました。

その後は遮断されることもありません。

直ぐに対応していただいたKさんに感謝です!!

PCでお困りの方はご連絡ください。

頼もしい味方「K」さんをご紹介します。

 

 

人気blogランキングへ
人気ブログランキングをクリックしてください。

(右下のアンケートもお願いします。)


朝顔

2011-07-24 09:09:13 | 今日の一枚

朝の散歩中に発見。

中学校のフェンスで咲いていました。

上下に二つの花、更に下に二つつぼみがありました。

正式な名前をご存じの方、学名を教えてください。

 

人気blogランキングへ
人気ブログランキングをクリックしてください。

(右下のアンケートもお願いします。)


差押え

2011-07-23 07:24:24 | 税金

税金の滞納による差押えをされた方からの相談。

税務調査によって追徴課税がされてその税金が滞納になっているために生命保険を差し押さえられてしまった。

税務署の言い分は「何回も督促状を出している」「誠意ある対応が無い」「滞納税金が高額である」だから「差押えをした」

相談者は「毎月大変だけど少しづつ納付していた」「この不況で仕事が無く家賃が払えない」「生命保険会社から借り入れようとしたら差押えで貸し出せないとの事」

理由はともあれ納税者に接触しないまま、命の綱である「生命保険」を差し押さえることなど言語道断です。

税務署は納税者の実態をつかみ、必要最小限の生活が営まれるようにすべきです。

したがって今回のケースの場合、即「差押え」を解除すべきではないでしょうか。

税務署長あてに「差押え解除の請願書」を提出し、税務署の出方を待ったうえで行動しようと思っています。

 

人気blogランキングへ
人気ブログランキングをクリックしてください。

(右下のアンケートもお願いします。)