あなたの知恵袋/経営・記帳・メンタル等々、なんでも相談

2012年3月「独立系FP事務所」、2016年4月「メンタルカウンセリングルーム」、2017年9月「㈱アスポート」

FP検定問題漏洩結末

2013-02-12 11:59:52 | 社会

金財のHPを確認しました。

1月27日のFP検定前日に試験問題が漏洩。

この事について厚生労働省は試験に及ぼす影響は少ないとして同試験は有効であるとの結論を出しました。

金財もこれを受けて、1月27日の検定について試験結果を採点し3月7日に合否を発表するとしました。

一応、金財は謝罪をしていますが検定を受けた人間としては納得がいきません。

事前に問題を知りえた人は少数だと言っていますが少数であろうと「カンニング」に類する行為です。

責任を明らかにするのであれば再試験を行うか、検定を受けた全員を合格にすべき(無理があるかな?)と思います。

いずれにしても1月27日の検定は無効とすべきだと思いますが皆さんはどうお思いになるでしょうか?

 

人気blogランキングへ
人気ブログランキングをクリックしてください。


警察の不祥事

2013-02-03 21:58:58 | 社会

私の知り合いで交通問題の専門家がいます。

全国で起きている警察の不祥事、特に交通違反取締の不祥事。

この人は交通取締の実態についての著書も出版しておりかなり有名な人です。

「週刊大衆」という週刊誌にかなり多く取り上げられています。

三月にも取り上げられるとの事です。

人気blogランキングへ
人気ブログランキングをクリックしてください。


まだ結論出ず。

2013-02-02 22:03:20 | 社会

先月の27日に行われたFP検定。

試験問題の漏洩が発覚しました。

試験機関や厚生労働省から未だに対応策の報告がされていません。

試験を受けた当事者の心境を汲んで早く結論を出していただきたいと思います。

 

人気blogランキングへ
人気ブログランキングをクリックしてください。


今日から

2011-07-13 11:39:49 | 社会

今日の00時から携帯電話番号で他社間でのメールが可能になりました。

Eメールアドレスが不明でも相手先電話番号が判ればメールが出来るようです。

便利になりましたね。

ショートメールなのでチョットした連絡には適しているかもしれません。

通話料金・携帯本体の値段が安くなればもっと良いのですが……。

 

人気blogランキングへ
人気ブログランキングをクリックしてください。

(右下のアンケートもお願いします。)


私もB型ですが…

2011-07-05 07:25:54 | 社会

上から目線、何さまのつもりなのでしょうか?

上下関係は無いと思います。

松本大臣の人間としての資質の問題かと思います。

大臣としての復興に対する具体策や考え方を明確にすべき。官僚が作成した施策をそのまま鵜呑みにして押し付ける、異議を唱えると恫喝する。

報道を観ていて情けなくなります。この人が一国の大臣なのかと…。

社会的弱者の目線で物事を基準に考えることが必要なのではないでしょうか?

そうすればこのよな言動は出てこないはずです。

上に立つ人ほど自重すべきです。

「実るほど頭を垂れる稲穂かな」

 

人気blogランキングへ
人気ブログランキングをクリックしてください。

(右下のアンケートもお願いします。)


3ヶ月

2011-06-11 19:59:39 | 社会

東日本大震災から3カ月。

被災された方々の苦労は量り知れません。

私の親戚も岩手県大船渡に一族が住んでいます。

幸いなことに犠牲者も出ず、家屋も無事だったようですが、漁業を営んでいる叔父は漁船が流され漁が出来ないとの事です。

1000年に一度と言われるこの震災。自然災害では過去最悪だそうです。

それに加えて福島原発の事故、これは当に人災と言わざるを得ません。

国会は党利党略、私利私欲で動いているとしか思えません。情けないと思います。

国・県・市町村が今こそ一体となって事を運ぶべきではないでしょうか?

国の執行機関(中央官庁の役人)を現地に移し、実態をつかむべきではないでしょうか?

私の愚策:

①超党派で被災地の現状を把握して復興策を直ぐに立てる。(超法規的措置を含めて)

②内閣を各党の党首・責任者で組織する。(復興対策内閣)

③復興財源は特別予算を編成する。米軍の思いやり予算のカット、大企業の内部留保の取り崩し、大企業・大資産家向けの減税を無くす。これで10兆円以上捻出できます。

いずれにせよ、被害者の生活基盤を一日も早く立て直すために行動するときです。中小業者、商店などの営業も重要です、ライフラインとしての位置づけをすべきです。

皆さんはどうお考えでしょうか??

 

人気blogランキングへ

人気ブログランキングをクリックしてください。

(右下の投票もお願いします。)

 

 

 


新人議員

2011-06-09 22:18:20 | 社会

喫茶店でお茶しているときの話しです。

 今年四月の市議会議員選挙で初当選した市会議員が友人と会話をいていました。

声が大きくて聴きたくないのに内容が聴こえてきます、とても文章化出来ない内容で恥ずかしくなる内容です。

 なんと低俗な話をしているのか…。 市会議員として恥ずかしくないのか…。

市民として恥ずかしいです。

人の振り見て、わが身を直す。

反面教師として自らを律していきたいと思います。

 

 

人気blogランキングへ

人気ブログランキングをクリックしてください。

(右下の投票もお願いします。)


市営住宅空家募集

2011-05-19 11:34:31 | 社会

神奈川県大和市の市営住宅空家募集の日程が決まりました。

お客さんからの相談で大和市に確認してわかりました。

2011年6月1日 大和市HPに募集情報を掲載

6月1日から19日 しおり・申込書の配布

            市役所および市内学習センターで配布

6月15日から19日 申し込み受付

倍率が高いと思いますが希望する方は是非申し込んだらいかがでしょうか?

人気blogランキングへ

人気ブログランキングをクリックしてください。


賀詞交歓会

2009-02-08 23:59:12 | 社会
今日は事務所の賀詞交歓会でした。

多くの方に参加していただきよかったと思います。

100年に一度といわれる大不況ですが中小業者の皆さんはたくましく生きていま

す。自分の生業としての商売を守る姿は感動的です。

人気blogランキングへ

人気ブログランキングをクリックしてください。

森永卓郎講演会

2009-01-13 22:43:55 | 社会
鶴見会館で森永卓郎の講演会を聴きに行きました。

小泉内閣が行った「構造改革」によって生活弱者が切り捨てられてきています。

福祉・医療から始まり雇用まで、今の麻生政権に至るまでこの政策が引き継がれて

います。

富があるものは富み、貧するものは貧する。こんな世の中でいいのでしょうか?

人気blogランキングへ

人気ブログランキングをクリックしてください。