前回の線画、線絵と前後しましたが、授業した時の作品

以前神戸に行った思い出の地に少しアレンジしてみました。


舞子のホテルに5月宿泊した時撮影した写真より
明石海峡大橋をホテルより眺めた景色を線絵にして

ステンシル使用して月と星だけ入れてたのですが
鳴門海峡~明石海峡の辺りは渦潮があるなぁ~と思い書き入れたのですが

渦潮のマークも線絵で描けば良かったと後で思いました。

線絵の作品の宿題でした。

以前神戸に行った思い出の地に少しアレンジしてみました。


舞子のホテルに5月宿泊した時撮影した写真より
明石海峡大橋をホテルより眺めた景色を線絵にして

ステンシル使用して月と星だけ入れてたのですが
鳴門海峡~明石海峡の辺りは渦潮があるなぁ~と思い書き入れたのですが

渦潮のマークも線絵で描けば良かったと後で思いました。

線絵の作品の宿題でした。
そうですね橋がチョット細かいので大変でした。
この作品トレース画像取り忘れちゃって
苦労が( ^ω^)・・・夕方の絵になっちゃいました。
訪問ありがとうございました。
又、はつさんの所にも訪問させて戴きます。
7日の月曜日台風で警報出ておりパソコンお休み。
又どこかに振替になってほしいですよね月1回ですものね。
Artrage4学習2年前にもしたのですが、今回は5になり直線の引き方が楽になり写真の画像から取り込めましたよ
ニコさんは何でもこなせるので是非挑戦してくださいね。
コメント返し遅くなり申し訳なかったです。
線絵、細かく書かれましたね
大変でしたね
時間掛かったでしょう
素敵な作品を拝見して感動しました。
台風でパソコン教室お休みになりました
写真からこんなに素敵な線絵が表現出来る
んですね
知ってる景色がまた違って見えます
版画のようでもあり素晴らしいです。
自作も楽しみにしています
台風が近づいて外は雨になりました、進路を心配しながら・・・
≫トレース画像を取り忘れていませんか?≪
先生のご指摘道理忘れています。
明石海峡と神戸港、最初の宿題でして、2年前のArtrage学習したこと
夕べワードに画像取り込み、編集からチャット50%の画像で編集して2~5画面迄訂正し前の画面消去しましたが、最後の画面と比べたら少し画面が暗くなった様?に思います。
今回の画像夕方⁇と想像して見てください。
失敗は成功の元になる様気を付けます。
今後ともご指導宜しくお願い致します。
訪問ありがとうございました。
思い出の写真から取り入れた線絵
宿題の一作目舞子ビラから、次は神戸港、次が蜘蛛の巣でしたのでだんだんと描いてた後に2年前に学習が蘇っています。
パソコン習っていますと、先生が色々奥深いパソコンの使用方法教えてくださり、ボケ防止?に役立っていますが、ボケが少し入ったのか色々失敗多いです。
motokoさん訪問いつもありがとうございます。
明石海峡の海、月に渦潮くっいちゃって離れなかったのを2年前に学習した事すっかり忘れていて失敗しちゃいました。
失敗してから色々よみがえってきましたので次回から?気を付けます。
ココさんの写真から線画楽しみにしています。
これでコメント欄の仕方もうOK➡ですね、今後とも学習助け合いましょうね。
順さんが神戸に行かれたとお聞きしたので描いてた線絵ブログに載せちゃいましたが、失敗多いです。
順ちゃんさんも写された写真で挑戦してくださいね~期待しています。
写真から線絵出来ますので頑張ってください。
素敵な線画楽しみにしています。
ひーちゃんさんのお墓参りの時の景色、つり橋綺麗でしたよね
私の写真海に船が浮かんでいたら良かったけど渦潮描いたのだけどチョット変になりました。
いつも訪問ありがとうございました。
撮り忘れていませんか?
とったら、背景が真っ黒になるはずです。
色のついたのももっときれいになるはずです。
クモの巣は色鮮やかで、とても綺麗な作品ですね。
線絵も初めて見ましたが、いろいろ学ばれていますね。
線絵の素晴らしさも、堪能しました。
色々な作品、楽しみにしています。
有難うございます。
神戸港のアレンジされた光と夜空いいですね。
また明石・鳴門海峡大橋 線が細かく橋の感じがよく出て素晴らしいですね。
写真・画像にないものを線絵にするは 私も挑戦したのですが、難しいです。
勉強させて頂きます。
教室ではイラストでしましたが、写真は難しかったのではないですか?
いつも上手なので感心します。
先日、ハーバーランドでこの景色を見ました
撮った写真で線絵に出来るんですね
ちょっとマネしてみます
神戸と舞子の線絵綺麗に仕上げましたね
とてもいいと思います