皆様にご愛飲いただいている「菊秀 樽酒」ワンカップサイズが東京駅の駅中・長野新幹線のりば・北ゾーンの紀ノ国屋さんにおいて、取り扱いが始まりました。
吉野杉の香りが良くなじんだ「樽酒」。
旅のお伴にお奨めです!
菊秀 純米吟醸 無尽蔵 ひやおろし 絶賛発売中です。
暑い夏の土用を越え熟成した純米吟醸酒を生詰した旨口のひやおろしに仕上がっております。
長野県酒造組合の解禁日に合わせ本年も2012年9月9日より発売開始いたしております。
720ml…限定2,000本、1,800ml…限定500本ご用意いたしました。
菊秀 純米吟醸 無尽蔵 ひやおろし 720ml…1,575円(込)
菊秀 純米吟醸 無尽蔵 ひやおろし 1800ml…2,940円(込)
多くの皆様から、「今年も美味しいね」「いい味だしてるよ!」との有難いお言葉を頂戴しております。
この時期にしか味わえない純米吟醸酒を是非お試しください。
女性に特に好評をいただいております弊社商品「発泡性純米酒・たまゆら」につきまして、ただ今在庫切れの状態となっております。現在、蔵内においてたまゆらを醸造中でございます。
10月中旬の発売再開予定でおります。お客様には大変ご迷惑をお掛け致しますが今しばらくお待ちいただきます様お願い申し上げます。
橘倉酒造が参加している「良い食品づくりの会」のホームページがリニューアルオープンしました。食の安心・安全をもっとうに長く続いている会です。
5月26,27日に清里で開かれる第9回良い食品博覧会のご案内をはじめ、会の4原則、4条件、全国の会員の皆様の情報がわかりやすく紹介されています。
http://yoisyoku.org/
Check it now!
橘倉の新酒を楽しむ会が2月10日(金)に東京・新橋で開催されます。
完全予約制となっております。
皆様のご参加を社員一同心よりお待ち申し上げております。
●橘倉の新酒を楽しむ会 in 東京
日時:2012年2月10日(金) 午後6時30分より午後8時30分まで
場所:ニュートーキョー スキヤ橋本店 9F 「LA STELLA(ラ・ステラ)」
千代田区有楽町2-2-3 TEL:03-3572-2525
地下鉄銀座駅C1出口 徒歩0分 JR有楽町駅 徒歩5分
会費:5,000円(お一人様) 立食スタイル
◎連絡先:橘倉酒造㈱東京支店 井出 太
TEL:03-3971-4620、FAX:03-3982-1501 と 人気blogランキングへblogランキングへ
本日平成23年7月1日より、米トレサビリティー制度の中で産地情報の義務が課せられました。詳しくは以下のURL:農林水産省のホームページをご参照いただきたいと思います。
http://www.maff.go.jp/j/soushoku/keikaku/kome_toresa/index.html#PageAnchor01
橘倉酒造で造られているお酒、焼酎、あま酒などに使われているお米、米麹につきましては全て国産米を使用しております。外国産米は使用しておりませんこと、皆様にご報告申し上げます。
橘倉は良い食品づくりの会にも加盟しており、皆様により安心、安全な食品をお届けしようと日々様々な商品を製造しております。
今後ともお引立てを賜ります様お願い申し上げます。 と 人気blogランキングへblogランキングへ
3月11日の東北関東巨大地震でご被災されました皆々様に心よりお見舞い申し上げます。
おかげさまで、弊社橘倉酒造は人的、物的被害は一切ございませんでしたことご報告申し上げます。
3月14日現在、北海道、東北地方、関東一部の地域への配送を見送らせていただいております。詳しくは弊社までお尋ねください。
また、上記以外の地域についても時間指定での配送の受付が出来ない事態となっております。品物の到着日に関しましても若干のずれが生じることがありますことご承知いただきたいと存じます。
被災地をはじめ、日本全国が一日も早く復興するべく、皆様で支えあい頑張っていきましょう。 と 人気blogランキングへblogランキングへ
2011年1月12日に地元紙「信濃毎日新聞」で注目商品として紹介された、橘倉と地元洋菓子専門店Petersさんとのコラボ商品『あま酒のコンフィチュール(ジャム)』のネット販売を再開いたします。
非常に人気商品となりまして、品薄の状態が続いており、皆様にはご迷惑をお掛け致しましたが、Petersさんおご協力のもと、商品在庫にゆとりが出来ましたので、ネットショップでの販売を再開いたしましす。
橘倉のあま酒をふんだんに使用したあま酒のコンフィチュール(フランス語でジャムという意味です)を是非ご賞味ください! と 人気blogランキングへblogランキングへ
平素よりきつくらHPをご覧いただきまして誠にありがとうございます。
「平成22酒造年度 新酒 本菊泉 華酒」の今冬の販売が終了いたしました。
沢山の方にご愛飲いただいたおかげでございます。ありがとうございました。
残る生酒、「純米吟醸 無尽蔵 槽取壱番」と「菊秀 寒造り 生酒」も残り僅かとなっております。
この季節だけにしか飲めない季節限定酒。お早めにお問い合わせください。 と 人気blogランキングへblogランキングへ
2月24日発売の小学館ビッグコミックの「築地魚河岸三代目」(141ページから)に橘倉が詳しく描かれています。
漫画家さんが1月に蔵見学に訪れたその経過がそのまま漫画になっています。
細部にわたり描写は橘倉そのまま。
佐久鯉料理の「花月」さんも登場。女将さん、愛くるしいです。
月2回発売のコミックですので、まだ本屋さんにあるかも…。
この表紙を見かけましたら要チェックです! と 人気blogランキングへblogランキングへ