goo blog サービス終了のお知らせ 

エリーゼのひとりごと!

日々、つれづれに!

幌見峠 ラベンダー園 札幌

2021-07-16 21:42:39 | Weblog

 ラベンダー香る 幌見峠 

ここは札幌市中央区盤渓(ばんけい)にある幌見峠

「夢工房さとう」さんちのラベンダー園です

8000株のラベンダーが見頃を迎えております

1987年に わずか120株からのスタートだったようです

この一本のシンボルツリーは「かしわの木」です

標高300メートルの丘からは 市街地を一望できます

札幌駅から車で約20分で来ることが出来ます

丘一面にラベンダーが香ります

ガイラルディア(天人菊)も紫のジュータンの中で輝いています

優雅にも羽を休めて

ラベンダーの あま~い香りに酔いしれて

薄紫色のラベンダーとのコラボもステキです

夜になると夜景も抜群です

「夜景遺産」にも登録されています

ラベンダーの見頃は今月の25日頃までのようです

幌見峠のラベンダー園は今回で三回目となりました

特に今年のラベンダーは今までで最も美しく感じました

お天気にも恵まれ素晴らしいラベンダーを満喫してきました

 

 

 

 

 

 

 

コメント (12)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 札幌羊ヶ丘展望台 ラベンダー | トップ | サッポロさとらんど 札幌 »
最新の画像もっと見る

12 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (イワン)
2021-07-16 23:05:29
幌見峠に行かれたのですね。
私は整形外科に連れて行ったりと忙しく、日の入り前に行けるかと思ったのですが・・暑くて家のエアコンで涼んだら出る気が失せてしまいました(笑)
まぁ行かなかったおかげで、掛かりつけ病院からワクチン接種の予約が1か月延期になってしまうと連絡があり、急遽、集団接種のモデルナ製ですが予約変更しました。
出かけていたら、帰宅して留守録を聞いて慌てていたと思います。
返信する
Unknown (michi)
2021-07-17 09:55:49
やはり予告通り行かれたのですね
お分かりになったと思いますが、昨日ブロ友さんの
写真と書いたのはもちろんエリーゼさん

今年は一番美しかったそうで、そのお写真を拝見できて満足しています
実は金曜日もしかしたらエリーゼさんと会えるかなと思ったのですがあの暑さ
年々意欲がなくなるのも事実です

他にもお二人が載せており、その写真の数々にウットリ。
返信する
すばらしい!!! (suihou)
2021-07-17 11:32:50
猛暑の中、行ってきましたね。
エリーゼさんは本当にタフ、200歳まで長生き保証します。
幌見峠のラベンダーは、この画像を見る限り密集していてすばらしいですね。
ルドベキアとありますが一瞬、ガイラルディア(テンニンギク)と思いました。
ルドベキアと名前がついていましたか。
返信する
Unknown (閑斉)
2021-07-17 16:33:15
ラベンダーと蝶、よく映えていますね。
私は余り気にないで写真を撮りますが、エリーゼさんのはいつもきれいですね。
性格の差でしょうね。

いつもビューティーな景色をありがとうございます。
返信する
奥様の腰はいかがですか? (エリーゼ)
2021-07-17 20:24:30
イワンさん
奥様の病院通いでお忙しいさ中 嬉しいコメント本当にありがとうございます!

イワンさんは奥様とラブラブなので奥様が完治されてからゆっくりお出かけされてくださいね~!

イワンさんはワクチンの接種はこれからなので色々大変ですね!
我が家の向かいのご主人も昨日急にワクチン接種の中止の電話がきて困惑していました!
早く皆が 希望する日に接種出来るようになるといいですね~!
この暑さがまだまだ続きそうなので くれぐれもお身体に気を付けてくださいね~!
返信する
又バッタリ会いたかったですね~!(笑) (エリーゼ)
2021-07-17 20:42:43
michiさん
いやぁ~幌見峠の上でバッタリお会い出来ていたらびっくりでしたね~!
昨日は平日にもかかわらず随分人が多かったようです!
やっぱり朝刊に写真が載ったらみんな行きたくなっちゃいますよね~!

テレビのS局の「どさんこわいど」の撮影も行われていて
「お絵かきですよ」の木戸アナウンサーと一緒に写真を撮ってもらいました~!うふふ~(*^_^*)

外でお花の写真を撮る時は空のご機嫌次第なので 昨日はまさに晴れ晴れの最高のお天気に恵まれました!
michiさん今度は絶対に何処かのお花の前でバッタリお会いしましょうね!
いつも嬉しいコメント本当にありがとうございます!
返信する
きゃ~いつも教えて頂いてありがとうございます! (エリーゼ)
2021-07-17 21:01:07
suihouさん
私は「ルドベキア」だと思い込んでいました~~!
たまたまこの花を撮っている時に 横にいた親子も「ルドベキア」と言っていたので 全く疑わずに信じ込んでいました!
植物博士のsuihou先生にはいつも教えて頂いて勉強になりました!
本当にありがとうございました!

suihouさん 私こんなにうかつに生きていたら とうてい200歳までは無理ですよ~~!
返信する
いつも心の趣くままに~~! (エリーゼ)
2021-07-17 21:20:28
閑斉さん
私の写真撮影はいつも行き当たりばったりで 何も考えずに撮っています!
元々写真は苦手だったのですが ブログを始めてから急に楽しくなって すっかりのめり込んでしまいました~!(笑)
自分でもこんなに夢中になれるなんてビックリです!

閑斉さんのようにいつも富士山が見られる所に住んでいたら私も毎日撮っているかも~!
閑斉さんの毎日のブログは本当に凄~いです!
これからも楽しみに覗かせて頂きます!
いつも嬉しいコメント本当にありがとうございます!
返信する
綺麗ですね~ (tokotoko)
2021-07-19 15:43:32
暑い中お疲れ様でした。
幌見峠のラベンダー園三回目ですって?
バスの駐車場は下に有るのですか?
今年初めて行ったのですが、駐車場までの坂道急で恐ろしかったですよ。
札幌の街が一望出来、ラベンダーも密集していて紫の絨毯を敷いたようで美しくて感動しました。
まだまだラベンダー園広げるスペースが有ったので
広大になるのでしょう。楽しみですね。
写真の撮り方プロですね、お上手です。
返信する
道路が狭くて大変ですよね! (エリーゼ)
2021-07-19 20:27:59
tokotokoさん
暑い中嬉しいコメント本当にありがとうございます!
今回の幌見峠はバスツアーで行ったのですが当然大型バスは無理なので
盤渓で貸し切りタクシーに乗り換えてラベンダー園まで行きました!
大型バスに29名の参加でゆったりでした!

昨年からコロナの影響で売店は中止になったのですが
以前ははラベンダーを眺めながらソフトクリームが食べられました!
ドンドン広くなってこれからはラベンダーと言ったら幌見峠~!となるかもしれませんね~!
でもあの狭い道路は土曜日曜に車が多くなったら渋滞で大変らしいです!

札幌にお花の名所が増えて嬉しいですね~!
返信する

Weblog」カテゴリの最新記事