純米吟醸薄にごり生酒としてご愛飲いただいていた「槽取壱番」。
今回、菊秀 純米吟醸 無尽蔵シリーズの一つとしてリニューアルしました。
1月15日の解禁にあわせ、720mlは限定1000本。1800mlは限定500本の販売となっております。
寒仕込みの最盛期、蔵内に芳醇な香り漂う頃、槽口(ふなくち)から垂れる極上の純米吟醸をうすにごり生酒。お買い求めはお早めに!

純米吟醸薄にごり生酒としてご愛飲いただいていた「槽取壱番」。
今回、菊秀 純米吟醸 無尽蔵シリーズの一つとしてリニューアルしました。
1月15日の解禁にあわせ、720mlは限定1000本。1800mlは限定500本の販売となっております。
寒仕込みの最盛期、蔵内に芳醇な香り漂う頃、槽口(ふなくち)から垂れる極上の純米吟醸をうすにごり生酒。お買い求めはお早めに!
佐久の13蔵元の若手集団である佐久若葉会は「日本酒のある居心地のよい空間」をテーマに新しい日本酒STYLE「SAKE´TERRACE(サケテラス)」を提案してきました。
本年も昨年に引き続き佐久平の夜景を望む南パラダのレストラン「ラ・ズッカ」での開催となりました。蔵元自慢の酒と、この日のために提供される料理を心ゆくまでご堪能下さい。
日本酒を愛でる時間、ゆったりとした癒しの空間へ是非お出かけ下さい。
皆様のお越しを心よりお待ち申し上げております。
■日時:9月10日(金) 受付18:30~ 酒宴19:00~ 定員80名
9月11日(土) 受付18:30~ 酒宴19:00~ 定員80名
会費4,000円・完全予約制
*定員に達し次第締切とさせていただきますので、お早めにお申込みください。尚、会費は前払いとさせていただきます。お電話にてご予約の上、直接佐久若葉会事務局にご持参いただくか、お振込をお願い致します。ご入金が確認され次第、チケットをお送り致しますので、当日お持ちください。
※当日は無料送迎バスをご用意しておりますので、ご希望の方は必ず事務局までご予約下さい。
■お申込み・お問合せは
佐久若葉会事務局 担当:篠原 TEL.0267-67-9040
又は
橘倉酒造㈱ 担当:井出 平 TEL.0267-82-2006
※SAKE TERRACEは日本酒をお楽しみいただく会ですので、お車の運転はご遠慮ください。二十歳未満のお客様にはお酒をご提供いたしません。 と 人気blogランキングへblogランキングへ
橘倉の料理酒は純米酒と同じ本格四段仕込み。
素材の味を引き立てる旨み成分(アミノ酸)の高い「純米料理酒」のアルコールを飛ばした和料理の伝統技法「職人技の煮切り酒」です。お吸い物や麺のつゆのだし、煮物などに最適です。
TVでご活躍されている料理研究家「山本麗子」先生もお奨めの煮切り酒。
料理の腕に自信がある方も、ない方も一度是非お試し下さい。
純米料理酒 「煮切り酒」 300ml 500円(税込)
先日話題に触れた「酒まんじゅう」と同じく、長野県下のツルヤ全店舗で取り扱っております。 と 人気blogランキングへblogランキングへ
いつもご愛飲いただいているそば焼酎「峠」に新たなボトルが誕生いたしました。
その名も「日本の峠」シリーズ。
パノラマボトル(覗き窓)から日本各地の峠が映し出されます。
そうです。橘倉ホームページで紹介している「峠百景」に因んだ商品なんです。
写真家の金ヶ江利行先生のご協力のもと、日本各地の峠を商品化していきます。
第一弾は今月の峠百景でも紹介している&今年のNHK大河ドラマ「龍馬伝」の主人公・坂本龍馬が脱藩の際に超えた「韮ヶ峠」です。
詳細は「峠百景~第5回~」をご参照下さい
パノラマボトル正面
パノラマボトルの窓から韮ヶ峠の風景がご覧いただけます
第二弾は大菩薩峠を予定しております。
今後ともご期待下さい。 と 人気blogランキングへblogランキングへ