goo blog サービス終了のお知らせ 

日田温泉 亀山亭ホテルのブログ

九州大分県日田市の様々な情報を日田温泉よりお届けいたします。

え~日田へあの坂本龍一さんがやって来る

2010年04月12日 18時34分40秒 | 大分県日田市旅館 日田温泉亀山亭ホテル
日田の森林を観に坂本龍一さんがいらっしゃるんですって、
すごい、私もお会いしてみたいものです。
そして、日田の森もっともっと素敵に輝いてください。
胡蝶蘭を頂きました。


お客様より立派なお手紙を頂戴いたしました。
素晴らしい筆字でございます。


今回の初訪問の日田の地はこれまでにない深い
思い出となったのには、いくつかの理由がございました。
三隈川の景観と夏を待ち続けている屋形船の佇まい、
祇園会館のひっそりとした中に出番を待ち続ける8台の
山鉾、豆田町の歴史的町並みと日田醤油本舗社長宅のひな御殿の
圧倒された雛人形の陳列。
小鹿田焼の里、職人の名人技と静かな雰囲気でのひと時、
殊に山々に響く左近太郎の水音は圧巻でした。
最も心に残ったのは、各地で出会った日田の人々の心の
“もてなし”でした。熱い想いの醒めぬうちにと
一筆差し上げました


と本当にありがとうございました。
心から良き出会いに感謝申し上げます。
どうかこれからも宜しくお願い申し上げます。

日田市石井町の神社や中野川ぼたん桜

2010年04月12日 03時03分21秒 | 大分県日田市旅館 日田温泉亀山亭ホテル
まず、中野川のボタン桜
沿道には多数の花身の方達が
こんにちは、こんな桜の花の下でゆったりと
座るだけでも幸福ですね~と
語り合いました。本当に日田っていいところですね。

松尾神社(きのう様)のお祭りへ行って参りました。
常連様もお誘いして参りました。

お社の所では、私の知り合いがこちらにお参りをしたら
双子が生まれたそうです。お子様が授かったと
よくお参りにいらしてますと、2:00頃参りましたので、
露天はもうクローズされていました。
そして、生目神社(目の神様)です。杉林の中で
大変気持ちがよいところです。お接待を頂き、
年に一度の出会いに感謝をいたしました。

そして、また例年通りの藤棚のところの宴会へ
楽しい楽しい時を過ごしました。
そこに樹齢800年の椿が6本くらいございました。
感動いたしました。