ぎんちゃんのブログ

時々の出来事を写真を入れて載せていきたいと思っています。

アマリリス&コロナ感染未だ

2022-04-30 22:21:26 | 日記

4月も今日迄です、コロナ感染ちょっと少なくなりましたので、先日28日にはOB会の総会も2年ぶりに開催され、会長さんのあいさつは、初めての最後のあいさつになっておりました。OB会委員、全員で116名中100名参加で総会出来ました。

5月より順調に学習できる予定ですが…多分大丈夫だとは思いますが…コロナはまだ終息してない…私事の話ですが

田舎の姪の家族25日~小学生の子供さん朝は元気で行ったのに、急に給食中食べれない様になり熱出てPCR検査の結果陽性になって熱が39℃後半迄熱出たのが始まりで、消毒、換気、消毒しているらしいが…次にお姉ちゃんに感染して、小学校の校長先生が宿題のプリント持参してくださったりしたみたいです。

お父さんお母さんお兄ちゃんは3回接種していたがお世話するお父さん食事等隔離部屋に配達にも感染し、熱38℃位出て陽性に…とうとう昨日はお母さんにも感染しやはり熱が38℃以上出て大変なことになっている。39℃後半の熱でも自宅介護なかなか考えさせられるものあります。

今の所お兄ちゃんまだ熱出ていないので5/2日にPCR検査するそうだ…私に出来る事は皆さん外に出られないので、我が家の緊急用品買いだめ等の品々、色々3回贈り物してあげたが、本当に家族内で感染者出ると、隔離していても感染を防ぐのは難しいと身近な感染者見て痛感しています。

もう私達も3回接種しているので感染予防しながらあちこちにお出かけたりしていたが、姪の家族の話聞いてからコロナの怖さ3回接種しているので多少は感染しても軽いとは言え、まだまだ注意しながら過ごそうと思っています。

下にネットよりの画像、もしなった時の潜伏期間ですが、姪の家族連休になったので学習の遅れは少なくて済むかな?

皆さんもコロナに感染しません様に

今年のアマリリスの花、この花も姪のお母さんより頂いた球根に3本の花咲きました。珍しい花色?です。

 左箱から抜粋、右側、咲いた花

 今3輪咲いていますが下に又、花芽出てます

こぼれ花から咲いてる花達植え替え終えた花 

 シンピジュームの花昨年とその前の花どうにか咲いた

4月は暖かくなり庭仕事が始まり、毎年春が来れば急に色々の花が咲き庭に出るのが楽しい~(^^♪

パソコンなかなか開けない日々でしたが、明日から5月、また色々の出来事、良いニュースであってほしいです。

先日は私のお気に入りの方ブログお休みになられ少しショックを受けております。癒されていたのにと寂しいです。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

天国の猫と犬の思い出

2022-04-24 11:34:28 | パソコン教室

先日Canva使用で動画作成の方法少し学んだが、まだ自分の画像アップロード出来ないので

以前画像アップした物を新しいパソコンのワードの中に色々の画像があったので背景だけ使用してみた。

 ギンちゃん雪ちゃんのアルバム

 ナナちゃんギンちゃん雪ちゃんと思い出

 ワードの背景可愛い動物使用して

 canvaの画像からの画像

 下の音楽入りにも入ってるかな?

 

上記の通りまだ自分の画像アップロード出来ないのでcanvaの画像使用の犬猫ですが可愛いしぐさの画像沢山ある

音楽も入れ方もまだ解らないのでCanva使用の音楽ピアノ演奏です。またタイトル直す(前回も失敗している)のを忘れた動画

犬猫音楽入り

Canva使用で色々の遊び出来るみたい(^^♪まだ新しいパソコンに慣れないが2週間前に作成した動画犬猫の思い出でした。

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カレンダーCanva使用の音楽入り

2022-04-14 09:30:27 | パソコン教室

先月カレンダー作成の宿題?第一号でしたが月毎が?順不同になっている?ナンデダロウ~?

作成した時はちゃんと1月より頑張って作成したのに?動画にしたら?直るかと思ったら?

カレンダー音楽入り

 

こだわりは月日の所等に、食パンのマーク毎月どこかに統一したつもり

出来上がったらゴチャゴチャしてるなぁ~と思い作り直しを前回アップでしたので…前回もゴチャゴチャ

この作品は没になる所そうだ~音楽挿入してみようと思いついたので

バラバラの月日で醜いですが、Canva使用で1年分作成したカレンダー1号でした。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

我が家の変化とパソコン動画

2022-04-12 01:51:11 | パソコン教室

 庭のもみじ日毎に濃ゆくなっています。

 葉ボタンの成長この葉牡丹強い、昨年末にあまり伸びすぎていたので切って挿し木していたら2本良くついて今じゃ花盛りで嬉しい。このまま様子又見て( ^)o(^ )夏越し出来るかな?

 シクラメンの花2階のベランダで夏越しして今元気良く咲いている。

 2階のベランダからよく見る光景に一つ小鳥の訪問、木から木へ

 

パソコン11に変えてからCanva使用でようやく動画作成してみました。今年初めから初夏迄をテーマーとして作成したつもり…久しぶりの動画今回はネットからの画像のみで、音楽も自分で取り入れた曲じゃないです。又音楽の取入れもしてないパソコンですので画像と会わないかもしれないけど( ^ω^)・・・11の💻使用出来る様になりましたが、色々触りながら徐々に💻慣れたら良いかなぁ~?

春が終わり初夏い

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2ヶ所の桜満開見学

2022-04-07 23:07:26 | 風景

今年は桜の花の満開日の頃が☀晴天☀に恵まれている様に感じるこの頃、もう一度心残りの場所

ブログ友の方から「曇り川の桜の場所」教えて頂いたので夫の散歩がてら出掛けて来ました。

 

  曇り川の風景を水彩画描かれている方お上手👏了解得て撮影

入口付近に趣味でミニ庭園と家庭菜園をされている方にお逢いした

 Giamに曇り川の風景の桜の🌸纏めてみました。

桜の花見ていたら♬つい口ずさんでビデオにしてみました♪(^^♪アハハ!下手な声で♫失礼~(^_-)-☆します。

曇り川の桜で口ずさんで

次の2か所目は曇り川の反対側以前お友達のご主人様が利用されていた施設と、夫が介護認定受けて一番先にリハビリの施設訪問した事のある所(結果的にリハビリの時間我が家には合わなかったので断った所)でした。桜が沢山あったと記憶していましたので訪問見学

入り口から綺麗な満開の桜に迎えられリハビリ施設から施設園迄桜満開で少し風が出てきたら花吹雪見事でした🌸✨🌸

 

 

 Giamで2箇所目の桜最高の景色👏運が良かったのか

2箇所目の桜満開🌸花びらの絨毯が丁度そよ風出てきたので瞬く間に出来たのはとてもラッキーでした。

この辺りからもう少し車走りましたら以前、毎年花見していました「日岡神社付近」🌸夫疲れたのでここ迄行かず

本日の夫の散歩、曇り川の散策コースだけでした。2か所目は夫は車の中から桜🌸見で、今年花見の終わりかなぁ~🌸

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする