勝の気まぐれブログ!

日々の出来事や、思いついた事を気まぐれに綴っていくブログです。

八幡神社「 岡山県新見市大佐永富」

2024年03月23日 20時20分20秒 | 神社・お寺
   今日は朝から雨が降り、1日天気が悪かったです
   明日も明後日も雨の予報が出ています

   お彼岸のお墓参りに行きましたが
   近くの大佐八幡神社へお参りして来ました
   この神社は、仁和2年(886年)に九州宇佐から勧請され
   明治32年に火災にあい、その後、同35年に再建されています
   祭神は譽田別命で、神徳の詳細は分かりません  

  

     道路から階段を上がり、鳥居をくぐります ↑
       

  

              髄神門 ↑

    

          拝殿正面  横に広い拝殿でした ↑ 

  

          拝殿奥が本殿です ↑

  

          正面が本殿です ↑

  

      神明 ・ 鷺 ・ 笑? 神社の社です

      
               社の案内↑
          社に書いて有る神社の名前が分からなく
          一番左の2文字目が読めません 
 ひとりごと・・・地元の氏子さんが、キレイにされているんだろうなぁ!

コメント (1)    この記事についてブログを書く
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« セリバオウレンの花 | トップ | ヒカゲノカズラ »
最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
少し調べてみました (大ペケ)
2024-03-24 16:54:15
笑爲=笑為=しょうい。2字で笑いなさいとなる
ようです。中国系の方の人名としても間々ある
みたいですから、縁起担ぎでしょうね。

鷺=(白)サギ=神の使い。明神は神様への
敬称なので、

祀神:品陀和気命(15代応神天皇)様の神社。
(白鷺)ようきたの、まぁ、笑えや。
と扁額に書いてあるという事になりそうな。

※個人的興味にてネットで検索しまくった
だけです。ホントに有ってるのかどうかは
由来を知る氏子総代の方にでも聞かないと
分からないかなぁ。。。なんかスミマセン。

コメントを投稿

神社・お寺」カテゴリの最新記事